- 狸農園
ジャガイモ掘ってみた〜!
昨日は良いお天気だったので、久々に狸農園で皆揃っての野良遊びをしてまいりました。そろそろ日中の作業は辛くなってきましたねー。
早朝じゃないと、暑くてダメだわね。
昨日のメインイベントは、これこれ、ジャガイモの収穫!
こういう美味しいイベントがないとねー。草刈りばっかりじゃ、こう暑いとやってらんないっす(笑)
今年のジャガイモの畝は1つだけ。少数精鋭方式にしてみたんです。
去年は沢山の種芋を植えたんですが、結局発芽しなかったものも多くて、あんまり効率良く無かったんです。今年は確実に発芽した5株しか植えなかったのね。
堆肥もしっかり入れて、事前にボカシも入れて…と、土作りも丁寧にやったのですが、どうも今年のジャガイモの出来が良くない…という「箱庭ベランダ菜園」さんの記事を読んで、不安だったのよ。
だってさ、今年の春って、寒かったでしょ?遅くまで雪が降ってたり、嵐が多かったり。しかも5株しか植えてないしさー。
けど、掘り起こしてみたらば、まさかの絶好調。(笑)
という訳で、今年のジャガイモの記録です。書いとかないと忘れちゃうからねー (^-^;
畝には、夏に刈り取った雑草(干し草状態)と微生物資材を入れて、今年の野良始めで立ててました。
1月9日。この後、植付けまで3ヶ月間が空いたので、それも丁度良かったのかも。
本当はこの時点では、普通に3月初旬に植付けようと思っておりました。種芋を探して選んだ品種は、ワセシロというあんまり聞きなれない品種。
本当はインカうんちゃらとか、そーいうオサレなものにしようと思ってたのに、手に入らなかったんだよね。(笑)
2月に入ってから芽出しを始めて、小さいものはそのまま、大きいものはカットして表面を乾燥させて種芋を作りました。
この頃ちょうど寒かったので、植付けをいつにするか悩んでいたところに、「ポット苗にしちゃう」というアイディアが舞い込みまして、一旦ポットに植付けることに。
雪が多かったこの時期は、時おり室内に避難もさせてたりして、かなーり、過保護に管理してたんですねぇ。
が。過保護がいけなかったのか、カットした種芋にカビが発生するというアクシデントが!結局、すんなり育ってくれそうな5株(内、4株は丸ごとの種芋)だけを残して、他は処分。この状態で3月下旬までベランダ育苗し、芽が緑っぽくなってきた状態でやっと植付けだったのよね。
そこまで育苗してたから、当然といえばとーぜんですが、4月の半ばには綺麗に発芽も揃って一安心。ココからは小まめに土寄せしていきました。
芽かきが間に合わず、わっさわさになってしまった5月下旬。追肥しようかどうか迷ったけれど、ちょっと草勢が強いような気がして、追肥は結局しなかった気がするなぁ…。
この後、花が咲いたりしてた頃は、仕事がとても忙しくて放置状態に。(笑)
更にワサワサギュウギュウになっちゃって「買った種芋分ぐらい収穫できれば良いや」的な諦めモードに突入。きっと葉っぱに栄養が持っていかれてるんだろーな、と思ってたの。
だけど。
ちょっとお肌は荒れてますが、見てよー、このデカさ。
種芋の3倍ぐらいの大きさなのよ、びっくりだわ。
みんなでゲラゲラ笑いながらのジャガイモ掘り、とても楽しかったです。
狸農園って、土の温度が上がってくるのがかなり遅い(冬〜早春は陽当たりが悪い)ので、ポリポット育苗方式が合ってるのかもしれないなー。
来年は美肌を目指そうっと。(笑)
Posted on 2012年7月1日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
わぁ、素敵!!巨大じゃがいも収穫おめでとうございます♪
じゃがいもは大好物なので、いちど栽培してみたいんですが、ベランダですからねぇ・・・
袋栽培すると、あとの土の処分に困っちゃうしねぇ・・・
というわけで、今年も指を咥えて見ているyaefit1500なのでした。
美味しいといいですね!
手塩にかけて育てたんですもの、絶対おいしいに決まってますけど!
@yaefit1500さん、いらっしゃいませ♪
ジャガイモ栽培の土の量は、ベランダじゃなかなか難しいですよねー(^-^;
だけど、ユンイさんなんて、プランターでも結構獲れてましたしねぇ、栽培期間も短いから、何か工夫できそうな気もしますね。
>> 美味しいといいですね!
ですねぇー!まだ食べてないんですよ〜〜r(^ω^*)))
今日これから新潟なので、帰ってきたらジャガバターとビールで一杯やろうかな。(笑)
優秀ですねぇ~♪
こんな巨大イモなら育てがいもあるのだけど・・・。
我が家のジャガイモは貧相だったし(^^;
年々、収穫量が減っていってる気がします。
(連作障害だろ ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!)
はい、土を使いまわしてますからねぇ。。。
イモ類って、落ち葉や堆肥の入った土地だと、出来が大きく違いますよね~
ポチ、っと!
立派なジャガイモっ!!
美味しそうですね~♪
小さい頃、よくイモ掘りに行ったこと思い出しましたよ^^
ジャガイモって掘らないと見えないから、
大きいジャガイモが見えるとテンション上がりますよね(笑)
でかいジャガイモが獲れましたね(^ー^)
堆肥入れずに枯れ草だけですか!? 追肥もなし!?
すごいなー畑の力だよねぇ(^^)
うちはプランターだったから最初にしっかり牛糞堆肥を入れましたからね。
美肌対策は土をアルカリにしないこと…でしたよね?
ということは、何もしなくていい?
秋ジャガはちょっと早めに始めたいから、ポット苗作ってみようかな(^^)
根菜ってテンション上がって良いですよね~。(^o^)b
今年は芋やってないんですけども・・・。(汗)
なんか、開けてビックリ玉手箱的な・・・。(笑)
ま、ウチの場合、
開けてガッカリなんじゃこりゃ・・・の場合が多々ありますが・・・。f(^^;)
まいど~♪
デカイんでねのっ!!(^^ゞ
くっそ~!!やっぱ畑の土は違うなぁ。
ウチも種イモだけは、芽出し状態で残ってるんやけど・・・秋植えに、使えるんでしょうか!?
こんなん見たら、やりたくなるなぁ~♪
「風呂桶じゃがいも」やろっかなぁ。
みなさん、お返事遅くなってすまぬー (^-^;
新潟の田んぼでまた、一汗かいておりましたー(笑)
@FOXさん、いらっしゃいませ♪
やっぱり連作障害ってあるのかー。
実はさ、狸農園は去年全面的にジャガイモ作っちゃったから、今年は1畝しか植付けなかったんだけど、「こんな事してるとジャガイモ作る場所無くなっちゃうなぁ〜」と思っていたのよん。
だってさ、夏野菜って、ナス科ばっかりなんだもん。
みなさん、どうやってるんだろう?? 気にし出すと何も出来なくなるよねぇ??
来年はもう、気にせず植えちゃおうと思ってるんだけど…ダメかなー (^-^;
@kasugai90さん、いらしゃいませ♪
kasugai90さんの「土に植えて芽出しする」方式が効きましたよ(笑)
だって、あの時期に直接植えていたら、きっとジャガイモ凍ってたもん!
>> イモ類って、落ち葉や堆肥の入った土地だと、出来が大きく違いますよね~
あらま、そうだったんですか!!知らんかった。(笑)
だけど、そんな気がします。何の苦労も無く育っちゃったし。
やっぱ、堆肥って大事なんだなぁ。
@chinatsuさん、いらっしゃいませ♪
>> ジャガイモって掘らないと見えないから、
>> 大きいジャガイモが見えるとテンション上がりますよね(笑)
そうそう!そうなんです。地上部を見ていても全然わからないですからねぇ。
本数が少ないと「試し掘り」っていうのも難しいから、
すんごいドキドキしました。
何ですかね、大の大人も、お芋が出てくると
ゲラゲラ笑ってしまうんですよねー。(笑)
きっと大量のアドレナリンが出ててんでしょうね (^-^;
@ユンイさん、いらっしゃいませ♪
これね、草質堆肥しか入ってない(というか、狸農園はそれしか無いの 笑)んですが、元々雑草を発酵させるために、米糠が結構入ってるんですよ。
だから、「もし育ちが悪かったら、後でボカシか発酵鶏糞を追肥すれば良いや」ぐらいのつもりだったの。
だけど、結局は追肥せず仕舞い。(^-^;
もしかしたら、前作(インゲン…だったかな?)で土が肥えてたのかもしれません。
お家で落ち葉堆肥は時間が掛かるし面倒なので、野菜の残渣堆肥なんかどうです??
夏なら2ヶ月ぐらいで堆肥化しちゃうし、とーぜん無農薬だし♪
>> 美肌対策は土をアルカリにしないこと…でしたよね?
私もそう聞いています。だけど、狸農園ってあんまり肥料を入れないもんだから、なかなか酸性に傾かないっぽい感じなんですよねぇ…。
逆に、、、どうしたら良いのか思案中。
畑なのに、ピートモスとか入れなきゃダメなのかなぁ?(爆)
@akkyanさん、いらっしゃいませ♪
>> なんか、開けてビックリ玉手箱的な・・・。(笑)
そうそう!(*^-^*) この感じがたまらないんですよね〜〜!
ジャガイモをコンテナ栽培するのって、すごく難しそうな印象があるんです。
私も1株ぐらいはベランダで…っていつも思うんですが、なかなか敷居が高いのよねぇー。
本当は上のユンイさんのコメントにも書きましたが、大きなプランターに夏場の栽培残渣を詰め込んで堆肥にして、春早くにジャガイモ植えて…なんてサイクルができたらステキなんだけどなぁー。
あと1帖!あと1帖ベランダがあれば……(無い物ねだり)
@あきらさん、まいど〜♪
どや。(笑)
いやぁ、珍しい「狸農園の良くできた収穫の図」になりました!
なかなかありませんからね、こんな自慢の記事は。(笑)
>> 「風呂桶じゃがいも」やろっかなぁ。
あ、そうじゃん!絶対良いと思う! 土を用立てるのがちょっと大変だけど、あの広さがあれば、ほぼ畑でしょう!( ̄ー ̄)ニヤリ
ジャガイモの後は、大根とかゴボウとか、大物根菜も出来るかも〜♡
おぉ!豊作~♪
葉っぱに栄養を持って行かれるんじゃなくて、葉っぱが栄養を持ってきて(光合成で)、デンプンとして芋の形で溜め込む。
だから、葉っぱワサワサが豊作の勝因だったのだと思います(笑)。
@duckbillさん、いらっしゃいませ♪
ビックリでしょー!?私のブログで、こんな豊作の記事なんて。(爆)
>> 葉っぱに栄養を持って行かれるんじゃなくて、
>> 葉っぱが栄養を持ってきて(光合成で)、デンプンとして芋の形で溜め込む。
そうだったのかー!!私、去年なんて、必死に脇芽を摘んでましたー(^-^;
考えてみれば、葉っぱはそのためにあるんですもんねぇ? 無理に減らさなくて良いんですねー。納得。
昨夜、蒸かして食べてみましたが、ほくほくで美味しかったです(*^-^*)
ついつい、バターを乗せてしまうので、太りそうですぅ。(笑)