年間アーカイブ: 2013年

2013 12/25
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • 水耕ドーモ学園(容器作りなど)
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

IKEAの小さな温室を、サンタさん(自分)にもらった。

みなさま、メリークリスマス! あっという間に年末になってしまいましたねぇ。我が家は大人2人なので、「今年もあっという間だね。」「歳のせいかね?」「だろうね。」という、地味〜なほのぼの会話でクリスマス… コメント:(20)
2013 12/13
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

冬トマト収穫♪ クオールディブエも真っ赤っか。

朝、お布団から出るのが、億劫です。おはようございます。 でもねー、「今年は寒い!大寒波が!」と度々脅されてる割には 暖かいような気がします。 ベランダのトマトも、しっかり色づいてくれまして、… コメント:(12)
2013 12/03
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • エンドウ豆

ファラオ様(紫エンドウ)を土中緑化で

いやいや、ヤバいね、もう12月が3日も経っちゃった! 1年って本当に365日あるかい?途中ズルしてるんじゃないかなぁ? 早過ぎるでしょうよ。 さてさて。今年もマメを蒔かなくちゃ!… コメント:(10)
2013 11/25
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

勢いに差が出てきたか?ベランダトマト

先週末、サフランが咲きました。 去年は12月に入ってからの開花だったから、10日ぐらい早いです。 今年のサフランは、しっかり肥大させられなかったから淋しい限りの花数ですが、この季節の花は嬉しい… コメント:(21)
2013 11/20
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • 水耕ドーモ学園(容器作りなど)

簡易温室と、おすすめ園芸グッズ

朝の冷え込みは、日に日に厳しくなってきますね。 ウチはさ、昼過ぎまで陽が当たらないから、朝のベランダ写真がドンヨリ暗くて参ります。(笑) さて。本日はそんな薄暗い冬に大活躍の「お気に入り園芸グ… コメント:(20)
2013 11/10
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

久しぶりのトマト収穫!

何でこう、週末にお天気悪いんでしょう? たまの晴れには、やることいっぱい溜まっちゃうし、 なかなかノンビリとベランダで楽しく野菜と戯れる…ちゅー時間がとれませんなぁ。 折角、ちょっとやる気が… コメント:(20)
2013 11/06
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

早くも防寒対策入りました!

さすがにもう台風は来ないでしょうね。秋もそろそろお終いです。 朝晩の冷え込みも、冬を感じさせるようになってきました。 朝起きるの、辛いわ。 そんなわけで、今年もまた、ベランダの防… コメント:(18)
2013 10/21
No Thumbnail
  • その他
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

ブログを更新しないわけ。

1ヶ月以上も何の音沙汰もなく、何やってたんだ!と。 結論から申しますと、 何もやってませんでした(笑)すんません。ひたすらやる気が出ませんで。 もっと言ったら、無気力満々とでも言いますか… コメント:(24)
2013 09/16
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

台風が大暴れですが、皆さん、大丈夫?

皆さんのお住まいの地域は、台風、大丈夫でしたか? 今回は大きな被害が出た所も多かったようです。被害に遭われたみなさまには、心からお見舞いを申し上げます。 とは言っても、まだまだこれから、東北方… コメント:(12)
2013 09/07
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

明日は消防点検なのに。

涼しい朝です。肌寒いぐらい。 ダンナ任せのトマトの剪定はその後どうなったかと申しますと、 明日ね…忘れてたんですが、マンションの消防点検の日だったの。避難ハッチも雑巾でピカピカに磨き上げねばならな… コメント:(21)
2013 09/02
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

何とか夏を持堪えてくれそうな、トマトのカーテン

週末、久しぶりに福島に里帰りしておりまして。 郡山なんかは盆地なので、それなりに暑いんですよ。「こんなに暑くちゃ、避暑になんないねー」なんて笑ってたんですが、それどころじゃない、東京はとんでもない暑… コメント:(24)
2013 08/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

ご無沙汰してます。野菜は元気です。

涼しい…。 今朝はとっても涼しくて、やっとブログを更新する気がおきました(笑) いやぁ…暑くてね、もう液肥を追加するだけの日々が続いておりまして、更新意欲が失せてたんですよ。 特に何かあった… コメント:(14)
2013 08/09
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

トマトの牛臓さん(Cuor di bue)、大フィーバー!

ご無沙汰してしまいましたー。すんません。 今日は牛臓さんこと、クオールディブエ、でございますよ。 私の大好きなトマトで、これまでにも何度か挑戦しているのですが、こんなに沢山の実を着けてくれたの… コメント:(12)
2013 07/30
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • 枝豆(水耕)

枝豆とトウモロコシ、終了のお知らせ。

週末は、荒れたお天気だったこともあって、久しぶりにのんびりと、ベランダ作業に勤しみました。 こんなジャングルになってきちゃったしね(笑) さすがにハダニも増殖してまいりまして。これだけ… コメント:(10)
2013 07/25
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

大好きな大玉イタリアントマト2種、収穫ぅー♡

今週は大玉が次々と色づきまして、ベランダが賑やかになってきました。 嬉しいねぇ。赤が緑に映えて、我ながらうっとりですよ。 鬼花だったコストルート・ジェノベーゼを2つ収穫いたしました。 … コメント:(10)
2013 07/20
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

日本の夏、徒長の夏。

欲張って沢山植えたので、必死に頑張ってくれてるオクラさんですが。 見ての通り、茎が細いもんだから、実の重みで、くたーっとお辞儀してしまうんですよ、可愛そうに。 育苗で失敗して、徒長苗に… コメント:(18)
2013 07/15
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • ナス

ベランダ野菜で、山形の「だし」を作ったよ

夏野菜が珍しく同時に収穫できたので、珍しくお料理のお話です。 「だし」って、ご存知ですか? 最近はスーパーなんかでも売ってたりするので、見た事はあるというかたも多いかもしれないな。 山形県の… コメント:(18)
2013 07/11
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • イチゴ(親)

イチゴの仕返し。

去年の冬に苗を買ってきたイチゴ。 その後、全くブログに登場しておりませんでした。だって絶不調だったんだもん。 写真すら撮っていなかったの(笑) 春のイチゴ祭りの時期には、皆さんの「収穫〜♡」… コメント:(20)
2013 07/03
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

実りの夏が始まったよ!

我が家のベランダ菜園も、だんだんとジャングルの様相を呈してまいりました。 嬉しいねぇ。 あんな小さな種から、こんなに沢山の緑が育つなんて、ビックリですよね。 本当はこんなに密植させる… コメント:(22)
2013 06/30
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス

オクラの知らないうちの着果と、ナスのゴージャス着果

トマトの話ばかりでもナンなので。 たまには、全く記事に登場させてもらえない、オクラの話でも。(笑) やっと花が咲いたので、記念撮影です。でも小さいね。 こういう小さい花は、なかな… コメント:(18)