お久しぶりでございます。
今日で2月が終わりますね。
ちょっと前まで風が強くて、ベランダに出るのが怖かったぐらいですが、がらりと季節が動いた感じです。
穏やかで。
そして、
むっちゃ鼻と目がムズムズするー!!

込み合ってきました。
春なので、植物の生長も早いです、
室内の1月播種チームは、もうこんなに育ってきました。
もういい加減、大玉トマトあたりは、セルトレイからポリポットに「ポット上げ」しましょうかね。

サンマルツァーノの根っこ。
セルトレイからなので、私はいつも6cmの小さなポリポットをメインで使っています。
この後は、根っこを洗って水耕に変えるか、実家用に土栽培で育てるものは9〜12cmポットまで、植え替えていったりしてます。

ルネッサンスもポット上げ。
やっとベランダでのプチ農が楽しめる気温になってきたので、ついでに、放置していた懸案事項にも手を着けてみました。

ロメインレタス、どうしようかなぁ。
何となく、去年の夏の終わりに(! うぁー、そんなに前かww )蒔いたは良いけど、成長も芳しくなかったし、記事にもあまり書かなかった葉物でございます。

食指が伸びないわー。
特に厳寒期も保温することなく、外で耐えてくれたことには敬意を表しますが、流石に寒さで葉焼けするのか、まぁ、見た目の良くない葉っぱばっかりになっておりまして。
葉っぱの縁が、茶色に変色した部分が多いのですよ。

断髪してスッキリ。
もう全部撤収しようかと思ったのですが、とりあえず、汚らしい葉を丁寧にハサミでカットしてみたら…
あれれ?案外美味しそうじゃんか!と。
撤収は、抽苔まで待つことにしました、勿体ないもんね。
そんなこんなで、冬の垢を落とした感じで、見た目はスッキリした我が家のベランダです。

ああ、なんかスッキリ春っぽい。
冬の間、清々しい緑色が美しかった壬生菜は、いよいよ薹が立ちました。
明日からは順次刈り取って、炒め物に使っていきましょうか。

壬生菜もそろそろ終了です。
春だね。
「ありがとう、さようなら、よろしくね、がんばろう」の季節でもありますけれど、
それぞれが、冬の固い鎧を脱げる季節になったら良いな〜と思ったりしてます。
マジ、春だね。
Posted on 2月 28, 2017 at 8:12 pm by Naomi / 6 Comments
akkyan より:
2017年3月1日 11:38 AM
春ですねえ・・・。(^o^)
うちと違っていつもきれいに片づいてて羨ましいです。_|~|○
うちも今年の野菜はなんにしようかと考えては居るんですけど、
気が付くと花だけ買ってきたりして・・・。(笑)
やっぱ春ですよねえ・・・。f(^^;)
Naomi より:
2017年3月1日 4:30 PM
akkyanさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)
いやいや、実はまだ、トマトの容器を片づけていないんですわ(笑)寒かったし風が強かったし…と、たっぷり言い訳しておきます。だいぶ日中は暖かくなってきたので、お互いにせっせと今シーズンの準備を始めないといけないですね。
花、良いですねー、先ほど記事を拝見しましたが、素敵じゃないですか♥
しっかし。なんて安さなの!ハンズマン!
キング・オブ・ホームセンターですね。羨ましいなぁ、行ってみたいです!
kasugai90 より:
2017年3月1日 10:14 PM
みなさん、もういろいろな苗を育てている。
定植が、待ち遠しいですね~
ポチ、っと!
Naomi より:
2017年3月3日 8:40 AM
kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)
kasugai90さんは、葉大根を蒔かれていましたね!
我が家も冬の葉物が色々と終わりに近づいたので、新しい葉物も蒔こうと思います。
早めに種まきを始めたので、4月初めには定植したいですねぇー。
順調に暖かくなればいいのですが。r(^ω^*)))
サキ より:
2017年3月2日 11:00 PM
あらぁ、ロメインレタスはチップバーンしちゃいましたか(>_<)
でも、別に味に遜色ないと思いますので、見た目は気にせず食べましょ♪
そしてポット、6cmの使ってるの私だけじゃなかったんですねー!
皆さんもっと大きなポットをお使いのご様子で、私は異常なのかと思ってました(^^;
私は移植せずそのままいきますが、とりあえず一安心です。
Naomi より:
2017年3月3日 8:46 AM
サキさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)
ロメインレタスは、やっぱり夜間の寒さなんかには弱いんですかねぇ…。
ちゃんと夜は部屋に取り込めば良かったのでしょうが、何せ、面倒くさがりなもので。(笑)
新しい葉は多少傷んでも、食べちゃうことにします r(^ω^*)))
6cmポット、便利ですよねぇ?私は好きですよ。
9cmだと、育苗するにはスペース取るから勿体ないですし。
狭いベランダではベストだと思ってますよ!
今年もバンバン使いまっせ〜〜♥