- 勉強部屋
- 水耕栽培
- ナス
「みどりのゆび」って読んだことありますか?
皆さん、お疲れじゃないっすかぁ?
震災以降、「何だか疲れちゃったなぁ〜」というかたは、もしかしたら共感疲労かもしれませんぞ。
精神科医の香山リカさんが、共感疲労について書かれておりますので、目を通すと良いかもしれません。
そんなワタクシも、少々お疲れで(笑)
思わず「あー、また読もうかな」と手に取ったのが、コレでござんす。
「みどりのゆび」っちゅうたら、グリーンフィンガー。園芸をたしなむひとにとっては、手に入れたいものの1つですわね。植物を生き生きと育てる才能がある人のことをこう言うようですが、一説には「素手でアブラムシをちねり潰して、指が緑に染まるぐらい園芸好き」という、ニンマリしちゃうような説もあるらしいです(笑)
ま、でも多分、この物語から来てる言葉なのでしょう。
知ってはいたけど読んだことはない、ってかたも多いのではないでしょうか?
裏表紙には、こう書いてあります。
裕福に暮らすチト少年は、お父さんが兵器を作る人だったことを知り、驚きました。
自分が不思議な〈みどりのゆび〉をもっていることに気づいた少年は、町じゅうに花を咲かせます。
チトってだれだったのでしょう?●小学4・5年以上
ええそうなの、児童書なの。だから大人だと、あっという間に読み切れちゃう。
そしてタイトルから想像するストーリー、そのまんまです(笑)
だけどね、
ベランダへの掃き出し窓に座り込んで、野菜を眺めながら読むのが
これがね。良いんですよ〜。
お庭のある素敵なお宅にお住まいなら、私に遠慮せず、お庭でお読みくだいな(笑)
小さな男の子が、大人社会の矛盾を知って、色んなことを考えていきます。
自分にできることって何だろう?と悩みながら。
児童書なんですが、大人が読むと「ギクッ!」とする部分が多いんです。
チトから見たら、私も「おとなのひと」かも知れないなー、なんてね、胸が痛くなったりもします。
深いんです。
だけど自分だって植物を育てるのは好きだから、きっと捨てたもんじゃないんだ、とも思うのですよ。
チトのように、病院や刑務所を一夜にして緑で覆うのは無理だけど、
時間をかけて、自分ちのベランダくらいなら、ねぇ。出来ないことは無いですよ。
男性は敬遠しそうな本ではありますが、実はウチのダンナも大好きだそうです、このお話。
お子さんと一緒に読んでみる、ってのも良いかもしれません。
そういえば。いつになったら定植できる大きさになるんだろ?
おナスが中々大きくなってくれないの。
チトくん、ウチのナスもでっかくしてくれないかなぁー。
Posted on 2011年4月21日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
児童書って、あまり読んだことがないのですが、この絵(戦争をしようと思ったらお花畑になっちゃった)を見たような気がする。。。
でも、はっきりとした記憶がない。年のせいか?(^^;
おナス、きゅうり、ともに定植しちゃいました。
小さいポットでいるより広い場所がいいだろうと思って(^^;
12号の鉢に1株。
贅沢すぎですか?
@NORFさん、いらっしゃいませ♪
私も最初に挿し絵を見た時に、
「ん?どっかで見た気がする…」と思ったんですよねぇ。
何かで使われているのかもしれませんねー。
しょっと星の王子様風のイラストですよね(⌒-⌒)
定植なさいましたかー、やべぇ、私も急がんとー(笑)
夏場は大きな鉢じゃないと水やりが大変だもの〜。12号ぐらい欲しいですよねぇ。
ウチは水耕で、と思ってるんですけど、
ナスもキュウリも初めてだし、プランターでもやってみたいの。
でも置くとこがないのぉ〜(u_u。)
はじめまして、こんにちは。berryと言います。
かなんりょうさんのところでお名前を拝見してから、
ちょこちょこと遊びに来ていました(*^_^*)
“みどりのゆび”が読んでみたくなりました。
そして小5の息子にも読ませたいな~って思いました。
Naomiさんの言ってるように、自分のベランダを緑になら出来ますもんね。
私も是非この本をベランダの窓に座り込んで、読んでみたいです(*^^)v
おナスさん早く大きくなってくれたらいいですね。
私も今年初めてナスにチャレンジするのでドキドキです。
どうも早く定植しすぎたみたいで、ちょっとぐらんぐらんしてます(笑)
@berryさん、ようこそおいでくださいました!
こちらこそ、そうぞヨロシクです(⌒-⌒)
berryさんもお茄子デビューなのですね。
ブログを拝読させていただきましたが、いやー!berryさんなら大丈夫っしょ!!
同じデビューとは言え、腕が違いすぎますってー (^-^;
berryさんのお子様は5年生なのですねー! 菜園男子の素質がありそうですよね(笑)
「みどりのゆび」、きっとberryさんと一緒に楽しく読めると思いますよ♪
berryさんのブログにも、今後ちょくちょくお邪魔させていただきます m(_ _)m
「来ちゃ、イヤ」とか言わないでねン♡