• 緑のカーテン
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 親のこと

元気な夏でありますように。

昨日、やっと実家の梅仕事を終えました。

やっと…と言っても、実際に浸けたのは、梅酒3本だけ。
毎年10kg以上の梅が採れてしまうのでどうしたものか…と悩んでいたのですが、
父が亡くなったから、ご近所の皆さんが気を留めていてくださっていました。
「きっとお酒を飲む人がいなくなって、梅が余ってしまうだろうに…」とね。もしかしたら父の存命中は、欲しくても言い出せなかっただけかもしれませんが。

今年は摘果しなかったから、小ぶりです。

訪ねてくださった皆さんに半分以上の梅をお裾分けすることができて、万万歳。
暫くはこれまでの残りの梅酒の消費に努めます。3年物とか…まだ眠ってるのよねぇ…。

さて。夏至を過ぎて、我が家のベランダも賑やかになってまいりましたよ。
色が入るとテンションが上がります。元気なビタミンカラー!

先週はハダニとサビダニでどんよりしたベランダでしたが、元気に回復してきたようです。

わー。この景色大好き!
小さいけど可愛いさつきみどりの花。
小さいさつきみどりが一杯!

珍しくインゲンが沢山収穫できそうですよ。
3株しか無いけど、沢山花が咲いてくれています。ちーっちゃいインゲンも出来てきています。
新しい葉は、ハダニも少なくなってきました。

キュウリも良い感じ。花もバンバン咲いております!

下葉はハダニで変な色になっちゃったけど。

少し葉色が薄いなぁ…と思ってたけど、どうもハダニのせいだったみたい。今のところは、まっすぐないい実が着きそうな感じです。
実家のキュウリはひと足早く収穫を始めてるけど、父のように小まめに水やりできていないからか、曲がり実が多いようです。
それでも採れたてのキュウリの味は格別ですよねぇ。実家のはブルーム系ですが、ウチのはトゲトゲの四葉系。楽しみだなぁ。

ウチのは四葉系キュウリ。「四川」だったかな?

トマトも土曜日の暑さで一気に色づきました。今日はまとめて収穫です。
これは去年から栽培を続けているトマト「Mr.浅野のけっさく」です。
春にバカみたいに花が咲いたので、今、物凄い数の実が着いています、いやっほぃ♥️

Mr.浅野のけっさく、二年生。(越冬株)
ミニトマトサイズ。

本当は中玉サイズになるらしいのですが、いつも欲張って実を着け過ぎて、すっかりミニトマトサイズになってしまいます。
けど、甘くてコクがあって、やっぱり美味しい。
今回の収穫分は、なんと、実割れゼロ!食べるのを慌てなくても大丈夫。

去年は実家でもこれを栽培し、父も「美味しい」と言ってましたから、仏壇に供えてこようと思います。
去年の今ごろは、父も元気にこのトマトの面倒を見てたなぁーと思うと、ちょっと切ないけれど。

実割れ無し!!素晴らしい!今期の初収穫。

先週の週末、母と一緒に近所の施設に、ショートステイの見学に行ってきました。
新しいし、老健でも特養でもない複合型介護施設でリハビリがメインだから、活動的で良いかと選んだ施設。

でも母は「お年寄りばかりの場所にいると、老いることに飲み込まそう」と、あまり良い印象を持たなかった様子。
母よりも幾分若いかたも多いようでしたが、その殆どが車椅子。母は「ここへ来なくて済むように、もっと自分で頑張る!」という結論を出しました。

もともと腰痛の際のショートステイに…と思っていたのでデイに通わせるつもりはなかったんですが、本人の心の中で何か、上昇志向が芽生えたようです。
思っていた方向とは違うけど、それはそれで良し!とします。

先々週の突然の腰痛から施設見学の話を進めていたのですが、その4日後の父の月命日には「私も墓参りに行く。」と言い出し、シルバーカーを押しながらも、1km弱をしっかり歩いた母。きっとそれも「しっかり自分の足で歩まなければ」という心境の現れだったのかもしれません。

父の月命日は、墓参りに行ってます。

ちなみに今週は、お天気が良ければ二人で電車に乗って、隣町のイトーヨーカドーに夏物のバッグを買いにいく予定を立てています。
まだ腰痛コルセットはしておりますが、実に3年ぶりのヨーカドーショッピング。できるかな、どうだろう。とても楽しみです。
ショッピングに行けたらきっと、母も自信がついて、もっと気力が沸くかも。

これまでは出来ないことをサポートするために実家に通っていましたが、これからはやりたいことをサポートする機会を増やしてあげたい。そう思います。
介護に向かっていくのではなく、元気に暮らしていけますように。
生きているみんなが、元気な夏でありますように。

Posted on 2020年6月22日

みなさまからのコメント

コメントフォームへ

  1. なんか色々と絶好調みたいですねえ。(^o^)b

    梅干しはやらないのですか。f(^^;)
    前にうちで作った梅干しは美味しかったんですけど、
    カミさんは面倒くさいと却下・・・_|~|○

    さつきみどりの花は心なしか色っぽく見えたりして。。。f(^^;)

    > 去年の今ごろは、父も元気にこのトマトの面倒を見てたなぁーと思うと、ちょっと切ないけれど。
    やっぱりそんな風に思っちゃいますよね。

    お母さまも上昇志向は嬉しいですね。(^o^)
    でも、こういう時こそご用心。
    うちの母は、こんな時に転んじゃいましたから。。。(涙)

    でも家族が前向きだと気持ち明るくなりますよね。(^o^)b

    • akkyanさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      梅干しは手間が多いので、やっぱり面倒なんだそうです。
      おまけに母は、あまり梅干しを好んで食べないし。
      以前はお隣の幼なじみのお母さんが、梅干しを浸けるのがとてもお上手で、母にも教えてくださっていたのですが、認知症で施設に入所してしまい、それっきり浸けなくなってしまいました。

      奥様にお任せではなく、akkyanさんも協力してお漬けくださいよー笑
      干したり引っ込めたり、男手が無いと大変ですもん、ここは夫婦共同作業でお願いしますよ〜。

      さつきみどりは「2号」ってのもあるんですって!
      何ともエロティックな。笑

      父のことはやっぱりまだ引摺ってしまいます。だから母は尚の事、気持ちの整理はまだつかないと思います。
      でも、少しでも生きる気力が沸いてくれたら、やっぱり嬉しい。
      なるほど、こういう時こそ慎重に!ですね、ガッテン承知。
      雨が多いから、滑って転ばないよう、私も細かく目を配ります。ありがとうございます!

    • kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      梅ジュースも少しだけ仕込みましたが、これは甥っ子にお土産で持たせました!

      本当は、塩梅(っていうのかな?干さない梅干しみたいなやつ)をやってみようかと思ったんですけど、お酒がちょうどだったので、今年は梅酒にしちゃいましたよ。がんがん飲むしかないです(笑)

      来年はもっと、色々なレシピで活用してみようと思います!

  2. Naomiさん、こんにちは。
    「これからはやりたいことをサポートする機会を増やしてあげたい。そう思います。
    介護に向かっていくのではなく、元気に暮らしていけますように。」
    本当にそう思います。母は生まれて初めての一人暮らしを今、満喫しています。それが一日でも長く続けられるようにサポートしたいと思いますね。

    • いまねえさん、いらっしゃいませ♪ わー!コメントありがとうございます (*^-^*)

      実はこの気持ち、いまねえさんのブログ記事から、かな〜り影響を受けてるんですよ!
      最初は私のほうが不安に負けていましたが、
      最近やっと私も、母の一人暮らしに慣れてきました(笑)

      父が亡くなった直後は気持ちが不安定でしたが、やっぱり落ち着いてみると、介護されたくもないし、迷惑も掛けたくないようです。
      それなら色々と工夫して、サポートするしかないですよね。
      介護未満だけど手助けが必要ってのは、老親と良い関係をキープできる幸せな時間かもしれません。最近、そう思ったりします。

      最近は、いまねえさんご夫婦をお手本に、押入れをウォークインクローゼットにすべくDIYを目論んでおりますよ。ちょっと楽しいです(笑)