私の大好きな本「真夜中とタマネギとヌーヨーク」。
慣れないニューヨークで、数々の壁にぶち当たりながら大きく成長して行く、フリーライターの女性が主人公。凹んだ時に読むと元気がでる、そんな本です。
実はこの作者であるアキエダユミさん、いつもお世話になっているブログ「さみしい女は野菜を植える」の運営者「赤メガネ」さんでもあります。
小気味よい文章の菜園ブログ、ファンのかたも多いのではないでしょうか。
赤メガネさんとブログのコメントでやりとりしているうちに、実はお住まいの場所が、私がお手伝いしてる畑のすぐそばだった!ということが判明。
まじっすか?!
ということで、昨日お会いする事となりましたよ。いぇ〜い!
作家さんご本人の印象を書くのは無粋なので、多くは語りませんが
「赤メガネさんとなら、ヌーヨークを二人旅しても良いなぁ♪」と初対面なのに思ってしまうぐらい、ステキな女性でした!
私はかなり人見知りをするのですが、赤メガネさんは、すんなりと打ち解けられそうな魅力をお持ちなんですよ。
うふふ♡ファンのみなさま、抜け駆けしてゴメンね ( ̄ー ̄)ニヤリ
さて。赤メガネさんが御足労くださったのは、実はこれを頂く約束をしていたからだったりします。

ナーベラーちゃん♪
沖縄ヘチマの「ナーベラー」の苗。プランターに勝手に発芽してきたものだそうです。
暑さに強いから、緑のカーテンには最適らしいのですが、これ、関東ではほとんど苗も種も見かけないんだよねぇ。
今からカーテンは遅いけれど、食べてみたい&種を採ってみたいので、2つだけ生らせることを目標に、育ててみようかと思ってます。

種も色々!
種も色々とお持ちくださって、その中から数種類を分けていただきました。
まぁ、畑に近いので、残りは畑の種蒔き大会の時に一緒に蒔きましょう!という嬉しいお約束をいたしました。
そして皆さん、「ハカラメ」ってご存知?
葉っぱから直接芽が出てくる、不思議な植物なの。面白そうなので、それも分けて頂いて、
えーと、
がさごそ…
あれれ? 手提げ袋に入れたはずなんだけどなぁ?
ポケットに入れたんだっけ?
え?うそ。あれぇ〜〜?
無くしました (TωT)
すんません!赤メガネさん!
何処かに落としちゃったみたい〜〜〜〜〜〜m(_ _)m
次回畑でお会いする時に、
またもらっていいですか? あ”〜〜〜ゴメンナサイっ!
お会いできたのが嬉しくてワタシ、かなりテンパっていたようです(笑)
赤メガネさんがお帰りになられたあと、ルンルン気分で畑作業を少しやっていたので、畑に落としたのなら良いのだけど。
ハカラメを無くしたワタシの手には、浮かれすぎた天罰が下り…
「テニマメ」

傷パワーパッドで補修中。
素手でスコップを振り回し、ジャガイモの畝を掃除してたんですねー、このバカは。
どんだけ舞い上がってたのでしょうねぇ(笑)
赤メガネさん。本当にありがとうございました!
これに懲りずに、末長いお付き合いをどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
えー、この記事をお読みのみなさんは、
菜園作業の際には、ぜひ軍手を。ね。
Posted on 7月 31, 2011 at 9:07 am by Naomi / 15 Comments