- 庭のこと
- 親のこと
園芸はやっぱり救いなのだと思う
母が退院してから、一ヶ月が経ちました。
今、どういう状態かと申しますと、実はあれから精神科で夜間用の安定剤を処方してもらいました。
母の場合、これまで服用していた痛み止めが悪夢の原因かもしれない、という事で夕食後の痛み止めは中止し、多少の痛みがあっても良く眠れるように、夜間のみ安定剤を服用する事になりました。
結果、「痛いよ痛いよ死んじゃうよ」は相変わらずですが、夢見の悪さと、何故か頻尿が解消され、夜間は2〜3回で済んでいるようです。それでも利尿剤のせいで多いけど。
おトイレの介助は就寝時の寝ぼけているときのみとなりました。リハビリパンツも尿取りパッドも濡らす事なく、きちんとタイミング良くできているようです。
せん妄もだいぶ収まったような気がします。時折、大きな声で寝言を言ってるけど、これはもうずっと前からなので家族的にはOK。
日中はブーブー文句を言いながらも週3回デイケアに行っているし、訪問看護の看護師さんとも会話も楽しそうです。先週からは、お天気が良ければ庭仕事もするようになりましたし、簡単な料理もするようになりました。
かなり入院前の状態に戻ってきた感じです。廃用症候群でボロボロだったけど、よくぞここまで回復したもんだ。
ただ、見当識障害は相変わらずで、時計が読めないとか曜日がわからないとか、本人も自覚していてちょっと辛そう。
それと、文字もだいぶ書けなくなっているようです。
中でもちょっと困っていたのが、「朝と夜が判らない」という事でした。
昼寝して起きると、必ず朝だと思ってしまうので、夕方でも顔を洗いに洗面所に立ってしまう。
何度「外が明るい時は昼だよ。暗い時は夜。」と教えてもダメでしたが、なんと。庭仕事を始めてから一気に解消されまして。
昼寝をした後でも「そろそろ夕方になるから、水やりしようかな」と、感覚が戻りつつあるようです。園芸は認知症に良いって良く聞く言うけど、本当だなぁ。
後は、「痛いよ痛いよ死んじゃうよ」での不眠が何とかなれば、という所まできました。
この「痛いよ痛いよ死んじゃうよ」は高齢者あるあるだと思うのですが、人それぞれに痛い原因が違うから対策もそれぞれなのでしょう、ネットでもあまり対処法を探すことが出来ません。
ウチの母の場合は恐らく、脊柱管狭窄症の痛みの記憶がとても強く、夜間の筋肉のこわばりが強烈に痛く「感じてしまう」ような感じです。
年齢と共に筋肉が細く硬くなってしまうとか、関節が変形してしまうのは仕方ないのかもしれないけど、適度な運動で不具合を減らしていくという王道を進むしか無いのだと私は思っています。
だけどいかんせん、本人に全くやる気がない。
せめてデイケアでのリハビリをしっかり頑張ってもらわんといけないのだけど、心不全があるもんだから、施設側もあまり積極的には出来ないみたいでもどかしい。
こうなったら、自宅でyoutubeでも見せながら毎日ストレッチさせるかなぁ。
どうにかしないと私の睡眠が確保できない。もたないもん。マジで私、倒れそうだもん。
フラフラになりつつも救いなのが、庭がきれいなことよ…。
ほんと、救われる。
お手入れ不足で雑草は多いけど、雑草さえも花をさかせ、庭全体が生き生きしてます。
(種ができる前にはちゃんと抜こう…)
そもそも花の咲く庭木が多いので、この季節は次々と咲く花を楽しめます。
ただどれもこれも、父亡き後は大したお手入れもしてこなかったので、今年こそは花後のお礼肥をせねば。
庭木の肥料って普通は何を使うのかな。穴を掘ってうめる形式なのかな。
ベランダでは十年以上も水耕栽培をやってたけど、本当の「ガーデニング」はド素人。
ちゃんと勉強しなくては。
野菜苗の方は、何となく形になってきてまして、そろそろ定植しても良いかなーというところまで育ちました。
ホームセンターや近くの種苗店には、ものすごい良い苗が並んでるので、もしかしたらそっちに浮気するかもしれないけど、来週から少しずつ植え付けていこうと思います。
もう寒の戻りもなさそうだし。
それと。
これもどうしたら良いのかわからん案件なのですが、去年はほんの少ししか生らなかった梅が、今年は馬鹿みたいに実をつけています。
こんなの見たことないんだけど。
梅って摘果とかするんでしょうか?
脚立に乗らないと無理なので、このまま突き進んでしまおうかと思ってるんですが、そんな事したら梅の木が疲れてしまうのかしら…
何れにせよ、庭の事に気が向くくらいは、生活が落ち着いてきた、という事なんだと思います。
それとも逃避なのか…(苦笑)
これから少しづつでも、園芸関連の話題が増えたら良いなぁと自分でも切に願っております。
Posted on 2023年4月28日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
Naomiさん、眠れているかしら?と気がかりでしたが、未だ難しいようなんですね。辛い!でもそんな中にお母様は少しづつ良くなられているようでホッともします。庭仕事効果凄いですね。お日様に当たるのが良いのかもしれません。それにしても素晴らしいお庭です。鮮やかな花たち、見事としか言えません。春って良いなあと気持ちも明るくなります。立派!梅は義実家にもありました、摘果はしてなかったようです。脚立は危ないから今は止めておいた方が良いかと。
いまねえさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)
夜間の「痛い痛い」は、本人も不思議がっていて、確かに痛みはあるけど、そんなに口に出していっていないつもりだそうです。なんなんだー???
次回の精神科の受診日にもう一度相談してみるつもりです。
でもね、私もだいぶ夜の母の大騒ぎに慣れてきて、多少の騒ぎなら無視できるようになってきました(笑)
庭仕事は確かに、日光をあびるのに大事かもしれませんね。ちょうど花も多い時期ですし、日光浴の癖をつけられるよう、積極的に庭仕事させてみようと思います!
梅、成り行きでいいですかねー(^-^;; 小梅が山ほどできそうですが、それはそれで楽しいかもしんない♥
高齢者の介護。
むこうの言うがままの要求を聞いていては、介護する側がへたばってしまう。
適度に流して、お互いに楽な所で妥協ですよね~
ポチ、っと!
kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)
>> 適度に流して、お互いに楽な所で妥協ですよね~
ほんと、それが一番のポイントだと思います。僕(しもべ)のようになっちゃダメですよね。そんな事したら自分が崩壊してしまうもん。
いつもビシッと名言、ありがとうございます!
万人に効く薬って無いですからねえ。
うちの母もそうでしたけど、合う合わないがあるので、
試したり止めたりで合う薬を探し出すしか無いんでしょうね。
もちろんお医者様の指示は必要でしょうから、飲み始めてからの状況を
細かく説明する必要はあるでしょうけど。。。
昼間に痛みを訴えないのであれば、精神的なものか、
別の理由に依るものなんじゃないですかねえ。
精神科の先生に聞いてみてはいかがでしょ。
なんにせよ、少しは回復されてるようで何よりです。
あとは私も妥協は必要だと思います。
何から何までは出来ませんもんねえ。。。
しかしりっぱな庭ですねえ・・・。/(゚o゚)ゝ
akkyanさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)
お薬の調整は大事ですよね、時間はかかりますが、組み合わせなんかも影響ありますし、きちんと考えてくれるお医者様は信頼できます。
今の精神科のドクターもいい感じの先生で質問もしやすいので、来週の受診時に、痛みについての相談をしてみようと思います。
やっぱり精神科の範疇っぽいですよね。
回復については、デイの職員さんも驚くぐらいで、あの母の廃用症候群のボロボロ具合を知っている人は皆さんビックリされます。時々はシルバーカー無しでも室内を歩いたりしてますし。
ただ、認知機能の低下は確実なので、妥協も含め、先のことをそろそろ考えないといかんです。
庭は草ボーボーです!良いところだけを写真に撮りましたー笑