« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

西向き極小のベランダガーデニング。 初心者ならではの失敗とチャレンジの記録です。

すみません、またご無沙汰しちゃってー。(笑)

ちょっと肌寒いお天気ですが、昨日、でっかくなっちゃったトマト苗たちを定植&嫁に出してまいりました。
来週はお天気があまり良くない雰囲気ですが、予定が立込んでいて、昨日しかチャンスが無かったの。
ちょっと不安ではありますが、仕方ないね。

自転車で畑に移動です。

畑は菜の花満開〜(笑)

ブロッコリーや食べ残したチンゲンサイが、見事な花畑になってる狸農園。(笑)
冬のあいだは陽当たりが悪くて「永久凍土」みたいになってましたが、それでも少しずつ畝立てして堆肥を入れて、整備しておりましたですよ。
あまりにも地味な図だったので、記事にはしておりませんでしたけどネ。

ジャガイモもだんだんと立派に。

ウチで芽出ししたジャガイモも、キレイな葉っぱが展開してきておりまして。
春だなぁ〜と実感しますねぇ。
今年はね、畝と通路を60cm×400cmで統一してみたんです。
夏に草刈りした残渣は通路に埋めて、秋からは通路部分を畝にする…という
「ローテーション」をやってみようかな、と思ってる狸農園。
上手く行くだろうか。ちょっと楽しみです。

トマト支柱も立てました。

これまでは殆ど「だたの空き地」状態でしたけど (^-^;
支柱を立てると、一気に菜園っぽい雰囲気になります。やる気もアップするってもんです。

こちらは堆肥もたっぷり、ボカシ肥もシッカリと入ってるトマトの畝。
我が家からは、コストルート・フィオレンティーノと千果がお嫁入りです。

千果はこんなに大きくなっちゃった。

ミニトマトの千果は、1段目はもう花びらが見えていて、2段目の花房もでちゃった状態。
ちょっと大きくし過ぎましたかねぇ…。まぁ、仕方ない。
元気に活着してくれると良いんですけど。

もう一つ、トマト用の畝を作りまして、そちらはね、ちょっと特別です。

別のトマト畝。こっちは特別仕様。

この場所は去年は通路だった場所。つまり、もう普通に「土」だった所です。
畝立てするときも、特になにも入れずに耕しただけの場所。
もちろん、コレのために用意してあった畝でございますよー。

無肥料特区のアロイトマト。

アロイはね、育苗中も無肥料なので、すごく成長が遅いんです。
まだ定植しなくても良いぐらいなんですけど、無肥料な分、広い場所で根を伸ばさせてあげないと、いつまで経っても育たない気がして…定植しちゃいました。
吉と出るか凶と出るか。
ドキドキするなぁ。一個でもイイから生って欲しいなぁー。

そんなわけで、実家に持っていく千果1株を残して、我が家のベランダもだいぶスッキリしてきました。もちろん水耕栽培組も、こんな風に準備中です。

待っててねー♪

蕾が付いたものから順に、水耕容器に移して、液肥に切り替えております。
そろそろ本格的にレイアウトを決めて、発泡スチロール容器をセットしなくてはね。

ゴールデンウイークまでには、何とかしたい所ですが
出来るかなー。今年は焦るばかりで今一つスピードに乗れてないからなぁ… (^-^;
ぐたぐた言ってないで、頑張らねばー。

Posted on 4月 22, 2012 at 9:01 am by Naomi / 14 Comments

今年も緑のカーテンをやりますよ。
だって、西向きのベランダですからねー、夏場はコレが無いと生きていけないのデス。

と、いう訳で。

「フーセン坊や」です。(笑)

これは、「ひねくれ者の世迷い言」のakkyanさんがプレゼントしてくださった風船カズラの種に、私がいたずら書きしたものです。本屋さんで見た子ども向けの農業雑誌にね、こんなのが載ってたの。

でもまぁ、5mm位の種ですから。手持ちのサインペンじゃ上手く描けなかったです。
不細工ですねぇ。(^-^;
ま、それもまた味でしょう。フーセン坊やの出来上がりです。
キモかわいいでしょ?

この風船カズラの種は、かなり堅くて(オクラの種みたいな感じ)、発芽をスムーズにするためにはペンチなんかで少し傷をつけると良いようです。
私はペンチで挟んで、2名ほど葬り去ってしまいました。すまぬ。m(_ _)m
ちょっとだけの力でOKですよー。しっかり挟むと割れてしまいますからネ。

んで、吸水のためにお風呂に入って頂きました。

ぬふぅ〜。

みんなで仲良く、ゆったりです。
写真を上手く撮りたくて、少し間隔を空けようとしても、水の中でみんな寄り添ってきちゃう。
うふふ。可愛い。(笑)

一昼夜、水に浸けておいてから、湿らしたキッチンペーパーで挟んで、
アルミホイルで遮光して(嫌光性種子だそーです)
保温のために陽当たりの良い室内に放置。
東京も流石に今週は暖かかったですからネ、日中はかなりの温度が確保できてたんじゃないかな?と思います。

4日目。あの可愛いフーセン坊やは、どうなったかと申しますと。

ショック…。

うーっす。

どうしたんでしょう?
あんなに愛らしかったチビちゃんたちが、これじゃぁまるで、

氣志團のバックダンサーじゃないかっ!!

お母さんは………悲しいぞぅ。(TωT)

んー。でも大人になる第一歩だから、説教はしないつもりだけど、
人様に迷惑を賭けるような生き方だけは、するんじゃないよ!

というわけで、小劇場おしまい。(笑)
ポリポットに埋めました〜。

風船カズラは初めての栽培なので楽しみです。
野菜じゃないものは、そうそう登場しないブログなので、請うご期待。
このヤンキー兄ちゃんが、見事な緑のカーテンでecoってくれるなんて、
素敵すぎだわー(爆)

Posted on 4月 14, 2012 at 7:35 am by Naomi / 16 Comments

暖かいってステキー♡

先週は、畑近くの公園でお花見したんですけどね、私にしては珍しく、ビールを飲みつつ、沖縄民謡聞きつつ…なんていう、「日本式のお花見」をしたんです。
普段は自転車で桜並木を走ったり、神社の大きな桜の木を見上げたり、そういう「酒無し・だんまり」の花見が好きなんですけどね。
震災から二度目の桜。サンシンの音色を聴きながら「それでも生きてんだなー」と、ふと思ったりして。
ああ、なるほど。花見で酒を飲むってこういう事か〜と、ちょっと納得。
「春を喜ぶ祭り」なんだね。

まぁーともかく、「暖かい」って嬉しいよね〜。

ぎゅーぎゅー。

トマト達もまさに春の陽気を楽しんでるようで、ガンガン育ち始めてます。
もう花芽の着いたF1千果ちゃんを筆頭に、他も勢いが出てきましたよ。

代表選手たちを並べてみます。

左から、
アロイ / サンマルツァーノ / フィオレンティーノ / 千果。
現在育苗中の4種類です。
アロイは背丈15cmですが千果の背丈は25cmと、大きく差がついてきました。千果は吸肥力が強いのかもしれないなぁ。ボカシ肥の元肥だけでガンガン大きくなってくるのよねぇ…。

風で斜めってますが、横から見ると一目瞭然。

アロイはこれよりもまだ、小さい苗(後から発芽したもの)もあったりします。品種によって特徴があるなぁ〜という感じです。

今ね、すんごくお気に入りの苗があるんですよ。
今年トマトの育苗は3年目ですが、コレはちょっと良いんじゃないの?

コストルート・フィオレンティーノ

大玉なので当然なのかもしれませんが、茎も強くて、安定感があるスタイルをしてます。現在背丈20cm。
寒かった時期が長くてちょっと茎が紫ですが、葉色も濃くも薄くもなく。丸まる事もなく。
そして、何よりも気に入ってるのが、ココです!ココよん♡

双葉が元気!

そろそろ花芽が出てきそうなのですが、まだ双葉が元気なの。
千果なんてさっさと取れちゃったし、これよりも小さいアロイとサンマルツァーノは、片方しか残ってなかったりしてます。
そう考えると、品種による差も大きいのでしょうね。
フィオレンティーノは他の株もみんなこんな風にスタイルが良いんですよ。
HCに置いたら、真っ先に売れそうな感じだもん。(笑)
フィオレンティーノは以外とタフで育てやすいのかもしれないなぁ。

そしてこちらが、その問題のアロイ。

アロイトマト。不安だらけー。

葉色が薄いですねぇ。
仕方ないっしょー、だって無肥料栽培なんだもん。
あー、ボカシ肥入れたい。液肥あげたい…と思う心を毎日抑えております。
アロイと真黒ナスは、折角の無肥料栽培種子なので、自作の残渣堆肥と赤玉土だけでの育苗なのですが……
難しいわぁ。育たないわぁ。不安だわぁ〜(笑)

真黒ナス。チビ助です。

でもきっと、ここで負けたら、樹ボケしちゃうんだろうな。
無肥料栽は、私にはまだちょっと背伸びし過ぎかもしれませんが、何とか収穫まで持っていきたい!頑張ろうっと。

そんなこんなのベランダでございます。
あ、そうだ。千果ちゃんの嫁ぎ先ですが、
実家の母が「何言ってんのよー、さっさと治して私が育てるわよー」
だそーです。m(_ _)m ご心配いただき、ありがとうございました。(笑)

さ、ウチもそろそろ、トマトの定植準備を始めなきゃだわー。
今年も発泡スチロール工作、頑張るぞぅ!おー!p(`ε´q)

Posted on 4月 12, 2012 at 9:17 am by Naomi / 14 Comments