« 2月 2024 3月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

みんなの緑のカーテンを、勝手に紹介しちゃう企画(其の壱)

来週はもう、ゴールデンウィークですねぇ。

連休中に「緑のカーテン」の準備をする予定のかたも多いかと思います。
今年の緑のカーテン、皆さんは何を育てるんでしょう?まだ悩み中…というかたもいらっしゃるかと。

去年のウチのベランダ。

いつもお世話になっているブロガーのみなさんも、徐々に準備が始まってるようです。
ですので、去年の素敵な緑のカーテンの記事といっしょに、今年の皆さんの取り組み状況なんかをご紹介しようと思います。いろんなブログを参考にしながら、ぜひチャレンジしてみてねー!

まずは王道 ゴーヤ編

葉っぱさんの去年の緑のカーテン

やっぱり暑さに強い!葉っぱの形が涼しげでキレイ!人気のゴーヤでございます。
最近はゴーヤも、白いのやらミニサイズやら、いろんな品種があって楽しいことになってますねぇ。

今年は「LAY-UP SHOT!」の@じゅんさんがプランター栽培で「太れいし」をスタートなさってます。「ベランダ道場」のまっくさんは「沖縄あばしゴーヤ」ちゅう品種だそうです。「すくすく水耕栽培」のyaefit1500さんは、水耕栽培でゴーヤを育てられるようです。ゴーヤはまだ続々と栽培する人が増えてくると思われます。なんつったって人気No.1ですからねー。「葉っぱの笑子らいふ」の葉っぱさんはエコに取り組んでいらっしゃるので、参考になる記事がたくさんありますよ!

トマトだってカーテン!編

duckbillさんの去年の緑のカーテン

これはもしかしたら、水耕栽培ならではのお楽しみかもしれない、トマトの緑のカーテン。去年私は、目論んだわけでは無く、こうなりました(笑)
トマトは摘芯せずに、放任で枝を伸ばさせて育てちゃうと、かな〜りのボリュームになるんです。しかも病害虫に注意すれば、冬まで元気に実を付けますから、以外と合うのよ。
「主に食材な備忘録」のduckbillさんはもちろん、「だから、おやじなんだと言われている」の赤城山の忍者さんもすでにスタートなさってます。ああ、私も急がねばー。

いろいろミックス編

赤メガネさんの去年のベランダ。

家族の人数が少ないと、「ゴーヤばっかりこんなにあってもねぇ」となっちゃいます。そうすると、他の野菜とミックスで緑のカーテンにしたくなっちゃいますよね。
キュウリやメロンはあんまり暑さに強くないようですが、ゴーヤ等の暑さに強い植物で直射日光を和らげれば、結構イケるんじゃないかと思います。
上の写真の「さみしい女は野菜を植える」の赤メガネさんは、ゴーヤ・キュウリ・ナーベラー(沖縄へちま)のツル物ミックスで育てていらっしゃいました。色んな葉っぱの形がキレイです。

まぁね、色々育てたくなっちゃって、最終的にはこうなる人も多いんじゃないかしら(笑)
かく言う私も、メロン・キュウリ・金糸瓜+トマトというラインナップでございます。

粋だね!オシャレだね!編

けんいちさんの今年の緑のカーテンは、ひょうたん!!

日本の夏っていったら、朝顔・へちま・ひょうたん。
東京都心部では朝顔育てるのも大変なぐらい暑くなっちゃうから、沖縄野菜の緑のカーテンが多いんでしょうけれど、少し涼しい地域にお住まいなら、昔ながらの植物を育てるのも素敵ですねぇ。

「けんいちのへなちょこベジタブルガーデン」のけんいちさんは、ひょうたんでランプやスピーカー(!そんなの出来んのー?!)を作るのが目標なんですって。面白そう!

楽しく節電しようね

と、駆け足でのご紹介でしたが、この「緑のカーテン」の紹介企画は、しばらく続けようと思っております。「何故オレのを載せない!」というお怒りの業務連絡は、どうぞコメント欄にお書きくださいませね。(怒っちゃ嫌だけどー)

今年の夏は「節電」が大変になるでしょうけれど、どうせなら楽しく節電しましょう!
緑のカーテンを眺めながら、たらいに張った水に足を突っ込み、
ガリガリ君をかじりましょう(笑)

あずきバーでもOKです。

Posted on 4月 23, 2011 at 10:46 am by Naomi / 19 Comments

コメントありがとう! 「みんなの緑のカーテンを、勝手に紹介しちゃう企画(其の壱)」

  1. がぶち より:

    2011年4月23日 2:56 PM

    みなさんの緑のカーテンうらやましい。
    うちはまだポールタイプの物干しが購入できてないのですが、もし購入できて設置までいくことができたらたぶん胡瓜かかぼちゃです( ´艸`)

    でもその前にうちの室内には夏場でも朝9時ごろまでしか日光は入りません。
    ベランダは真夏で午前11時ごろまでなら日が入ります。
    それでもカーテンの効果でますかね~。

    ベランダがコンクリートタイプ&向かいには倉庫の屋根&微妙に北に傾いた東向きベランダって本当に日が入らない!
    よくこれで野菜育ててるよなぁ・・・ってオモイマスが… ( -`Д´-;A)

  2. Naomi より:

    2011年4月23日 3:32 PM

    @がぶちさん、いらっしゃいませ♪
    がぶちさんも、ウリ科ミックスがお好みなんですねー(笑)
    色々な実が出来ると楽しいよね (⌒-⌒)

    がぶちさんちは東向きなのかぁ。
    ってことは、以外と夏の日中は涼しいのかな?
    ウチはね、西向きだから死活問題なんですが、以外と陽射しが強すぎて、野菜が傷んでしまうのよねぇ。
    ベランダがコンクリートの放射熱で暑いようならば、以外と効果があるかもしれませんよ?
    んまぁ、その前にお互い、スペースの有効利用として効果アリ!って
    感じだよね (^-^;

  3. 来ましたよ~、ブチュ~してもらいにっ(笑)

    緑のカーテンは、狭いわが家のベランダを縦長に有効利用できていいんです
    だから一石二鳥ってわけで・・・冬も縦長野菜があるといいのにな・・・

    オクラさん、今年日向土ですか・・・うちはどうするか、種まきもこれからですが
    本は、木を植える男が大好きです
    公園にひたすら花を植えるのも、これの影響ありですよん

    今年もやっとこさ菜園スタートしました
    よろしく!

  4. Naomi より:

    2011年4月23日 6:10 PM

    葉っぱさん、ヽ(○´3`)ノ チュゥゥゥ(笑)

    葉っぱさんの緑のカーテン、楽しみにしてます♪
    ウチなんて小さい面積だから何となく出来ちゃうけど、葉っぱさんのように広い面積を覆うのって、凄いなぁ〜と感心しております(⌒-⌒)

    オクラはね、どうしようかまだ悩み中 (^-^;
    もう一回水耕栽培でやってみたい気もするし、安全パイで土か日向土…とも思うし。

    「木を植える男」って、絵本のヤツですか?
    何となく…何処かで見たような印象が…。
    今度本屋さんで探してみますね〜♡

  5. ぬぉー、昨年はぶっちぎりでスカスカのグリーンカーテンだった我が家でござんす。
    今年はゴーヤに終わらずトマトにメロン、ツルムラサキにツルが這うもの何かしらカーテンにしてしまおうと企んでおります。立派なカーテン作ります!

  6. Naomi より:

    2011年4月23日 6:21 PM

    @まっくさん。いらっしゃいませ♪
    うぉ〜、ゴージャスですねぇ〜!!
    この企画、第2弾、第3弾と続けて参りますので、(強制的に)また記事にご登場願いますねー(笑)

    そういやウチの場合、枝豆もツル植物だった気が(爆)
    ああ、自分で言ってて悲しい……。

  7. 葉っぱもみんなの緑のカーテン、ぱくらせていただきまする・・・・あ、殴らないで!(笑)

    木を植える男は、最初に映画バージョンで見たんです
    なんか短い映画みたいなの・・・公民館みたいなところで・・・ですが

    後は絵があまりない英語の本でも出ていたような・・・絵本でもあったような・・・
    ぜひ、探してみてくださいまし・・・素敵なお話ですよん

  8. Naomi より:

    2011年4月23日 6:51 PM

    @葉っぱさん、お返事ありがとうございます(⌒-⌒)
    いやいや、わたくし、そんな暴力女じゃねぇですって(爆)

    何かね、最近もうテレビを見るのが億劫になっちゃって(笑)
    本とか映画とかに心が惹かれるんですよね〜。
    映画にもなってるんですかー!うわぁ、見てみたいなぁ。
    探してみちゃおうっと♪

  9. 緑のカーテンかあ・・・
    ゴーヤは苦手だし、(汗)
    キュウリは去年失敗してヘタレてるし、(涙)
    トマトは鳥に食べられたらヤだ。(汗)
    ひょうたんは心惹かれますが、とても出来そうにない。_| ̄|O

    うちは風船かずらでいきます。
    丁度芽が出たし・・・。f(^^;)

  10. @akkyanさん、いらっしゃいませ♪
    そうか!そうだった、風船かずらもカワイイですねー!!
    第2弾では、風船かずらも紹介させて頂きますねー♡
    (ハート型がカワイイっすよね)

    ひょうたん、akkyanさんの工作心をくすぐるでしょー?(笑)
    難しいんですかねぇ? 何だか私もそそられてるんですけども。

    ゴーヤはねぇ。どうしたもんだかねー (^-^;
    私もいただけばチャンプルーで食べるけども、買ってまで食べるほどでは無いんですよねぇ。お口が子供なのかな(笑)
    でも「完熟して甘くなっちゃったゴーヤ」ってのは食べてみたいの。
    それだけのために植えてみるかなぁ…。でもきっと植えないな(爆)

  11. 我が家のトマトカーテンも紹介頂いて有難うございます。
    緑カーテンと言うと聞こえがいいけれど、トマトの場合は殆どジャングルですね(笑)
    でもその分、節電効果も高いかなぁ(^^) クーラーつけない日も多いもの♪

  12. ご紹介ありがとうございます。
    うちのベランダ・リビングは西南向きなのでとにかく暑くなります。
    日除けをすれば、かなりエアコンの使用を減らせると思うんですよね。
    これからの季節が楽しみです。

  13. Naomi より:

    2011年4月24日 7:27 AM

    @duckbillさん、いらっしゃいませ♪
    トマトの場合、緑に厚みが出るから、その分温度を下げる効果が高いのかもしれませんねー!ジャングルになっちゃうけど(笑)
    私も今年は、日除け効果が高くなるようにレイアウトしようと思います (⌒-⌒)
    「目指せ!ジャングル」だわ〜〜(笑)

    @じゅん@さん、いらっしゃいませ♪
    ウチも西向きなんですよー (^-^; 放っておくとスゴイ温度になっちゃう…。
    緑のカーテンで、コンクリートの照り返しを押さえるだけでも、相当違うと思うんですよねー。
    お互いに、立派なカーテンができると良いですねぇ♪ (⌒-⌒)

  14. がぶち より:

    2011年4月24日 4:02 PM

    あ、そうだ。
    忘れてました。
    去年オクラを育てたとき、1ポットに4本生えてたんです。
    で、店の人が分けて大丈夫っていうから4つにわけて1本だけひゅうが土に、残りは培養土を長いプランターに3本植えて育てたところ。
    1本でのびのび育つはずだったひゅうが土のオクラさん。
    一番成長が悪く、真っ先に撤収となりました。

    肥料大好き、水大好きなオクラさんにはひゅうが土ちょっと向いてないと感じました。

  15. Naomi より:

    2011年4月24日 7:58 PM

    @がぶちさん、重要情報ありがとう!
    あらま、そうでしたか、日向土ダメなのねぇ〜〜 (^-^;
    乾燥が苦手だから、やっぱりキビシイのかな。
    しかも私、水やり忘れたりしちゃいそうだし(笑)
    素直に土栽培でやってみましょうかね (⌒-⌒)

  16. 我が家の緑のカーテン。
    ブドウの樹もだいぶ弱ってきています。
    今年は、しっかり日よけになるか疑問です。

    ポチ、っと!

  17. Naomi より:

    2011年4月25日 7:10 AM

    @kasugao90さん、いらっしゃいませ♪
    えー?ぶどうなんですか! カッコいい!!
    うちの近所の保育園にも大きなブドウの木があるんですよー
    葡萄の木って、葉っぱも大きくて綺麗ですよね♡

    賃貸マンション住まいの私からしたら、憧れの的ですよ(笑)
    今年も元気に実を付けてくれるとイイですね (⌒-⌒)

    ああ、応援まで。ありがとうございますぅ〜m(_ _)m

  18. ご紹介いただいて、ありがとうございます。(^^)

    今年も苗の選定を誤り、極小ゴーヤが生るグリーンカーテンになりそうですが、ベランダの日差しを遮ってくれますように〜

    そして、去年のNaomiさんちのメロンに釘付けなワタシなのでした。
    かわいい〜、そしておいしそう〜、じゅるる〜

  19. Naomi より:

    2011年4月27日 7:23 AM

    @yaefit1500さん、いらっしゃいませ♪
    食べきりサイズの極小ゴーヤ、良いじゃぁないっすか〜 (⌒-⌒)
    マンションのベランダだと、あんまり大きい実を生らすのも危ないし、
    私なら大喜びだわー♡

    去年の「かわい〜ナ」は、ホント、私の数少ない成功事例です(笑)
    今年はね、パンナちゃんですよー。
    またyaefit1500さんを釘付けにできるぐらい、美味しそうにできると良いなぁ〜。

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。