- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ナス
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
雪の降る日は、ヌクヌクと春を待て。
東京地方、雪がしんしんと降っております。
本当は今日、スポーツウエアのファミリーバーゲンに行く予定だったんですけど、根性無しなので敢えなく中止。明日は畑の荒起しなんだけどなぁ。止んでくれると良いなぁ。
流石にお豆たちには雪は辛かろう、ということで緊急避難中です。
これはスナップエンドウですけど、まぁー、キレイだこと。
こんなに寒いうちに咲いちゃって良いのか?と思っておりましたが、気付いてみたら、豆ができ上がっておりました。
強いねぇ。
部屋の中では、着々と育苗作業が進行中です。今年は催芽箱と育苗箱とフル回転となっておりますが、例の電気アンカの育苗箱はこんな感じです。
ピンクなのはエロ光線じゃないですよ。植物用のLEDライトですからね。
リビングの棚の周りにビニールを張って、その中で保温させてます。
日中は陽が差さない日でも、エアコンがついてれば24度ぐらいになってます。
夜中はエアコンを消しちゃうので、電気アンカを強にしても14度ぐらいですけど、極端に暑いよりは良いかなぁー、と思ってます。電気アンカの位置をもっと近づければ、それなりに温度が上がりそうなんだけど…何だか安定してるのでこのまま続行のつもり。
先陣を切って発根したバナナピーマンは、しっかりした双葉が開きました。ピーマン系の双葉って、凛々しくて好きだなぁ。
バナナピーマンより少し小振りな双葉の神楽南蛮。でも茎が太そうだなぁ。発根率が良かったです。
KUMATOも発根率はまぁまぁみたいです。何気に期待してるんだー、このトマト。
メインの座は譲れないぜ、とばかりに頑張るコストルートジェノベーゼ。ちょっとピンボケしちゃいましたが、今のところは良い感じかも。
メロメロパ〜〜〜〜ンチ、なパンナちゃんは少し徒長気味かも…。茎が太って来ないようなら播き直そうかな。
第二段の催芽組のおナスも発根が始まりました。
「頑張れよっ!」と手を振る藤田先生の後ろ姿に励まされ、ガンガンと種まきを進めたいと思います。
しかし、この脳内春爛漫はとどまる事を知らないなぁ。
明日、風邪引かないようにしなくちゃ。まだ外は冬真っ只中だもんね。
Posted on 2011年2月11日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
ベランダ組の皆さんは、早々にお豆さん開花しちゃってますね・・・・早っ!
うちはまだぜん~んぜん、ツルも伸びてません・・・シ~ンって
でも、花蕾野菜たちが頑張っているんで何となくいい気分ですが、後で付けが来るんだろうなぁ
貯金を使っちゃった時みたいに(笑)
ソロソロ黒キャベツ蒔いてみますけど、イタリア野菜、いりませんか~?
@葉っぱさん、いらっしゃいませ♪
何をおっしゃいますやら。外は雪ですよー(笑)
まだまだお豆さんは小さくて良いんだと思いますよ (⌒-⌒)
東京だと2月3月が寒くて、マメ科の育て方が難しい気がするんですよねー。
でも、去年は4月5月の伸びがまぁまぁ良かったので、
そういうモノなのかなぁーと思っておりますよ。
だってー。ウチの空豆なんて、まだまだチビですもん!
そう思わせておいてくださいな (^-^;
そうそう、ウチのブリッコリー達は、やっぱり小さいまま熟し始めてる(蕾が荒くなってきた)みたいでございますぅ〜〜(TωT)
葉っぱさんちの花蕾お野菜達は健全ですねぇ〜。
…愛情が違うのかな(っておい。その前に腕が違うって!!)
雪でしたね。
あtしゃ予報を信じて昨日は市のスポーツセンターで筋トレして、今日は軽い筋肉痛です(笑)
トマトが豊作になったらいいな~♪
豊作になったらカゴ持って遊びにいきますね。
近くまで行ったら大声で呼びますから絶対答えてくださいね!(笑)
まあそのときは、パンか焼き菓子でも持っていきます。
挑戦して1年、未だに失敗が多いですが(汗)
@mayuさん、いらっしゃいませ♪
うわ、筋トレっすかー!!偉すぎぃ〜(笑)
トマト、しっかりと育てますからねー(⌒-⌒)
何種類かやる予定なので、何かしらは美味しいものが生るんじゃないかと(笑)
バジルなんかのハーブもやりたいなぁー。
そしたらmayuさんのパンで、サンドイッチ作れるし♪
妄想はとどまりませんです (^-^;
楽しみにしててくださいね〜〜♡
全国的に雪みたいですね。
ウチでは降りませんでしたが、今日は寒さとすんごい風で、トマト達は室内です。
ウチの10月末蒔き絹さやは、花は咲き始めて、そろそろ1月経つのに、
全く実にならないんですよ。
屋外で保温無しだから、寒すぎるみたい。
でも夏蒔き株はボチボチ実ってる・・・う~ん不思議。
育苗箱の昼夜の温度差がいい感じですね。
タキイ種苗の「果菜類の失敗しない苗作り」によると、昼夜の温度差は大切な様ですよ。
うちの育苗棚も今年はLEDの点灯時と消灯時で温度設定を切り換えて保温してます。
おぉ!コストルート・ジェノベーゼ無事発芽しましたね。
我が家では何故かコストルート・ジェノベーゼだけ発芽しなくて、ちょっと
心配していました。
タイ・ピンクも、ブンタレッラも問題なく発芽しましたよ。
去年は発芽率が悪いのと発芽まで3週間もかかったエバグリーンが自家採種
の今年は発芽率もいいし、2日くらいでもう発芽しました。
だから我が家は、コストルート・ジェノベーゼ以外が順調(^^;何なんだか
@かなんりょうさん、いらっしゃいませ♪
ウチのも去年のウチに咲いてしまった花は、ダメでした。
マメ科って以外と、タイミングが難しいような気がしてるんですよ。
花芽が分化する時期の環境で、結実しやすい・し難いとかがあるのかなぁ?なんて。
まぁでも!本番はこれからですもん、期待しましょう!お互いに〜♪
@hiroさん、いらっしゃいませ♪
私ね、去年は夜もガンガン保温してたんです (^-^;
やっぱり、昼夜の温度差があるのが自然なんですよねー。教えていただいたURL、すごく参考になりました!
でも、あの発芽器が欲しくなっちゃった(爆)お高くて無理ですけど (^-^;
@duckbillさん、いらっしゃいませ♪
タイ・ピンク、発芽しましたかー、良かった!
我が家のコストルートジェノベーゼは、何故か成績がイイですよ (⌒-⌒)
KUMATOなんて100%の発芽率ですし、ホント、良い種をありがとうございました!
プンタレッラも始められたんですね!私もduckbillさんに続かなくては!!