« 8月
2023 10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Category ナス

ご無沙汰してます。野菜は元気です。
涼しい…。 今朝はとっても涼しくて、やっとブログを更新する気がおきました(笑) いやぁ…暑くてね、もう液肥を追加するだけの日々が続いておりまして、更新意欲が失せてたんですよ。 特に何かあったわけでは無…2013年8月22日 14コメント Posted in トマト(水耕), ナス, ブロッコリー(水耕)

ベランダ野菜で、山形の「だし」を作ったよ
夏野菜が珍しく同時に収穫できたので、珍しくお料理のお話です。 「だし」って、ご存知ですか? 最近はスーパーなんかでも売ってたりするので、見た事はあるというかたも多いかもしれないな。 山形県の郷土料理で…
実りの夏が始まったよ!
我が家のベランダ菜園も、だんだんとジャングルの様相を呈してまいりました。 嬉しいねぇ。 あんな小さな種から、こんなに沢山の緑が育つなんて、ビックリですよね。 本当はこんなに密植させると、虫らや病気やら…2013年7月3日 22コメント Posted in オクラ(水耕), キュウリ, ナス, ピーマン・とうがらし

オクラの知らないうちの着果と、ナスのゴージャス着果
トマトの話ばかりでもナンなので。 たまには、全く記事に登場させてもらえない、オクラの話でも。(笑) やっと花が咲いたので、記念撮影です。でも小さいね。 こういう小さい花は、なかなか着果しなかったりもす…
ナスの開花と、今年もまた絶不調のピーマン。
昨日、ナスの開花が始まりました。やっぱり綺麗ですね〜、ナスの花は。 FAILY TALEは、縞々ストライプのおナス。「小粒の果実ですが、多果性で信じられないくらいたくさんの実が 収穫できます。」と、種…2013年6月19日 24コメント Posted in ナス, ピーマン・とうがらし