旧菜園ブログ 記事一覧
月間アーカイブ: 2012年7月
2012
07/31

- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
ピーマン・唐辛子祭りが盛り上がらない件 (´・ェ・`)
水耕ピーマン、絶不調だったのですが、やっと着果いたしました!
1個!1個の着果を確認!
花は咲けども、延々着果しなかったので、少し陽の当たる場所に移動しまして、収穫数0個は何とか免れま… コメント:(12)
2012
07/30

先週末、またまた新潟の田んぼに行ってきました。
稲はすくすくと育ってくれておりましたが、
もう、ほんとーーーに暑くてね、新潟も普通に暑いんですよ。
田んぼなんて日陰が皆無なもんだから… コメント:(11)
2012
07/26

- 水耕栽培
- ブロッコリー(水耕)
秋冬野菜の準備、始めました。
今日も光化学スモッグ警報が発令されております@中野。
すっかり夏の風物詩として慣れてしまいましたが、他の地域からいらっしゃったかたは、ビックリするだろーな。(^-^;
暑い日はね、注意を呼びかける… コメント:(13)
2012
07/23

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
トマトソースで味比べ、フィオレンティーノ vs サンマルツァーノ
涼しいっすねぇー(*^-^*)
キッチンに立つ気も、これなら起きるってもんです。(笑)
えーっと、真面目にトマトのお味レポです。
今回はフィオレンティーノとサンマルツァーノを、トマトソースに… コメント:(12)
2012
07/20

- 狸農園
アロイをめぐる、平成ケモノ合戦。
ベランダトマトは、最初の収穫ピークを迎えております。
ちょっと前にどうしても料理で使いたくて、スーパーのトマトを久しぶりに買ったんですが、やっぱ自分ちトマトのほうが断然美味しいのよねぇ〜。
… コメント:(15)
2012
07/18

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
トマト続々、真っ赤っか。
あづいー。まだ7月半ばなのに暑すぎですわー。
毎日の「ガリガリ君」or 「ガツンとみかん」が欠かせなくなってきました。
熱中症で病院に搬送されるかたも、随分と増えているようです。
坂本龍一さんの… コメント:(18)
2012
07/16

- 水耕栽培
- メロン
メロン、今年の摘果は悩まなかったゾ♪
暑いねぇー。でも風があるから、まだ耐えられる感じではあります。
ありますが、
暑いわー。(笑)ベランダ野菜の液肥の飲みっぷりも半端ないです。
風が強い高温の日が、一番液肥の消費が激しい気がするな… コメント:(13)
2012
07/14

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
- 水耕栽培
- 葉物野菜
空心菜と夏野菜を、ちょっとまとめて収穫ぅ〜♪
雨→強風→超暑、のスパイラルから、いつになったら抜けられるんでしょうねぇ。今日も時おり雨がパラついたりして、蒸し暑いです。
さて。気温がぐーーんと上がってきたせいか、空心菜が急激に伸びまして。
… コメント:(12)
2012
07/13

- 水耕栽培
- 葉物野菜
隙間産業に、腹ぺこアオムシ介入。
みなさんのお住まいの地域は、大雨の被害はありませんでしたでしょうか?
九州地方が大変な事になっております。
くれぐれも「川の水、増えたかな?」なんて、見に行かないようにしてくださいよ。お願いだから… コメント:(11)
2012
07/10

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
ベランダジャングル、表はワサワサ、裏はしょんぼり。
ベランダが緑で一杯になると、嬉しいもんです。
今年もやっぱり、もっさもさに繁ってまいりました。薄暗いなぁー(笑)
西日の暑さを凌ぐために、今年はトマトも緑のカーテンに参加させてます。
… コメント:(19)
2012
07/08

- ベランダ・ガーデン
- 茗荷・ワサビ
「裏の畑」の茗荷、ツボミキター!……が。
北側の寝室の出窓です。通称「裏の畑」(笑)
夏場はここで、室内栽培もやってたります。
出窓だから、朝は東側から陽射しが入って結構明るいの。日中は全くの陰になってしまうけど、家のなかでは一番涼しいの… コメント:(10)
2012
07/06

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
サンマルツァーノ、初収穫。
みなさん、お元気ですかー!!
水奴隷してますかー!!(笑)
そろそろね、大変になってきたでしょ?(^-^;
さて、先日は畑の全身骨折のトマトをご紹介しましたが、本日はこちら、ベランダのサ… コメント:(19)
2012
07/05

- 緑のカーテン
- 水耕栽培
- メロン
- 水耕栽培
- 枝豆(水耕)
メロンの雌花と、枝豆が開花しました。
あーもう、暑いなぁ。
蒸し蒸ししてて、「ザ・日本の梅雨」って感じです。今年の夏も暑くなりそう。
先日行ってきた、新潟の田んぼ作業「ヒエとカッパの苦行、田の草取り」と「追肥と米糠で、元気にソダッ… コメント:(6)
2012
07/04

今週の始めに、また新潟の田んぼに行ってまいりました。
いやー、もう新潟も暑いねー。夏ですなぁ。
うだる暑さの中、田んぼの草取りをしてきた記事は、Sodatteのほうに近々アップしますので、お楽しみ… コメント:(5)
2012
07/01

- 狸農園
ジャガイモ掘ってみた〜!
昨日は良いお天気だったので、久々に狸農園で皆揃っての野良遊びをしてまいりました。そろそろ日中の作業は辛くなってきましたねー。
早朝じゃないと、暑くてダメだわね。
昨日のメインイ… コメント:(14)