お天気がスッキリしません。ザーザー降りの朝を迎えている東京でございます。
畑に行きたかったのになぁー。残念。
さてさて。殆ど記事で触れる事なく、のらりくらりと育ててるトマト、スプライト。スタートが確か5月の種まきですから、夏前に収穫できなかった分、今ごろ調子が上がってきております。
これ見て〜〜♡
恐らく、人生初の「1房まるごと着果」だわ。
憧れの房取りが出来そうで、嬉しいったらありゃしない♡
良く考えてみたら、量産型のミニトマトをちゃんと栽培するのって、今年初めてだったんです。
ウチで獲れてるミニトマトっぽいものは、中玉の品種だったりするし(笑)
「これぞミニトマト!」という着果に、少々興奮しておりますデス。
さて。このスプライトですが、こんな風に花房が出てまいります。
花房と花房の間は、2葉しかありません。
しかもダブル花房の確率も高くて、花房だらけになっちゃうんです。
こんなんじゃ、葉っぱが少なくて光合成も足りないんじゃないの?と心配になっちゃうぐらい。
夏の間は花は咲けども着果せず、気難しい品種なのかと思っていたんですが、
もしかしたらこの花数の多さも原因だったのかもしれません。
どう考えても、バランスが悪いですもんね。
少し摘花したりしたほうが良いんでしょうかねぇ?
トマトは自分で着果もコントロールすると勝手に思い込んでいるので放置しておりますが、ヒョロヒョロでコレは、、、流石に可哀相になっちゃって、トマトトーンも自粛しております(笑)
あまりにもヒョロヒョロと伸びちゃうので、適当に摘心しちゃってますが、5段目過ぎても芯止まりする雰囲気は無かったので、2本立てぐらいにすれば丁度良かったのかも…。今さらですけど。
同じように花房間が短いピンクエッグは、勝手に芯止まりしてくれるからコンパクトな姿に収まってたんですが、これはある程度は管理してあげないと、コンパクトにはならない品種なのかもしれないな。
前回の収穫では、ゼリービーンズみたいな小さなものしか獲れませんでしたが、何ヶ所かに大きめの花を発見!
立派な実が着いたら種取りしようかなー、と思ってます。
あんまり期待してなかった品種だけに、ちょっと嬉しいぞ、スプライト。
願わくば、、、もうちょい大き目の実が生って欲すぃ。
自家採種の来年以降に期待かなー。
Posted on 10月 22, 2011 at 6:49 am by Naomi / 20 Comments
いずみ より:
2011年10月22日 7:49 AM
ペットボトルで、鈴生りなんて、素敵です(* ̄。 ̄*)ウットリ
タイピングエッグは芯どまり品種で、スプライトは違うんですね。
これからおっきく育ってくれますように。
Naomi より:
2011年10月22日 8:09 AM
@いずみさん、いらっしゃいませ♪
スプライトはね、有る程度は枝の伸ばし方を計画したほうが良いみたい〜。
ピンクエッグと違って、旺盛に脇芽が出るタイプでも無いし、
最初から2本立てとかでキッチリ育ててあげたほうが、管理しやすかったと思います。
コレね、葉っぱが少ないもんだから、夏の水分消費も比較的に少ない気がするのよ。
そういう意味では、コンパクト栽培向きだと思うなー。
せめて、長さ3cmぐらいの実が着いてくれると良いんですけどね〜(^-^;
5個でミニトマト1個分なんだもの〜。
お上品なお口じゃないからね、物足りなくてねぇ(笑)
hiro より:
2011年10月22日 9:07 AM
やっと調子が出てきましたね。
葉っぱが小さいのに本数も少なくて、ホントにちゃんと光合成できてるの?
って心配になっちゃいますよね。
うちの初代は、てっぺんもゴチャゴチャになっちゃって、何処が生長点かも
よく分からないのですが、草丈1.5mくらいでそれ以上大きくならないので、
芯止まりしているのかも?
側枝は、20~30cmほど伸びてから急に分枝も花房も多くなる感じで、枝の
先端の方だけこんもりと葉っぱをつけている盆栽の松みたいになってます。
だから先端が重いので、先日の台風でも少し折れちゃいました。
yaefit1500 より:
2011年10月22日 9:14 AM
おぉー!鈴なりですね!うらやましい。
我が家も調子をあげていますが、サビダニも調子をあげています( ̄▽ ̄;;;)
こみく より:
2011年10月22日 9:26 AM
Naomiさん、こんにちは~。
一房まるごと着果!素晴らしいですね~。
しかも甘~い種類の子なんですよね?素敵です~♡
大阪市内の我が西向きベランダでも、トマトは今まで房に一つ…
とかの着果だったのが、段々と数を増やしてきてます。
やっぱり暑すぎる西向きでは、夏野菜も秋のほうが調子良いんですかね~?
私も憧れの房どりしたいなあ(^^)
来年の目標にしようっと!
Naomi より:
2011年10月22日 10:43 AM
@hiroさん、いらっしゃいませ♪
あら、ちゃんと1.5mで止まるんですねー。お利口さんなんだなぁ(笑)
…というよりも、花房が豪快過ぎて、良く分かんないですよねー、コレ(爆)
花房同志が絡まりあっちゃってるんだもの…。
>>だから先端が重いので、先日の台風でも少し折れちゃいました。
アンバランスですもんねー(^-^;
枝も細いから、支柱はがっちり立てないと厳しいでしょうね。
hiroさんのところの2代目、良い感じですよね〜!!
私もあれを目指して、種取りしようかと思ってます。
今咲いてる大きな花が、ちゃんと着果してくれると良いなぁー((((*´ー`)
Naomi より:
2011年10月22日 10:51 AM
@yaefit1500さん、いらっしゃいませ♪
ぬお!!サビダニも調子を上げてるとは…(((;゚Д゚)))ガクブルガクブル
ウチのピンクエッグもねぇ、、、ちょっと怪しいんですよ実は。
だけど、気温が下がるとサビダニの進行も遅い気がして、続行中なんですけど…。
ヤバいかなぁ〜(^-^;
実はもう2回、コロマイトしちゃったから、使えなのよ〜〜(TωT)
このまま、何とか頑張って貰わねば!!
@こみくさん、いらっしゃいませ♪
うふ♡やっぱり、こみくさんのトマトも調子が上がってるんですね〜〜(⌒-⌒)
そうなんだよね、真夏よりも秋の方が、断然良い感じなの。
西向きって、夕方になっても温度が下がってこないでしょ? そういうのも着果不良の原因なのかも…と思ってるんです。
本当は、昼夜の気温差がちゃんと無いと、トマトには辛いんですって。
サビダニさえ気をつければ、まだまだイケるよー!!
房取り、できると良いですねぇ♡
mai より:
2011年10月22日 11:12 AM
こんにちは、またお邪魔します。
スーパーで見かける房取りトマトに憧れているので、自宅でこんなにできたらいいなといつも思っていました(笑)
本当に素敵ですね~!
うちも最近、今までよりは大きく立派な花がたくさん咲くようになりました。
暑すぎるのがだめなのかな?
もう少し早くこの状態になってくれればよかったのにとちょっと残念です。
来年は品種選びからちゃんとして、ちゃんと採れるトマトを作りたいです(笑)
また素敵なトマトの記事を楽しみにしています♪
Naomi より:
2011年10月22日 11:34 AM
@maiさん、いらっしゃいませ♪
房取りって、やっぱり憧れですよね〜〜((((*´ー`)
以外と1つ2つは肥大しない実があったりして、上手くいかないの、いつも。
今回初なので、意地でもちゃんと収穫しなくっちゃ!と気合い満々です(笑)
タキイの「野菜前線」によると、トマトの成育って「最適温度は昼気温25〜30℃、夜気温10〜15℃」だそうですよ。
ウチの夏なんて、もう無理じゃん!ってな感じですもん (^-^;
それぞれの環境に併せて、工夫することも大事なんでしょうね〜。
>>来年は品種選びからちゃんとして、ちゃんと採れるトマトを作りたいです(笑)
その意気ですよ!きっと大丈夫!!
年末ぐらいからおそらく、皆さんの来年の品種発表が始まると思いますので、
(早いかたは、お正月から種まき祭りが始まるし 笑)
セレクトの参考になるかと思いますよ〜 (⌒-⌒)
rune より:
2011年10月22日 2:28 PM
おお、あこがれの房なり、鈴なり。
いいですねえ。
これなんですよ、これ。これをやりたいんです。
トマトは初夏と秋に照準を合わせて育てないとだめなんでしょうかねえ。
計画的に育てないといかんのですなあ。うんうん。
Naomi より:
2011年10月22日 5:37 PM
@runeさん、いらっしゃいませ♪
皆さん、やっぱり房取りが夢なんですなぁー。
トマトの種袋の写真なんて、どれも綺麗に着果してるけど、
中々あんな風には行かないですよねぇ? 私も始めてだもん、コレが。
我が家の場合は、春の日照時間が稼げなくて、どうしても初夏に弱いんですよねぇ。
真夏も日除けを利用したりすれば、風通しの良い場所ならきっとイケるんだと思います。
ウチはね〜〜(^-^; トマトには、あんまり良い環境じゃ無いんだろうな〜〜。
それでも何とか収穫できると思えば、、、有り難いこっちゃ ♪です。
kasugao90 より:
2011年10月22日 11:20 PM
トマトも他の植物同様、生存を脅かされると、子孫を残すために実が生る。
寒くなって、実を付けるようになった?
ポチ、っと!
Naomi より:
2011年10月23日 8:42 AM
@kasugao90さん、いらっしゃいませ♪
なるほど、そういう可能性もありますねー。
本来、トマトの着果がピークの時期は、熱帯夜が続いてしまって、夜も30℃を越してしまうから、気温が低くなって楽になり、花芽の形成も順調になって、
さらに、寒い時期が近づく事で生存を脅かされ、
秋が着果のピークになってしまう…みたいな感じかなぁ??
ちゃんと夏に夏野菜を楽しめると良いんですけどね〜〜(^-^;
我が家の場合は、ちょっと工夫が必要みたいですなぁー。
moka より:
2011年10月23日 7:42 PM
お久しぶりです^^
すごい花盛りじゃないですか!!
トマトって何月まで育つんでしょうね?
新記録目指して頑張ってください(´艸`)
Naomi より:
2011年10月24日 7:32 AM
@mokaさん、いらっしゃいませ♪
夏はあんなにダメダメだったのに、絶好調でございますよ(笑)
トマトなんかのナス科ってね、本当は多年草なんですって。
だから温度さえ確保してあげれば、越冬するんだよ〜〜。
ほらね♡
ただ、やっぱり春になると、新しいトマトを育てたくなっちゃうのよね〜(爆)
そこが悩みの種だったりします (^-^;
TA27 より:
2011年10月24日 2:00 PM
スプライトは甘くて育てやすそうな感じ。
冬のことを考えると暴れ難い方が良いですよね。
トマトは古木の方が美味しい実が出来ると言う話から去年から越冬させたテラストマト
(水耕栽培)から甘い実を付けましたよ。
6月頃には房取りも出来ますよ。ぜひ育ててみてください。
来年はNaomiさんに頂いた大玉トマトに挑戦します。
TA27 より:
2011年10月24日 2:09 PM
Naomiさんは月歴に合せて種まきや植え替えをしていますか?
満月の頃に種を蒔くと根の量が増えるそうで、新月の時には植え替え
するのが良いそうですが・・・・!?
私はまだ試していません。
Naomi より:
2011年10月24日 9:57 PM
@TA27さん、いらっしゃいませ♪
確かにスプライトは、暴れはしないけれど……
あまりにもアンバランスで、日照時間が短くなると、光合成が足りないんじゃないか?と不安なんですよ(^-^;
テラストマトはその点、バランスが良さそうですよねー。
皆さんと一緒に、育てさせて頂きますね(⌒-⌒)
月暦はね、暦的には好きですが、種まきに関しては諸説あるので、
あまり気にしてませんね〜(笑)
結局は、月齢による影響なのか、気温や日照時間や湿度の影響によるものなのか、
同じ条件で比較するのは難しいですしね (^-^;
でも、いにしえの知恵には、何か真意が
隠されているのではないでしょうかねぇ?
葉っぱ より:
2011年10月26日 1:53 PM
またまたお久です
ミニトマト達、ホントに今年は着果しなかった・・年々悪くなっているかも
んで、今ごろ何とか大きい花も咲いているけれど、時間との闘いですね
それにうちもサビダニかな?危なくて・・・
トマトトーンの使い方がいまいちなのか、着果数が少ない、タイミングの問題?
鈴なりのミニトマト、今年は皆無です(泣)いいなぁ~
Naomi より:
2011年10月26日 3:33 PM
@葉っぱさん、いらっしゃいませ♪
そうですね、今の時期からの着果は、ホント、時間との戦い。
サビダニも、爆発的な被害では無かったものの、ウチもけっこう出てましたもん。
サビダニって、花芽も成育不良にする気がするんだけど、、、気のせいかなぁ??
トマトトーンはね、花房で3つ程咲き出した頃…って書いてありましたねー。
早めの散布が良いんでしょうね。
それでも真夏は…あんまり効かないですよねぇ?? ウチはね、ダメでしたよ、真夏は。そういう時の為にあるのになぁ(笑)
ワタシも来年は、「もう獲れちゃって獲れちゃって、嫌になっちゃう♡」ってぐらい収穫したいですっ!!
一緒に夢見ましょ〜〜、葉っぱさん♡ (笑 夢で終わらせちゃダメやんけー!)