カテゴリー: トマト(水耕)

2014 04/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • エンドウ豆
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

ファラオ様、ピーーンチ!

もうすぐゴールデンウイークですねぇ♪ 皆さん、もう予定はバッチリでしょうか。私、去年はダンナさんがぶっ倒れたりして、ゴールデンウイークはずっと病院に通ってましたからね、我が家は2年ぶりのゴールデンウ… コメント:(12)
2014 04/14
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

日向土の育苗は難しいネ

なかなかノンビリできないんですが。 運動不足解消のため、ウォーキングだけは週末に欠かさないように頑張ってます。 ソメイヨシノはもう終わってしまいましたが、今、八重桜がすんごい事になってます。 綺… コメント:(12)
2014 03/25
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • エンドウ豆
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

トマト苗、やっとポット上げ。

お彼岸の3連休は、法事のため実家に帰っておりました。 「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言ったもので、んまー、本当に暖かくて良いお天気で。 桜の蕾はまだ堅かったけれど、庭の梅が見事な満開で… コメント:(14)
2014 02/02
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

2月だ催芽だ、祭りだワッショイ!

2月に入りましたので、ワタクシも催芽祭りを開催したいと思います! 「催芽」ちゅーのはね、種まきの前にあらかじめ発根させることを言います。 夏野菜の種を、この寒い時期に蒔いたって、そりゃぁー芽な… コメント:(16)
2014 01/23
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

新顔のトマト「紅涙」開花です。

いよいよ雪が降るんじゃない?とか、やっぱ降らないとか、 先の読み難いお天気の東京でございますが、 そんな予報に振り回されて室内に入れておいたトマト、花が咲いちゃいました。 こ… コメント:(12)
2014 01/16
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

今期(ほぼ)ラストのトマト収穫

東京もいよいよ、雪が降るだの降らないだのと、騒ぐ季節に入りました。 大抵は1月の終わりから2月にかけてが、一番冷え込む時期なんですけど、やっぱり今年は少し暖かい気がするよ。 気のせいかな。 … コメント:(19)
2014 01/09
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

今年のトマトと、種の断捨離

ウチの冷蔵庫、小さめなんです。 小さい上に種も保管してるので、更に狭くなっておりまして。 大掃除したときに冷蔵庫の棚のレイアウトを変えたんですが、そしたら、今までの大きな種タッパーが入らなくな… コメント:(22)
2014 01/06
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

今年の抱負

明けましておめでとうございます! 本当は昨日、ちょっとベランダ作業でもして、その写真を…なんて思ってたんですが、 兎も角、東京は寒くてねぇ! やっと本当の冬が来た感じでございますよ。 … コメント:(23)
2013 12/13
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

冬トマト収穫♪ クオールディブエも真っ赤っか。

朝、お布団から出るのが、億劫です。おはようございます。 でもねー、「今年は寒い!大寒波が!」と度々脅されてる割には 暖かいような気がします。 ベランダのトマトも、しっかり色づいてくれまして、… コメント:(12)
2013 11/25
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

勢いに差が出てきたか?ベランダトマト

先週末、サフランが咲きました。 去年は12月に入ってからの開花だったから、10日ぐらい早いです。 今年のサフランは、しっかり肥大させられなかったから淋しい限りの花数ですが、この季節の花は嬉しい… コメント:(21)
2013 11/10
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

久しぶりのトマト収穫!

何でこう、週末にお天気悪いんでしょう? たまの晴れには、やることいっぱい溜まっちゃうし、 なかなかノンビリとベランダで楽しく野菜と戯れる…ちゅー時間がとれませんなぁ。 折角、ちょっとやる気が… コメント:(20)
2013 11/06
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

早くも防寒対策入りました!

さすがにもう台風は来ないでしょうね。秋もそろそろお終いです。 朝晩の冷え込みも、冬を感じさせるようになってきました。 朝起きるの、辛いわ。 そんなわけで、今年もまた、ベランダの防… コメント:(18)
2013 10/21
No Thumbnail
  • その他
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

ブログを更新しないわけ。

1ヶ月以上も何の音沙汰もなく、何やってたんだ!と。 結論から申しますと、 何もやってませんでした(笑)すんません。ひたすらやる気が出ませんで。 もっと言ったら、無気力満々とでも言いますか… コメント:(24)
2013 09/16
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

台風が大暴れですが、皆さん、大丈夫?

皆さんのお住まいの地域は、台風、大丈夫でしたか? 今回は大きな被害が出た所も多かったようです。被害に遭われたみなさまには、心からお見舞いを申し上げます。 とは言っても、まだまだこれから、東北方… コメント:(12)
2013 09/02
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

何とか夏を持堪えてくれそうな、トマトのカーテン

週末、久しぶりに福島に里帰りしておりまして。 郡山なんかは盆地なので、それなりに暑いんですよ。「こんなに暑くちゃ、避暑になんないねー」なんて笑ってたんですが、それどころじゃない、東京はとんでもない暑… コメント:(24)
2013 08/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

ご無沙汰してます。野菜は元気です。

涼しい…。 今朝はとっても涼しくて、やっとブログを更新する気がおきました(笑) いやぁ…暑くてね、もう液肥を追加するだけの日々が続いておりまして、更新意欲が失せてたんですよ。 特に何かあった… コメント:(14)
2013 08/09
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

トマトの牛臓さん(Cuor di bue)、大フィーバー!

ご無沙汰してしまいましたー。すんません。 今日は牛臓さんこと、クオールディブエ、でございますよ。 私の大好きなトマトで、これまでにも何度か挑戦しているのですが、こんなに沢山の実を着けてくれたの… コメント:(12)
2013 07/30
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • 枝豆(水耕)

枝豆とトウモロコシ、終了のお知らせ。

週末は、荒れたお天気だったこともあって、久しぶりにのんびりと、ベランダ作業に勤しみました。 こんなジャングルになってきちゃったしね(笑) さすがにハダニも増殖してまいりまして。これだけ… コメント:(10)
2013 07/25
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

大好きな大玉イタリアントマト2種、収穫ぅー♡

今週は大玉が次々と色づきまして、ベランダが賑やかになってきました。 嬉しいねぇ。赤が緑に映えて、我ながらうっとりですよ。 鬼花だったコストルート・ジェノベーゼを2つ収穫いたしました。 … コメント:(10)
2013 06/27
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • テントウムシ観察
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

色気づいてきたミニトマト

来ました!いよいよ、夏野菜のシーズンがぁ〜〜♡ トマトの赤がベランダに入ると、ぱぁーっと気分も明るくなりますなぁ。(๑´∀`๑) 今はまだ、サビダニも居ないようで、ガクの色も綺麗です。… コメント:(24)