月間アーカイブ: 2011年10月

2011 10/31
No Thumbnail
  • 緑のカーテン
  • 狸農園

シカクマメ、謎だらけ。

今日で10月もお終い。早いなー、あと2ヶ月で今年も終わっちゃうねぇ。 楽しみにしていた、シカクマメ。こんなに大きな実になりまして。 と言っても、大きな実はこれ1つなんですけど(爆) 食べてみ… コメント:(14)
2011 10/28
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

トマト画伯のへっぽこ展、開催中。

過ごしやすいお天気なのは、トマトにとっても同じようで。 あーもう、ちょっと手を抜くと、すぐにこんなにモッサリしちゃいます。 特に大玉2種は、ペットボトルのお試し栽培の筈だったのに、なか… コメント:(15)
2011 10/26
No Thumbnail
  • 狸農園

やっぱり畑は、草ボーボー。

昨日、仕事をさぼって 久しぶりに畑の様子を見に行ってまいりました。 雑草もあっという間に生えてきちゃって、 人が入らない一角は、野原みたいになっっちゃって。 ほんと、ちょっと行かないと、すぐこ… コメント:(11)
2011 10/25
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)
  • 水耕栽培
  • レタス類
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

冬野菜だって、育ってます。

Naomiさんとこは夏野菜ばっかだなー、と思ってらっしゃるでしょ? まぁね、今もベランダはトマトだらけですけどねぇ。 ワタシだってちゃんと、冬野菜も頑張ってはいるんですよ!ちょびっとだけど。 … コメント:(8)
2011 10/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

エアルームトマト「Sprite」

お天気がスッキリしません。ザーザー降りの朝を迎えている東京でございます。 畑に行きたかったのになぁー。残念。 さてさて。殆ど記事で触れる事なく、のらりくらりと育ててるトマト、スプライト。スター… コメント:(20)
2011 10/21
No Thumbnail
  • 狸農園

タマネギ初挑戦は、早くも惨敗の気配…

最近、なかなかすっきりと目覚めないっすー。 どんより曇りの日が多いからかしらねぇ? さて。そんな曇り空の下、ベランダ最大の不安要素がこちらでございます。 もちろん、畑で育てるつも… コメント:(14)
2011 10/19
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • シカクマメ

沖縄野菜3兄弟、そろそろ限界かも。

東京の夏は暑いからね〜、と選んだ沖縄の野菜達。 今年は、ナーベラー(沖縄へちま)とシカクマメ、島オクラの3種類がベランダで頑張ってくれました。 でもねー。流石に日中は暑い日もあると言っても、朝… コメント:(14)
2011 10/17
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス

真っ白秋ナス & 嬉しいお裾分け。

先週末、色んな夏野菜を一気に収穫して、「収穫祭!」などど盛り上がっておりましたが、今日はおナスの話。 先週は白ナス2本とカプリスを収穫しまして。 秋の方が俄然調子が良いなぁ〜と思ってるわけです… コメント:(16)
2011 10/15
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

秋のベランダ収穫祭

とんでもねー暴風が吹き荒れる朝です@東京。 油断して何の対策もしてないのよねー。不安だ…。 さて。昨日は穏やかな良いお天気でして、久しぶりに日中に手が空いたので、もろもろ収穫いたしました。 … コメント:(16)
2011 10/13
No Thumbnail
  • 勉強部屋

お土産は、胡桃。

3連休に稲刈りをしてきた、新潟の田麦山。 車で行けば、途中に「アグリの里」という道の駅があったりして、お土産を買ったりできるのですが…… 電車で行くとねー、駅前ですら、こんな感じですからねぇ。 … コメント:(12)
2011 10/12
No Thumbnail
  • 勉強部屋

第7回 キャンドルナイト

昨日11日は、7回目のキャンドルナイトでした。 震災から7ヶ月。また寒い季節が、すぐそこまで来ています。 除染作業のロードマップが明らかにされつつあるようですが、 スカスカ感が否めま… コメント:(12)
2011 10/11
No Thumbnail
  • 狸農園

稲刈り@新潟・田麦山

ひゃっほ〜い!!稲刈りだぜ!! という訳で、またまた行ってきました、田麦山。 今回は赤メガネさんもご一緒に、電車でのオツな旅となりました。 ローカル線を使うので時間は掛かっちゃいまし… コメント:(10)
2011 10/07
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

秋トマト、良い感じでっせ〜。

アップルの創業者の一人、スティーブ・ジョブス氏が昨日、お亡くなりになりました。 ずーーーっとMacを使ってきましたし、Macと出会わなければ今の仕事もやっていなかったでしょうから、正直、ショックです… コメント:(18)
2011 10/05
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • メロン

メロン(パンナTF)を食べました。

今年ベランダで、2株から合計2つのメロンを収穫しました。 撤収したのは随分前だから、忘れちゃってたかたも多いと思いますが。(笑) 大きな実に照準を合わせて、窒素を減らずべく液肥を薄めたりしてい… コメント:(17)
2011 10/03
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)

まだまだ頑張れるかな?オクラちゃん。

オクラ。もう撤収されたかたも多いと思います。 今朝なんて風が冷たいものねー、そろそろ夏野菜はしんどいかな。 ですが我が家のオクラは、8月にたっぷりと夏休みをとったせいか、未だに元気でございまして。… コメント:(9)
2011 10/01
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • シカクマメ

シカクマメの花も咲いたし、キュウリ撤収!

今日から10月です。早いわぁ。 もうあと3ヶ月で今年も終わりですって。 急激な気温の変化のせいでしょうか、剪定のしすぎでしょうか。 キュウリがもう、お疲れちゃんでございまして。 … コメント:(8)