月間アーカイブ: 2011年9月

2011 09/29
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

ブロッコリー取り違え事件

ブロッコリーです。 水耕ブロッコリー、また今年も懲りずにやるつもりです。 発泡スチロール容器がまだ空かないので、とりあえずの仮定植。 畑のブロッコリーの残りの苗なので、元々は培養土に… コメント:(4)
2011 09/28
No Thumbnail
  • ハーブ
  • サフラン
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • ベランダ・ガーデン
  • フランネルフラワー

山あり、谷あり。

ちょっと間が空いちゃいましたけど、みなさま如何お過ごしでしょう? すっかり涼しくなっちゃって、夏野菜への熱もすっかり冷めてきちゃった感じが否めず、相変わらずの忙しさに身をゆだねておりました。 … コメント:(4)
2011 09/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • シカクマメ
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス

台風、怖かったねー。

今回の台風も、各地で大きな被害が出てしまいました。 河川の増水などで、避難勧告が出されたかたも多いのではないでしょうか。 東京もかなりの暴風雨に見舞われまして、部屋にいても、ちょっと怖かったです。… コメント:(12)
2011 09/19
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

トマトの近況レポ

台風の影響で、今日の後半からは、雨降りが続くようですね。 ニンジンを種まきしちゃったばっかりに、先週ずーっと続けていた畑の水やりからは開放されそうですけどね。 台風……前回も各地で大きな被害が出て… コメント:(12)
2011 09/16
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • メロン

やっと収穫ピークなウチの夏野菜。…遅っ。

今週は、何だかやけに忙しくて。 まぁ、震災以降はお仕事は暇だったし、嬉しい事ではあるのですが。 「忙しい」という字は「心を亡くす」と、よくぞ書いたもんですわ。 ベランダや畑も水やりが精一杯、先週… コメント:(15)
2011 09/13
No Thumbnail
  • 狸農園

狸農園・秋冬、始動です。

11日の日曜日、畑でございます。 もうね、刈っても刈っても生えてくる雑草に手を焼いて、ひと夏終わっちゃった感じ。 手強いなー、土って。 後ろで後光がさしておられるのは、狸サイクルの女… コメント:(13)
2011 09/10
No Thumbnail
  • 緑のカーテン
  • 水耕栽培
  • キュウリ

終われない夏、ナーベラーの夏。

まだまだ暑いですねぇ。 早く涼しくなってくれ!と、切実に思う今日この頃ですが、 心のどこかで、もうちょっと夏が続いてくれないかなぁ〜という葛藤が。 その原因は、コレだったりします。 … コメント:(11)
2011 09/06
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

「くびれ」ってやっぱり素敵。

皆さんお住まいの地域は、台風による被害はございませんでしたか? 各地で大きな被害が出ておりますね。心よりお見舞い申し上げます。 雨が落ち着いた地域でも、大きな地震があった後ですから、 土砂災… コメント:(13)
2011 09/03
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ナス

おナスが着果し始めた〜♪

段々と風が強くなってきた東京です。 まだ雨は降っていませんが、ベランダには退避できない野菜がわんさかとありますので、ドキドキですよ。 さて、そんな中、おナスが調子を上げてきております。 … コメント:(11)
2011 09/02
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ

蟻とアブラムシが大量発生!

蒸し暑いよ〜〜ん。 東京地方はとんでもない湿度で、息苦しいぐらいです。 今週に入ってから、ちょっと体調を崩したりしてましてね。 どうも毎年そうなのですが、秋の台風が来る前に蕁麻疹が出るのよ(… コメント:(11)