- 水耕栽培
- オクラ(水耕)
- 水耕栽培
- キュウリ
- 水耕栽培
- ナス
ベランダ野菜で、山形の「だし」を作ったよ
夏野菜が珍しく同時に収穫できたので、珍しくお料理のお話です。
「だし」って、ご存知ですか?
最近はスーパーなんかでも売ってたりするので、見た事はあるというかたも多いかもしれないな。
山形県の郷土料理で、んー、一言でいうと、刻んだ野菜の和え物、みたいなもんです。
我が家はこの、山形の「だし」が大好き!特に夏の暑い日には、食べたくなる1品なので、いつかベランダの野菜で作りたいな〜と思っていたのです。
郷土料理なので、各家庭で材料はマチマチなんでしょうけれど、基本的にはこれに、シソや茗荷、長ねぎ、納豆昆布(がごごめこんぶ…かな?)が入るのがポピュラーみたいです。
あとはね、シシトウなんかも入ってたりします。
ね。納豆昆布は無理だけど、白ネギじゃなくて小ネギなんかを使えば、夏のベランダ野菜オールスターズ、みたいな材料でしょ(⌒-⌒)
残念ながら、茗荷は去年枯らしちゃったし、今年はシソを育てていないので、薬味は買ってきちゃいましたけどね(笑)
作り方はとても簡単で、これらを兎も角、刻んで刻んで、麺つゆとかダシ醤油で和えるだけです。
出来上がりは、こんな感じでトロトロの状態になりますよ。
シャキシャキでトロトロで、いろんな風味がミックスされて、
すんごく美味しいんですよ。
昨日はお蕎麦にトッピングして頂きました。
暑くてあまり火を使いたくない日でも、しっかりお野菜が獲れてグーでございましょ?
ご飯に納豆のようにかけても良いし、冷奴のトッピングにも良し。素麺にも合います。
皆さんもベランダ野菜でお試しアレ〜ヾ(´ε`*)
Posted on 2013年7月15日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
だし!おいしいですよね(´艸`)
うちのベランダ、青シソ、みょうが はありますが・・・
キュウリ・ナスは収穫できる状態じゃない(^^ゞ
あ、でも 紫ししとうで代用できるかな?
今度作ってみます!
mokaさん、いらっしゃいませ♪
美味しいよねー((((*´ー`) 冷蔵庫で冷やすと、暑い日には気持ちよくて大好きなんだ♡
お野菜は、その時その時でお好みで良いんじゃないかなぁ?
レタス入れたサラダ風とか、枝豆入れたおつまみ風とか、
色々とあるみたいですし。
青じそと茗荷があれば、あとは残り野菜の活用でバッチリじゃないですか♪ 是非作ってみてくださいナ(⌒-⌒)
テレビで見て食べてみたいとは思ってましたが、田舎のスーパーには売ってなくって(>_<)
プランターの野菜で作れるなんて素敵ヽ(〃∀〃)ノ
ミョウガは毎年勝手に出てきますが、誰にも食べられる事なくゴミとなってるので(母上が好きではないらしい)、今年は食べてあげれるチャンスですね♪
shinさん、いらっしゃいませ♪
ああ…茗荷が無駄になってるなんて…なんて羨ましいのかしら!
私は茗荷が大好きなんですけど、プランターでもう2年連続で失敗してるんですよ(笑)ご近所なら、毎日通って、消費して差し上げるのになぁ ww。
これね、失敗する要素が無いので(笑)是非試してくてください!こんなに見事に、夏野菜で作るレシピってのも面白いでしょ(*^-^*)
ネバネバ好きの私にピッタリの料理じゃないですか!
恥ずかしながら、今初めて知りました^_^;
県民ショー見てていつも思うけど、ホント日本も狭いようで広いですよねぇ。知らないことだらけだ(笑)
オクラ・ナス・キュウリ・大葉・小ねぎはあるから
納豆昆布だけ買ってくればコレが喰えるんですね? さっそく今から買いに行きます(^.^)
ナイスな情報に大感謝!
bigtomatoさん、いらっしゃいませ♪
ネバネバ大好きなら、もう本当にお勧めですよ!何に乗せても美味しいんで、いっぱい作ってもすぐに無くなっちゃうよ(笑)
全品ベランダで揃うなんて、すてき〜〜(๑´∀`๑)
東京に住んでると、大抵何でも探せば手に入るだろう…と勝手に思っちゃうけど、それって「知らないだけ」なんだなぁ〜って、私もあの番組でいつも思います(笑)
その土地の美味しい料理に合わせた、その土地だけの野菜の品種ってのも、きっと沢山あるんでしょうね〜。
こういう郷土料理がある事を初めて知りました~
ポチ、っと!
kasugai90さん、いらっしゃいませ♪
これだけ情報社会であっても、まだまだ知らない、美味しいものが沢山あると思うと
ちょっとワクワクしますよね(笑)
>ベランダ野菜で、山形の「だし」を作ったよ
タイトルを見て一瞬“花笠音頭の山車”???を思い浮かべました(笑)
ウ~ン、昔何処かで食べたような気もするのだが、「だし」という言葉は初めて聞く。
語源は“出汁”からなのだろうか。
さっぱりしていそうで、何にでも併せられそうだね。
食欲の失せた夏場、冷や飯にぶっかけてキンキンに冷えた出汁を掛ければ、“冷や汁飯”の出来上がりだろうか。
ソン・ゴクウさん、いらっしゃいませ♪
>> タイトルを見て一瞬“花笠音頭の山車”???を
>> 思い浮かべました(笑)
ああ、なるほどね(爆)「だし」って、どこから来てるんでしょうね? Wikipediaを見ると、確かに「だし」の発祥は、花笠音頭で有名な尾花沢市…となってました。何か関係あるのかな。
確かにこれ、冷や汁風ご飯に合いそうですねー(*^-^*)
冷しゃぶなんかに乗せても良いかもしれないなぁ。
機会があったら、ぜひ試してみてください!
新しい美味しさ発見!間違いなしですよ♡
今日の晩御飯に早速作りました。
肝心のナス、キュウリが今ないので、オクラ、ししとう、ネギ、青しそだけが自前です。
曲がったオクラも、ミジンコにしたら気になりません♪
勢いでバジルも入れちゃいたかったですが、今回は思いとどまりました。
昆布はまだまだ余ってるから、また作ります(*^o^*)
いずみさん、いらっしゃいませ♪
「だし」はアレンジ大歓迎(?)の料理みたいなので、全然OKですよ!
そうそう。みじん切りにしちゃうから、大きさとか見た目とか関係なくなるのが嬉しいでしょ?(笑)
新鮮な野菜なら美味しくできるので、家庭菜園にピッタリなんでございますよ(๑´∀`๑)
沢山つくっても、冷蔵庫に入れておけば、3日ぐらいは平気ですよー(ウチはすぐ食べちゃって3日もたないけど w)ちょっと味が落ち着くと、また美味しいんですよ♪
私も違う材料で、色々と試してみようかな。
次回はトマト…とかも入れちゃおうかと思ってます(笑)
まいど~!!
「料理長!!“だし”ってなんですかい?!」
・・・なるほろ。このトロトロは、オクラとかですか。
「蕎麦」にゃぁ。天ぷらもええけど、なんでも刻んで、放り込めぇ~!!
ですな。
これなら、料理ペーペーの僕でも出来そうだ!
あきらさん、まいど〜♪
ふっふっふ( ̄ー ̄) 世の中には色んな変わった料理が
あるもんでっしゃろ?(笑)
トロトロは栄養あるんだけど、関西のかたは、納豆とか苦手でしょ? これ、良いと思うよー!冷奴に乗せるのなんて、おつまみにピッタリだもん。
これは、失敗のしようがない料理なので、
ぺーぺーさんにもお勧めです(笑)
飲み会の時に出せば、「これは山形の郷土料理でぇ〜」と、
知識をひけらかせる、というオマケも付いてきますよ! ww
うあ!おいしそう!
ワタクシ、漬物と粘り物にめがなくてですね・・・(でも茗荷はニガテ)
なんかコレだけでお酒が飲めそうです。
ご飯だと何杯もいけて太りそうです(笑
おお、こちらにもコメントありがとう!
runeさんの好みにピッタリじゃないですか〜(*^-^*)
茗荷はお好みだから、入れなくても大丈夫だよ!
この「納豆昆布」ってのを多めに入れると、ネバネバがさらに強くなって、ウマーですヨ(๑´∀`๑)
海苔に巻いてつまみにすると、延々飲めてしまうわよ(笑)
ウチのダンナさんはこれに七味をかけたりしてますが、ピリ辛にするのも美味しいですよ。
ご飯、進んじゃいますけど。ww
昨日近くのスーパーを覗いたが“山形のだし”なる物は見つからなかった。
そこでオクラと大葉、山芋、ミョウガ、塩昆布(納豆昆布なる物が見当たらず、昆布なら粘りけが出るだろう)を買って帰った。
ナスとキュウリは栽培中の食べ頃が数本成っているのを採取した。
ネットで“山形のだし”のレシピを見てナスを刻んでから水にさらし、他の材料は包丁で粗みじんにしてボウルに入れ、ネバネバ感を増すため長芋を千切りにしてから2㎝強に切り、水にさらしたナスを絞ってからみじん切りにして和え、枝豆が大量にあったので二掴みほど入れ、塩昆布、めんつゆさらに塩麹少々を入れてタッパーに移し冷蔵庫で冷やしておいた。
夕食時家内の作ったおかずに添えて、家内と娘の分として枝豆豆腐半Pずつを小鉢に分け“山形のだし”をたっぷり添えてやった。
娘「お父さんこれ何?すごく美味しい」
ゴクウ「そうだろう、これは“山形のだし”と言う郷土料理なのだが、食欲不振に陥る夏場などに美味しく頂ける事から評判になり全国に広まったのだよ」
*本当は初めて知ったのだが、以前から知っていたように振る舞う処がゴクウらしい。
ゴクウ「蕎麦や冷や麦などにもすごくあうらしいゾ」
妻・娘「じゃあ明日はお蕎麦にしましょうよ」
ゴクウ「・・・・・」
いやあ、つまみに最高、まず冷や奴にたっぷり添えてパクリ・・・マイウ~。
ビールをグイ~!最高。
普段は血糖値の上昇を気にしながら心の罪悪感と戦いながら飲んでいるので、通常は缶ビール1本か、焼酎をジョッキに1/3位をロックで飲めば満足し、後は我慢しているのだが、昨日は罪悪感など何処吹く風。
ビールが無くなりジョッキに焼酎をロックで飲み始めると、つまみが無くなった。
冷蔵庫からタッパーを取り出し“だし”そのものをつまみとした・・・・・・・・・・・♪やめられない・止まらないカッパ・・・じゃなく“山形のだし”もう最高。
焼酎もついお代わりしてしまった。
ナス3本、キュウリ2本、オクラ5本、山芋半片、ミョウガ3個、ネギ1本、大葉5枚、枝豆二掴み、塩昆布1袋、塩麹とめんつゆ少々で作った(大きなタッパーに収まりきれなく2個のタッパーに分けた)“山形のだし”がすぐに無くなってしまった。
誰だ!(プンプン)こんな旨いものを教えたのは!
アルコールが止まらず血糖値がうなぎ登りになっちまう。
今朝の血糖値(空腹時)168・・・・覚悟はしていたがマイッタ!マイッタ!。
わはは(๑´∀`๑) ゴクウ劇場をカタズをのんで見守ってしまいました ww
お酒が進んでしまうのは…そこは自己責任だよー(笑)
でも良かったです。気に入っていただけて♡