• 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • メロン

やっと収穫ピークなウチの夏野菜。…遅っ。

今週は、何だかやけに忙しくて。
まぁ、震災以降はお仕事は暇だったし、嬉しい事ではあるのですが。
「忙しい」という字は「心を亡くす」と、よくぞ書いたもんですわ。
ベランダや畑も水やりが精一杯、先週撒いた種たちは、徒長やら干からびちゃうやら…
まさに荒れた状態の1週間でございました。

ベランダ観察も疎かだったので、色んなものが収穫できる状態だったのに。
と、いうわけで、もろもろの収穫を一気に行いましたよ。

まずは、こちらのメロン!

ちっちゃいメロン。
ややまともなメロン。

大きいメロンのほうが先の受粉だったので、もう収穫予定日を過ぎてるんですが、どうもね、実の付け根がコルク化してこないんですよ。
おシリも堅いし、どうしようか悩んでいるのですが、

小さいメロンの株が、枯れ果てた〜。

そうこうしているうちに、オレンジ程の大きさの小さいメロンの方が、もう瀕死状態に。身も柔らかくなっちゃったので、こちらはまだ早いけれど収穫することに。

白ナスは、3つ、生っております!
カプリスも頑張ってるよ。

おナスは、白ナスが同時に3つ着果しておりまして、嬉しい限り。
少ない収穫数ですけど、1つは種を採るために残してみようかなぁ、と思ってます。カプリスも日に日に大きくなってきてます。これは今回は、じっくりと大きくさせてから収穫しますよ、もちろん。

バナナピーマン、可愛すぎる〜♪

室内組も頑張っておりまして、バナナピーマンが3色揃い踏みです。
真っ赤な実からは、これも種を採ろうっと。
バナナピーマンはパプリカ風の見た目ですが、パプリカよりは小さめなので、料理の彩りに使い切れて便利なんです。来年も育てないな。

その他、キュウリやオクラ、コストルートなんかも収穫できまして、
んまぁ、こんな豪勢な収穫の図が撮れました。

オモチャみたいだなぁ。

どうも今が、我が家の夏野菜の
収穫ピークのようですね(笑)

それにしても、盛り方がどうにもこうにも雑ですねー。
心を亡くしているね、まさに(笑)

毎年の事だからもう、気にしてないのですが、
よそのお宅より、収穫サイクルが2ヶ月遅いのは、
やっぱり陽当たりの影響なんですかねー。
強烈に強い陽射しと高温も、着果不良の原因なんでしょうね、きっと。

来年は冬の育苗で無理をせずに、9月に照準を合わせて予定を立てようかな、と思ったりもしてます。4月に種まきならば、保温もしなくて大丈夫だしね。

なんつって。またみんなの「種まき開始〜」の声につられて、
フライングするんだろうけど(笑)

Posted on 2011年9月16日

みなさまからのコメント

コメントフォームへ

  1. 収穫ざる、かっこいーですね。
    うちは緑だけだから、絵にならないです_(^^;)ゞ

    >よそのお宅より、収穫サイクルが2ヶ月遅いのは、

    うわおっ、やっぱりそうなんですか。

    うちも今がピークのようというか、これからみたいなのです。
    冬が来るまでに、なんとかなってくれるのでしょうか。
    いや、それまでに3泊のお墓参りという、難題が待っていますが・・・

    6月に鷹の爪から種とって、試しにまいた超出遅れが、本気出してきてくれてるので、これはなんとかしたいもんです。

    バナナピーマン、きれいですね。
    室内OKとは、場所のない私にはありがたいです♪
    ピーマンは、普通にとれているので、相性よさそうだから、来年の候補にいれようっと。
    私の場合、お店で出合ったときに置き場所があるかどうかが、大問題なんですが(^-^;

    ところで秋はソラマメとスナップエンドウやってみたいな、と思っていますが、水耕はきびしいでしょうか?

  2. @いずみさん、いらっしゃいませ♪
    このザルはねー、竹細工屋さんで見つけた、昔ながらのザルなの (⌒-⌒)
    あんまり大きくないんだけれど、ウチの収穫量からすると、ちょうど良かった(爆)

    いずみさんの野菜達も、本気モードに入ってきましたか♪
    夏野菜を夏のうちに収穫…ってのが、どうしてもできない我が家ですが(笑)
    でもまぁ、栽培できないわけでは無いので、良しとしてます (^-^;

    お泊まりは、やっぱり心配になるよねー。もう少し涼しくなれば良いんだけどね…

    マメ科はねー、私は苦手なんですよぉ〜。水耕栽培だから、、、という訳ではなく、私の栽培技術の問題かと(笑)
    すぐウドン粉やらハダニやらで弱っちゃうんだものー(大汗)
    でも今年もやるつもりではいますっ! 成功するその日まで〜〜(笑)

  3. カラフル収穫の図がイイナー(^_^)
    うち、水耕での収穫ってキュウリとかメロンとかウリ科ばっかり(T^T)
    トマトもちょっとしかできないし…orz
    来年こそ! と今のうちから思ってますけどね(^^;

    いずみさん、ソラマメもスナップえんどうも水耕栽培やったけど、
    水耕だから沢山収穫できるということもなく、あまりメリットないです(^^;
    土を使わなくていいってとこだけですね。

    土中緑化と摘心・断根でスナップえんどうもツルボケせずにガンガンいけるならやってみたいけど、蔓系の植物は断根・摘心は不向きかもねぇ。
    Naomiさんもまたやってみますか!?

  4. Naomi様、コメント欄お借りします(返せないけど)m(。_。;))m ペコペコ

    >土を使わなくていいってとこだけですね。

    ユンイ様、極狭ベランダにとって、これはすごいメリットなのですよ。
    土耕は場所をとりますし、土を処分するとなると一苦労ですから。
    できるだけ日向土の再生作戦で行きたいのですが、下手っぴの連作もまずいだろうし。・
    給水が頻繁だと、放置してもなんとか生きててくれる土のほうが楽、と思うこともありますが。
    いつか、そういうの気にしないでいいところに脱出したいな~♪、もちろん南向きでd(^-^)ネ!。

  5. @ユンイさん、いらっしゃいませ♪
    あはは、カラフルな野菜ばっかり、選んだ甲斐があったでしょー(笑)
    数的にはホント、情けない量だけど、
    こういう風に収穫できると、それも誤魔化せるという。( ̄ー ̄)ニヤリ

    ウチも今年のトマトは、今一つ調子があがりませんよー。
    うーむ。暑かったせいですかねぇ…。私も、「来年こそ!」ですわ(笑)

    水耕栽培のお豆って、さりげなく難しいですよねぇ?? 良かった、ユンイさんもそう思ってらっしゃって。私だけかと…(^-^;
    何とかマメ上手になりたいんですけど、、、何年かかるやら。
    ま、良いか。豆栽培が上手なお婆ちゃんってのも、悪くないかも(爆)

    @いずみさん、おかえり〜♪
    どうぞどうぞ、レンタル料は頂きませんですよ(笑)

    >>ユンイ様、極狭ベランダにとって、これはすごいメリットなのですよ。
    わかるわぁ。そうなのよ、ね〜〜〜〜 いずみさん♡
    土は処分も再生も、ベランダ族だと大変だもの、
    何でもかんでも水耕で上手に作れたら、そりゃぁもう、嬉しいですよね ((((*´ー`)
    お豆はね、何かコツがあるんだ、きっと!と思っているのだけれど、
    中々それが探せないでおります (^-^;

    実験しながら、何とか上手に育てられるようになりたいなぁ〜♪
    飽くなき追求は、まだまだ続きますよー。ユンイさんもまた、如何です?(笑)

  6. メロンは、来週ぐらいに熟して、食べごろかな?

    夏野菜も、そろそろ撤収準備に入らねば・・・

    ポチ、っと!

  7. @kasugao90さん、いらっしゃいませ♪
    メロン、ドキドキします〜。渾身の1個、甘くなかったら…ショックですね(笑)

    夏野菜をちゃんと夏に収穫できると良いのですが、
    日照時間の短いベランダだと、難しいんですかねぇ?
    ま、それを言っちゃぁ…ですが(^-^;
    そろそろお片づけしなくちゃです。ブロッコリーが、いつまで経っても定植できませんもん、これじゃぁ(笑)

  8. メロンの網の張り具合が、なんか高級感を漂わせてますね!
    そして、収穫の図の美しいコトったら♡
    その盛り具合が『心を亡くしている』と称すなら、
    我が家の収穫の図なんて、もう『心ってナニ?食べれるの?』状態ですよ。

    うちのベランダはNaomiさんとこと真逆で、
    真夏には限度を越した灼熱の暑さに見舞われるもので、
    トマトも夏到来までが最盛期で、夏が来たら萎え萎え尻つぼみでした。涙

    …なんというか、スタートONLY…?

    おかげで収穫の青いこと青いこと!苦笑

  9. @yaefit1500さん、いらっしゃいませ♪
    ネットが入るメロンって、栽培楽しいですよー(⌒-⌒)
    次回はyaefit1500さんも是非♡

    >>我が家の収穫の図なんて、もう『心ってナニ?食べれるの?』状態ですよ。
    そんな事無いよー!!
    私、yaeさんの収穫レイアウト、すんごい好きだよ♪ ポスターにしたいぐらいです(笑)

    本当はyaeさんのところみたいに、スタートダッシュが効けば
    秋野菜をきちんと早めに始められるんだけど、、、
    どうしても初夏は、日照時間が短くて、ダメみたいなの〜 (TωT)

    >>おかげで収穫の青いこと青いこと!苦笑
    あらやだご謙遜。(笑)バラエティー豊かだもの〜、素敵じゃないですかぁ。
    神楽南蛮もすごく良い感じだし、空心菜もワッサワサだし、
    私も実物ばかりじゃなく、もうちょっとバランスを考えれば良かったな〜 (^-^;

  10. カラフルな収穫の画は心躍りますね~♪
    白ナスもカプリスも美しいなぁ。
    バナPの赤は、私も去年、料理の彩りに重宝しました。
    それにしてもメロンのアミアミ具合がスバラシイ!!
    近くに寄ってクンクンしてみたいわ。
    Naomiさんトコは、去年もシンディーが秋から元気モリモリでしたよね。
    アレ見て、次のトマトは中玉中心でいこう!と思ったのに、
    なぜか路線外れたなぁ(来年こそ)

  11. 忙しいと心を亡くす!成程、そういうことから来ているの?
    丁度今、締め切りに追われていて、忙しいくて、心なんて何処に行ったやら(^^; 
    えらく納得です(笑)

    このちっちゃいメロンの方がサイズが判らなければ、円形度合いもいいし、ネットの張り具合も綺麗で、何だか凄いゾ!
    一緒にザルに入っている、白ナスやオクラやバナナピーマンの方が巨大なんです!って言ってりゃ、バレないかも(笑)
    バナナピーマンはうちのハンガリアンホットワックス(唐辛子)とサイズも形も色も似ているなぁと思っていたら、明るい薄緑色からオレンジや赤になるところまで一緒です!(笑)

  12. @かなんりょうさん、いらっしゃいませ♪
    今年の野菜選びは、ちょっとしか撮れない我が家では、中々ナイスな選択だったかも…ですね。ゴージャスに見えるでしょー?(爆)

    duckbillさんもコメントでおっしゃってますが、
    メロンねー、これは極小なのよ〜〜(大笑)
    もう一個の本命の方は、きちんとサイズなんかもレポしますね (⌒-⌒)

    シンディースイートはね、多分とても作りやすい品種なんですよ。放置しておいても、見事な秋口の復活から、翌年春まで持っていたもの。来年もう一回、作るかも。
    今年は少しレベルの高いトマトが多いので、、、ちょっと苦戦中です (^-^;
    実りの秋が来ると良いんだけど〜〜。

    @duckbillさん、いらっしゃいませ♪
    漢字の成り立ちはおそらく「他の物に心を奪われる・心がまともに存在しない状態=落ち着かない気持ち 」みたいな事だと思いますが、でもまさに「心を亡くす」って、忙しい時にありがちですよね。

    頑張りましょうね。(笑)

    メロンの大きさ………バレたか〜〜〜(爆)
    そうなんです、オレンジぐらいしか無いんですよ、コレ(^-^;;
    だから食べるのも、すんごい怖いんです!メロン自体が出来上がってるかどうかも、微妙だったり…。
    来週、食しますよ。記事に書きますんで、お楽しみに(笑)

    オレンジや赤のバナピーは、まんまパプリカのお味です。ちょっと肉薄だけど、色づきが(おそらく、パプリカよりは)早いので、お料理には便利かもー。
    ……そうか、バナピー&ハンガリアンで、ロシアン・パプリカが出来ますねぇ!
    (やらないってば。)

  13. 良いなあ・・・収穫うらやましゅうございます。
    メロンも見事なサシが・・・。f(^^;)
    うちのスイカちゃんは、収穫に漕ぎ着けるのだろうか?f(^^;)
    バナッピは室内でもいけるんですねえ・・・。
    室内だとナメ被害も受けなくて良さそうですね。f(^^;)

  14. 立派なメロンですね。
    しかも2個!!
    うちもいくつか雌花が咲いているけど、初めてだし欲張らずに1個に集中してみようと思います。

    今朝、卵大にまで膨らんでました。でも台風の予想では南風が激しくなるのでヤバいかもしれません。

  15. @ムニュさん、いらっしゃいませ♪
    ウチも1株1個ですよー(⌒-⌒)
    やっぱり、複数個を生らすのは難しいと思って、1球入魂です!

    卵大までくれば、そのまま順調に行きそうな気がしますよ〜。
    卵以下の時は、結構ダメになったりしますけど。
    これからの季節なら、水切れの心配もそうそう無いでしょうし、
    10月一杯は、そんなに気温も下がらないでしょうから、頑張ってくださいましね!

    何とか台風にも持ちこたえて欲しいですね〜。
    でもまぁ、ど根性メロンですからね、期待しましょう♡