旧菜園ブログ 記事一覧
月間アーカイブ: 2013年1月
2013
01/27

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ナス
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
押しておくれよ、発芽スイッチ。
今月半ばから、少しづつ夏野菜の催芽を始めた甲斐がございまして、育苗棚の中はご覧の通り。
可愛らしい双葉が、顔をのぞかせておりますよ。
三つ葉の双葉もあったりして、可愛いったらありゃしな… コメント:(16)
2013
01/23

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ナス
夏野菜の発芽が始まりました〜♪
先週から、ボチボチと催芽を始めています。
折角、育苗棚も作ったしね。
毎朝こうやって、「発根したかなぁ?」と確認するのが、とても楽しみ。
にょろっと出てきた根っこが、愛おしくてたまん… コメント:(28)
2013
01/20

- 水耕栽培
- エンドウ豆
- 水耕栽培
- ブロッコリー(水耕)
- 水耕栽培
- 葉物野菜
大寒だもの、そりゃ寒いよねー。
あちらこちらにまだ、雪が残っているせいでしょうかね。
すんごい寒いです。
大寒だもんね、仕方ないけどね。
寒々しいベランダの様子でも…と思ったのですが、
お天気自体はとても良いので… コメント:(22)
2013
01/14

- 水耕栽培
- 水耕ドーモ学園(容器作りなど)
夏野菜の種まき、始めます。
雪が降っております。東京の景色もそれなりに、美しい雪化粧の休日。
出掛けるのも億劫なので、今年もまた、リビングに育苗棚を設置する作業をしました。
リビングのベランダ側なので、日中は少し… コメント:(28)
2013
01/11

- 水耕栽培
- エンドウ豆
水耕と土栽培で、差がついてきたお豆さん(エンドウ)
かな〜り底冷えする日が多くなりましたが、エンドウさんはお元気です。
そういえばさ、カテゴリー名が「エンドウ豆」ってなってるけれど、エンドウは「豌豆」って漢字で書くから、エンドウ豆だとまめまめしくなっ… コメント:(22)
2013
01/06

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
ベランダのトマト、撤収です。
昨日は二十四節気の「小寒」でした。
寒かったですねー、東京も本当に冷え込みまして。
寒さでトマトが一気にやられてしまいました。
こうなると、ぬるま湯で作った液肥をあげても、もう傷んで… コメント:(30)
2013
01/03

- 水耕栽培
- メロン
今年のメロンは、これだっ!
みなさま、明けましておめでとうございます!
新しい年を迎え、み〜〜んなの健康と幸せをお祈り申し上げます (*^-^*)
穏やかで楽しい年となりますように ♪
さてさて。新しい年を迎え、ワタク… コメント:(28)