« 8月 2023 10月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

他にもいろんなアーカイブがございますよ。栽培カテゴリー一覧はこちらから。

Category 親のこと

花屋敷の婆さん

あっという間に園芸ハイシーズンになりましたね。 今年は暖かくなるのがやっぱり早い。街中の藤の花もすでに満開ですもんね。 実家の庭木も梅が終わり、椿やモクレンが終わり、これからの季節はオオデマリやツツジ…

2021年4月19日  4コメント  Posted in 庭のこと, 親のこと

年度末

3月は色んなことがあって、1年のうちで一番落ち着かない月です。 11日は、東日本大震災から10年目の日でした。 私は直接、あの震災で知り合いを亡くした訳ではないのだけれど、それでも、 あの時の映像や音…

2021年3月14日  4コメント  Posted in 庭のこと, 親のこと

庭に居場所をつくる

ものすごーく暖かい日もあったりして。 立春を過ぎて、春の匂いを感じる日が増えてきました。 相変わらず実家通いは続いていますが、なんかこう、自分の楽しみを作らないといかん!と思いたち、庭の整備を始めまし…

2021年2月8日  10コメント  Posted in 庭のこと, 親のこと

それは持続可能であるか

先週あたりから、母の調子がすこぶる良くなっていて、今日は東京でのんびりしています。 母は2ヶ月ほど苦しんだ膝の痛みも軽減したようで、家から300m先にあるスーパーには、独りで買い物に行けるようになりま…

2021年1月11日  4コメント  Posted in 親のこと

新しい年はライトにいこう

関東はとても穏やかで静かな三箇日となりました。 新型コロナの感染もぐんぐん拡大してしまっているから、皆さんも静かなお正月を過ごされていると思います。 去年父が亡くなったので、今年のお正月は何もせず。年…

2021年1月3日  6コメント  Posted in 親のこと