« 8月
2023 10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Category トマト(水耕)

元気な夏でありますように。
さて。夏至を過ぎて、我が家のベランダも賑やかになってまいりましたよ。 わー、色が入るとテンションが上がります。元気なビタミンカラー。 先週はハダニとサビダニでどんよりしたベランダでしたが、元気に回…
状況はころころ変わる
福島に住む義父母は、情報も積極的に集め、自らしっかりと健康管理している、謂わば「素晴らしい高齢者」です。 あれだけ元気でしっかりしていたら、「高齢者」と言われるのは面白くないだろうな、と思うぐらい。 …
ルーティンの大切さと、チャレンジと。
東京の新規COVID-19感染者数は、だいぶ減ってきましたが、相変わらずの緊急事態自粛中でございます。 今週は東京に戻って仕事をしているのですが、こちらにいる日は毎朝、一人になった母に電話をするように…
コロナ禍でも、けっさくはやっぱり傑作だった
父の四十九日が終りました。 本来は今日、5月5日が四十九日。でも連休の前半のほうが参列する皆さんには都合が良いだろうと、3日の予約を菩提寺に入れましたが、結局は新型コロナの影響を考え、法事は家族4人だ…
トマト終了しました。お疲れちゃん。
お寒うございます。 暖冬とは言うものの、東京もかなり冷え込んできてまして、この1週間は雪が降るとかそういう温度感のようです。 まだベランダトマトは頑張っていますが、徐々に撤収に向けて進めています。 気…2020年1月26日 4コメント Posted in トマト(水耕)