« 3月 2024 5月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

西向き極小のベランダガーデニング。 初心者ならではの失敗とチャレンジの記録です。

あまりにもモッサリとしてきたので、ちょっとレイアウト変更したベランダです。

少し風通しを良くしてみました。

トマトが茂りだして、すっかり陽の当たらなくなってしまったおナスを前面に出しました。
急激に大きくなった大玉トマト2つは壁際に移動です。
これでおナスの実付きが良くなってくれれば良いなぁ。

何が何だか、の横からの図。

ところで。緑のカーテン。皆さんのところでも、大分茂ってきたのではないかと思います。
我が家の今年の蔓性植物は(朝顔を抜かして)4種類ありますが、どうもね、カーテンに向き不向きがあるような気がしてまいりました。

例えばコレ。メロン。

メロンの葉っぱ。以外とカワイイ形です。

メロンって涼しい地域の方が合ってるような気がしますが、以外と暑さに強いっぽい感じです。
水切れさえしなければ、日中もしっかりした葉っぱです。
だけどさ。
メロンは実をきちんと付けさせるために、脇芽を剪定したり芯止めしたりしなくちゃいけない。
そうすっと、カーテンを分厚くするためには、ちょっと不向きかなぁ?と思っちゃいます。
特にネットメロンは、やっぱり少し無理があるよね。メインは張れないよなぁ。

一方、同じウリ科のキュウリ。これなんて、

だら〜ん。暑いとこうなる。

水切れしてる訳でもないのに、陽射しが強いとすぐに葉が萎れてしまうの。
これって、ウチだけですかねぇ??
今こそ頑張って陽射しをカットしてくれー!っちゅう時に、コレだもの。実はカーテンには一番不向きなんじゃないかと気付いた今日この頃。
キュウリには西日はしんどいのかもしれません。
この状態からもし水切れでもやった日には、もう戻れないでしょうねぇ。

ちなみに、水切れさせると、こういったキュウリができ上がるみたいです。

食べたくないなぁ(笑)

6月の終わりに「やっちまった」時の実は、大きくなってもこんなです。
皮を剥いたら食べられるのかなぁ…。美味しくなさそうだな(笑)

良く分からぬまま育てている「シカクマメ」ですが、こちらは流石に沖縄育ち!
以外と良い感じになってます。

暑さに強い!偉いぞ!

設置の関係上、どれぐらいの液肥量が入っているのかを確認できなくて、たまーに空になってるみたいなんですけど(笑)それでも萎れません。丈夫みたい。
もちろん、暑さにもバッチリです。
あとは、美味しいかどうかですね。秋まで分かりませんけど、期待「大!」だわ。

それと。沖縄野菜はもう一つスタンバってます。

こちらも沖縄育ちの「ナーベラー」。

メロンが1株は8月末で収穫が終わってしまうので、後任にと頂いてきた「ナーベラー」。
「さみしい女は野菜を植える」の赤メガネさんチから嫁いで参りました。
水耕栽培に移行したものの……どうなんだろー?育つのかなー。流石にちょっと時期が遅いかしら。

そうそう、赤メガネさんのブログで展開中の「本当にあった怖〜い話」シリーズ第2話に、
ワタクシが登場しております。
えー、怖いです(笑)
お時間ございましたら、そちらも是非に。

Posted on 8月 6, 2011 at 8:00 am by Naomi / 14 Comments

どんよりしたお天気が続いております@東京。
「裏の畑」こと北の出窓は、もうほんとーーーに陽が当たってないです。
可哀相になっちまう。

暗いなぁ。

だけど、以外とまともに育ってくれてるのですよ。
中央の大きいのはバナナピーマン、その隣の小さいのは白パプリカの「色白プチ太郎」です。どっちも水耕栽培。バナナピーマンは随分と大きくなりました。

花もツボミも、ちゃんといっぱい。

結構な数のツボミがついてまして、花も毎日咲かせてくれてます。
ピーマン系って、日陰でも大丈夫なんじゃないの?と思ってしまうぐらい。
まぁ、最終的な実付きの良さは、日なたには敵わないのでしょうけれどね。

室内栽培だから虫の心配も無いし、これ良いわぁ〜。
……なんて。

そうそう都合よく行くはずもなく。
油断していたらば、こんなんなっちゃったのでした。

ハダニの野郎め〜〜〜っ!!ムキーっ!

ウチの寝室は、ハダニの温床ってこと?!ぐへぇー、ショック。
朝日にすかされてよく見えるもんだから、気になっちゃって気になっちゃって、
朝起き抜けにテープでペタペタと退治しております。

「んもう。」べりっ、ペタペタペタペタ。
「ここもか!」べりっ、ペタペタペタペタペタペタ。

この部屋、実は寝室になっておりまして、この下では旦那が寝ております。
朝寝坊な彼はこのテープデトールの音に、
然りげなく毎朝うなされているようです(笑)スマン。

涼しい顔のバナナピーマンちゃん。

そんな苦労も、もうすぐ報われそう。
最初に咲いた花の実が、肥大してまいりました。綺麗なライムグリーンですよ。
バナナ色に黄色くなったら食べごろなのかな?楽しみだわぁ。

色白プチ太郎も、元気っす。

色白プチ太郎も小さいなりに元気にそだっておりまして、
やっとこさ、ツボミが着き始めました。ちゃんと着果すると良いな。
そして、ちゃんと白くあって欲しいなー。
陽当たりが悪いから、真っ白い実になってくれるかもしれない。

順調なんだと思います。

以外とイケてる室内ピーマン。オフィスの窓辺にピーマン如何っすか?
なんてね。

Posted on 8月 4, 2011 at 7:18 am by Naomi / 14 Comments

ズボラなので、収穫数のカウントもちっともしてないワタクシですが、
それなりに楽しく収穫してるであります。

ちょっとまともな収穫の図。

追熟していたコストルートジェノベーゼと、畑に取残されてたジャガイモを使って、昨日はこんなメニューでした。

珍しく料理の図。ポテトサラダとブルスケッタ。

ジャガイモとキュウリ…って言ったら、ポテトサラダぐらいしか思いつかなかったので、パン食です。コストルートは加熱用トマトだけど、生で味見してみたら美味しかったので、みじん切りにしてニンニクとオリーブオイル&塩と混ぜて、ブルスケッタに。次はちゃんと完熟してから収穫したいなー。
記事には全く登場してこない、裏の畑(和室の出窓)のバジルもボチボチと収穫を始めました。

おそらく、次に「初収穫」の記事を書けそうなのが、コレなのですが…

「クマちゃん」こと、KUMATO

色づいては来たものの、樹勢が到って微妙。
元々旺盛に育つ感じではなく、ひょろ〜んとした姿で葉の広がりも小さくて、
おまけにすんげー実付きが悪いんです。ウチのクマちゃん。

「これ以上プランターは増やすまじ」のかなんりょうさんのクマトは、ちゃんと4〜5個ぐらいづつ着果していらっしゃるというのに、
ウチのクマちゃんは、

2段目もこれだけ。

1個づつしか肥大してこないのでした。成育不良なんでしょうね、きっと。
さらに、水耕栽培なので水分不足という事も無いし、逆に根っこが窒息している訳ではないと思うのですがね、

さぶいぼ。うそ、「気根」です

全身気根だらけなんです。ボッコボコなのよ〜。
気根の発生には色々な原因が考えられるようなのですが、
結局のところは「根っこの状態が良くない」という事なんだと思います。

3段目。肥大してくれるかなー。

花は咲いたけど、一向に肥大しない3段目を眺めながら、どうしたもんかと思案中。気根が出るのは窒素過多かも…と思って液肥も薄めがちだから、余計に実付きが悪いのかも。
どうしようかなー、根っこ、バッサリ切ってみますかねぇ?
美味しいトマトらしくて期待が大きいだけに、思い切りの良い処理が出来ないのよねー(笑)
色づいた1個を収穫したら、オペ決行しようかな。
書いておかないとウヤムヤにしかねないので、書いておきました(笑)

Posted on 8月 2, 2011 at 9:35 am by Naomi / 17 Comments