年間アーカイブ: 2012年

2012 12/25
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

来年のトマトの種を買いました。

みなさま、ハッピー・ホリデイズ! 最近は、メリークリスマスじゃなくて、色んな宗教の人に考慮して「ハッピー・ホリデイズ」って言ったりするんですって。 さてさて。そろそろ皆様も、来シーズン用の種を… コメント:(36)
2012 12/23
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

キャベツはヒヨドリのためにあるのか?!

もうね、タイトル通り。(笑) キャベツとブロッコリーが酷いんですわ。 キャベツは試しに、と、1株だけ植木鉢で育ててた(過去形になってるし w)んですが、大きくなるどころか、日増しに小さくなって… コメント:(17)
2012 12/14
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

小さい葉物の種まき播き。

ちょこっとづつ、色々と種まきをしております。 去年イチゴで使っていた水耕容器(1リットルのペットボトル)が沢山余っているので、葉物を一株づつ育てようかなぁ〜なんて感じで。 ベランダには… コメント:(21)
2012 12/09
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

冬トマトを収穫しとります。

イマジン、おーざ、ぴぽ〜〜〜ぉ〜 りび〜ん、ふぉーとぅでーい。ふ ♪ ふ・ふ〜〜〜 ふ……ハクション!! あ”ー。鼻風邪引きました。毎日寒いですねぇー。 昨日はジョン・レノンの命日でご… コメント:(18)
2012 12/07
No Thumbnail
  • ハーブ
  • サフラン

サフランが満開なのよ〜♡

冬の楽しみ、サフランが満開です。 良い香りもするんだよ〜(*^-^*) 球根を部屋の中に転がしてるだけなので、栽培…という程の事でもありませんが。 植え込んじゃうよりも、こうやっ… コメント:(12)
2012 12/06
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • イチゴ(親)
  • 水耕栽培
  • エンドウ豆
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

今年の冬は特に寒いよね。(出遅れた言い訳)

去年も言ってたかな?と思ったけど、過去記事見たら、そーでも無かった。 やっぱり、今年はちょっと寒いよね。 午前中にベランダにでるのが、本当に億劫。いくらビニールがあっても、朝は陽が当たらないから、… コメント:(15)
2012 12/02
No Thumbnail
  • 園芸散歩

Maker Faire TOKYO 2012 — yaeさんの水耕キット

ぴゃー。大混雑でした、Maker Faire TOKYO 2012。 「すくすく水耕栽培」のyaefit1500さんのブース「マツジルシ」は7Fの会議室1だったので、それでもまだ、ちゃんと見れる状況… コメント:(27)
2012 11/21
No Thumbnail
  • 園芸散歩
  • 水耕栽培
  • 水耕ドーモ学園(容器作りなど)

冬の注目イベントと言えば、コレです!

冗談ですよ。これじゃぁ無いです。 ページの上にバナーも貼りましたが「Maker Faire TOKYO 2012」というDIYのイベントに、みんなのアイドル「すくすく水耕栽培」のyaefit… コメント:(27)
2012 11/11
No Thumbnail
  • 緑のカーテン

風船カズラ、しばしのお別れ。

風船カズラを採種がてら撤収いたしました。 1年草だけど、北米原産の植物だけあって、まだまだ緑の葉っぱがいっぱいでしたが。 風船カズラは、確かに単独で緑のカーテンにするには、少し心許ない… コメント:(21)
2012 11/08
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • イチゴ(親)
  • 水耕栽培
  • エンドウ豆
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

こう見えて、冬の準備も進んでる…と思います。

昨日は立冬でした。 暖かかったですけど、確実に冬は、すぐそこまでやって来てるんですねぇ。 どう見たって「冬ね〜」と、しみじみするような収穫物じゃないですけども。 トマト(アロイ・千果… コメント:(14)
2012 11/01
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • イチゴ(親)
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

間に合うか!?秋冬準備もろもろ。

寒くなってきましたねぇ。 「今年は寒くなるのが早いなー」と思ってたんですが、 全然。平年並だそうで。 いい加減、ベランダも冬仕様にしなくちゃなぁ… と、思いつつ、今年は全てが後手後… コメント:(12)
2012 10/29
No Thumbnail
  • 狸農園

人力籾摺りは、予想通り悶絶。

前回、地道に脱穀した庄平先生から頂いたお米は、全部でこんなに沢山ありました。 二日間の脱穀の結果です。 これを…籾摺りすると思うと、気が重いです(笑) しかし、頑張らないと食… コメント:(27)
2012 10/25
No Thumbnail
  • 狸農園

人力脱穀

ハザ掛けしていた稲を下ろして、脱穀をしました。 とーぜんですが、リビングで。 二束もらって来ちゃったので、かなりの量です。 一束で、稲3株分ぐらいかなぁ。5〜6株分という所でしょうか… コメント:(16)
2012 10/23
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

ピーマン&シシトウ撤収。

ピーマンとシシトウを撤収いたしました。 いやいや、いくら何でも、夏野菜にこんなにスペース取ってる訳にもいかんし。 そろそろブロッコリーに場所を明け渡して頂きたく。 バナナピーマンが今… コメント:(20)
2012 10/16
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)

オクラ、今年の初開花!(爆)

タイトル通りでーす。やっと咲きました。オクラちゃん。 今年初めてのオクラの花です。一体全体、何をやっているのでしょう、こんな季節なのにー(笑) ちょっと黒アブラーが出ちゃってんですけど… コメント:(21)
2012 10/11
No Thumbnail
  • 狸農園

今年も稲刈りに行ってきました!

先週末、恒例の稲刈りに行ってきました。 あっという間に秋ですねぇ。 Sodatteの稲刈りの記事のはまだ出来上がっておりませんが、ここに辿り着くまでの様々な苦労話は、こちらでご覧くださいませ。 … コメント:(12)
2012 10/03
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 福島のこと

台風その後。そして、いわきの有機野菜の産直販売のお知らせ。

えーっと、まずはお知らせから(*^-^*) ツイッターで仲良くしてくださってるぴぽ@さんが、10月7日(日曜)東京都の 夢の島熱帯植物館の前で、いわきの有機野菜の産直販売を行うそうです。 急… コメント:(10)
2012 09/29
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

台風17号、直撃すんの?!

初夏のトマト花盛りの時もやられたし、また秋もですか…orz と、少々凹み気味の私です。こんにちは。 まーね、台風シーズンだもん、仕方ないけどさ。 というわけで、朝からセッセと台風… コメント:(19)
2012 09/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

秋冬トマト、始まりました〜。

お久しぶりのトマトネタです。 東京も大分、暑さが落ち着いてまいりまして、「暑さ寒さも彼岸まで」が、すっかり口癖になってしまいました。 フィオレンティーノの花もまた咲き始めましたよ。良かった… コメント:(14)
2012 09/20
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ

キュウリ、雄花ばっかり満開でーす(笑)

ひぃー。油断してたら、随分と更新の間が開いてしまいました。 さてさて。遅ればせながらスタートした、我が家のキュウリちゃん「霜知らず」。 雄花が沢山咲き始めましたよー。 種まきして… コメント:(14)