月間アーカイブ: 2011年11月

2011 11/30
No Thumbnail
  • ハーブ
  • サフラン

サフラン満開!さて、植え付けはどうする?

綺麗です。良いですねー、サフラン大好きだわー。 咲き始めたのは11月22日ですから、1週間ほどで満開です。 最近は、朝ベランダに出るのが楽しみで仕方ないです。もちろん、雄しべを収穫する… コメント:(13)
2011 11/29
No Thumbnail
  • 狸農園
  • 水耕栽培
  • イチゴ(自家製苗)
  • ベランダ・ガーデン
  • ネギ類

タマネギ苗のお嫁入り。

見てよー。どうなの??これって、間違ってる気がするなー(笑) 畑にはすでに苗が用意されていたので、行き場を失ったかに思えたタマネギの苗。 葉タマネギとして食べちゃおか?と思ってましたが… コメント:(11)
2011 11/28
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

スティックセニョールから、セニョリータ!

午前中のベランダが流石に寒いので、早々とビニールカーテンをベランダに引きました。 まだ予想外に気温が上がっちゃうかもしれないので、固定は適当ですが。 風が入ってこないって、本当に快適!… コメント:(13)
2011 11/26
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

F1ミニトマトの品種を真面目に選んでみる。

お騒がせした風邪ですが、大分良くなりました m(_ _)m いやー、のんびりした(笑) さてね。ミニトマトの話しですわ。ウチには大人二人だけなので、お弁当も無いし付け合わせに可愛らしくトマトを… コメント:(13)
2011 11/22
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • ハーブ
  • サフラン

サフラン咲いたので、急いで冬支度。

本格的に冬になったそうですよ。 サフランの花もポツポツと咲きだしまして、 晩秋も終わって、いよいよ冬なんだわ…と実感です。 さてね。風邪っぴきではありますが、サフランが咲いたとあれば… コメント:(18)
2011 11/21
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

牛臓さん(クオールディブエ)のお味や如何に?

体があちこち痛てぇーです。数年ぶりに、まともな風邪をひきました。 週末に遠方の伯父が倒れて危篤、との知らせが入り、 かなーり気分が落ち込んでいたので、免疫力が下がってたんでしょうかねぇ? その後… コメント:(8)
2011 11/18
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • ネギ類
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

水耕ブロッコリーとタマネギとお気遣い。

また、どっかで聞き覚えのあるようなタイトルフレーズですが。 今年も懲りもせずに水耕栽培ブロッコリーをやってます。 去年&一昨年と貧弱なブロッコリーしか育たず、もういい加減に諦めても良いようなも… コメント:(10)
2011 11/16
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • シカクマメ
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

我が家のトマト、どれも頑張りーの。

秋になって開花したトマト達が、揃って色づき始めました。 東京はここ最近、寒い日は本当に寒くて、 ちょっとトマトも焦ってんでしょうかね? 良いですねぇ〜、トマトってやっ… コメント:(11)
2011 11/14
No Thumbnail
  • 勉強部屋
  • 福島のこと

キャンドルナイトで始まった、会津旅行

今週末、またまた福島におりました。 ちょうどキャンドルナイトに福島入りだったから、今月は日にちをずらして、帰ってからキャンドルナイトしようかなー、と思っていたのですが… 郡山駅に着くと… コメント:(12)
2011 11/10
No Thumbnail
  • 勉強部屋
  • 福島のこと

福島産のお野菜のセシウムはどれぐらい??

スーパーではもう本当に、福島産のお野菜を見かけなくなってしまいましたねぇ。 お米の収穫時期は、メディアでも少々農家さん達の声が取り上げられていましたが、今やTPPと自転車とオリンパスばっかりだもんね… コメント:(8)
2011 11/08
No Thumbnail
  • 狸農園

神様のくれた、ジャガイモ。

今朝ね。 仕事の前に畑に行きたくて、いつもより少し早い時間にゴミを出しに行ったんです。 そしたら、マンションのエントランスの真ん前に メジロが立ってたの。 小鳥のメジロ。小さいメジロ。それが2… コメント:(10)
2011 11/07
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • エンドウ豆
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

インチキ水耕、始めました。

特に忙しかったわけでは無いのですが、 すっかりご無沙汰しちゃってましたね、すんません。 年々増えていく園芸用品。いい加減整理しないと、どうにもならなくなってしまい、 少しづつ整理を始めたんで… コメント:(14)