1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
他にもいろんなアーカイブがございますよ。栽培カテゴリー一覧はこちらから。
不順な4月が終わりました
4月は園芸のハイシーズンというのに、一度もブログを更新できませんでした。 実は上旬に実家の母が脊柱管狭窄症を悪化させまして、それからずっと、看病と介護の狭間を行ったり来たり、3週間ばかり実家で過ごして…
2022年5月1日 4コメント Posted in
庭のこと, 親のこと
3度目の春の覚え
先週末、父の三回忌が終わりました。 早いなぁー、もう2年経つんだなぁー、私けっこう頑張ったなー、と、穏やかな気持ちで法事を済ますことが出来ました。 また今回もコロナの影響を考えて、子供と孫だけの小さな…
2022年3月14日 4コメント Posted in
庭のこと, 親のこと
寅年のチャレンジ
トラとチャレンジの組み合わせは、なんだか某子供向け教育出版みたいですけども、 そんな可愛らしいものではなく、トラの如く猛威を奮っている「オミクロン株」。 今年のお正月があんなに平和だったのが嘘のよう。…
2022年1月22日 8コメント Posted in
庭のこと, 親のこと
実家の菊祭り 2021
このままでは、10月も11月もブログを更新せずに終ってしまう! という危険水域なので、実家のスプレーマムのまとめをアップします。 Twitterと同じお写真ですが、来年の自分の参考用に、メモを残したい…
2021年11月21日 4コメント Posted in
庭のこと, 親のこと
私の7月、どこいった
8月ですね。それももう4日目です。 昨夜、私は2回目のコロナワクチンを打ってきました。 ファイザー社のコミナティ筋注、いわゆる地域接種です。 あーだるい。腕が痛いよぅ。 住んでいる中野区は、65歳以下…
2021年8月4日 4コメント Posted in
その他, 庭のこと