• 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

首根っこが大事

昨日、「ああ、季節が変わった!」と思いましてね。
これまでは西から強く吹く風が多かったから、ベランダも大荒れだったんですが、
昨日は東からの風。もうすぐ夏ですね。梅雨もすぐそこまできてますね。

夏はねー、ホント、日差しは暑いけど風が入ってこなくなるのよねぇ。
緑のカーテン、急がねば。

20160516_3
慌てて播いた四川きゅうりは、まだチビの助。

さてさて。現在の夏野菜さん達の様子です。
前回、もう葉っぱが痛んで酷くて…と言っていた大玉トマト達は、すこぶる調子が良くなりまして、お陰様でこんなに大きくなりました。

咲くかどうかわからんけど、蕾も大きくなってきております。良かった…。

20160516_1
酷く痛んでいた大玉たちも元気に!

その他、ピーマンやミニトマトも良いサイズになってきました。
今年は事の外、ピーマン系の苗が良い出来です。

20160516_2
ピーマン系の育ちがとても良いです。

すでにピーマン「西洋早生」には、花芽が膨らみつつあります。
このピーマンは去年、肉厚で柔らかくて美味しかったので、今年もリピート栽培です。
長年のピーマン・ジプシーに、今年こそ終止符が打たれるかもしれん。

20160516_4
開花が待ち遠しいです!

何となく、もろもろ順調に育っているように見えておりますが…

実は定植(ってか、土から水耕の環境に移植)の際に、どうにも上手くいかなかった苗もあります。

あまりにも小さい時期に定植して、暴風で乾燥したようで枯れてしまったミニトマトのグリーングレープ。
新しい水耕用の白い根が生えてくるまでの管理が一番難しいんですが、見事に失敗してしまいました。

20160516_5
この後、完全に干からびて終了。
20160516_6
そして、デジャヴ。今年もまた…(T_T)

そして…なんか去年も同じような画を見たことがあるぞデジャブかよ?的なおナス。

なんだろなー、ナスは本当に苦手になってしまったなぁ。
移植のタイミングがどうにも掴めないのです。
こういう苗は必ずと言っていいほど、根っこが伸びてこない。根っこが伸びないから、いつまで経っても成長不良が続いちゃうんですよねぇ。
結局、全然収穫できずに終わっちゃう。もうこの苗は諦めようと思いますよ。

とりあえず、今年は予備苗を土の栽培でやってみようかしらね。
悔しいです。もうかれこれ5年ぐらい、水耕ナスは撃沈してます(笑)
次回は最初からスポンジ水耕とかにしてみようかなぁ。
やっぱり、根っこが大事なんですよね。

さてね。

根っこが大事なのは人間も、でございまして。
首根っことは良く言ったもので、人間の根っこは首なんだと思いますよ。

とーちゃんが退院して落ち着いたのもつかの間、先週私、手のしびれや頭痛・めまいが酷くて、ぎゃーーーー!!今度は私が脳梗塞か?!と、慌てて病院に転がり込みましたら、

なんと。首ですってさ!

頭部にも血液検査でも異常がないことが解ってホッとしましたが、実は昔からすんごいストレートネックなんです。つまり、姿勢が悪いのね、猫背でずっとPCに向かって仕事してるから、本来の頚椎のカーブが無くなっちゃってるんです。

それがどうも神経を圧迫しはじめたようで。

自律神経の乱れも自覚していて、ああ、更年期だから仕方ないのかな〜なんて思っていたんですが、案外、首が原因だったりしそうなんですよ。

あのほら、オバサン臭い、首が前に出ちゃう姿勢。
自己チェックして、本当に気をつけなくちゃダメです!
老いて見える外見は、中身も老いさせてるという事ですよ。あー怖い。

「どうするOver 40」中島画伯のイラストより。

今週、念のために(というか頚椎看板ヘルニアの診察で)MRIで診てもらうことにしましたが、「姿勢が悪い」程度の事だと舐めてると、こんな大事になったりしてしまうよ!というお話でした。

皆様もどうか、お気をつけあそばせ (^-^;

Posted on 2016年5月16日

みなさまからのコメント

コメントフォームへ

  1. どの株もきれいじゃないですか~。(^o^)b

    って・・・終わりの方のトマトとナスはエリート様ですか?f(^^;)
    うちのエリート様も最初はヘナヘナでしたけど・・・。
    まあここまででは無かったですが・・・。(汗)

    手のシビレは怖いですよね。
    私はいつも首が痛くなるんですけど、手がしびれてないかいつも確認してます。f(^^;)
    整体では問題はないとの事ですが、やっぱり同じ姿勢を続けるのは、
    身体に一番の負担らしいですからねえ。。。

    先週からくらいだと、早期発見で良くなりそうですね。f(^^;)
    慢性化しちゃうとなかなか大変だと思いますけど・・・。
    適度な軽い運動が大事みたいですよ。(^o^)b 
    と、人には言える春のたそがれ・・・。(汗)

    • akkyanさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます(*^-^*)
      ああ!エリート様なんでしょうか?! そしたら嬉しいけども(笑)
      どうもそうではなさそうな感じです…。難しいですなぁ。

      手のしびれ、ビックリしますよね。akkyanさんの首の痛み、やはりお仕事からくる痛みなのでしょうか。
      こういうのって「やっちゃダメです」って言われても、どうにもならないですよね、気をつければ多少の改善はあるかしら、と思って頑張ってますが。お互いに、気をつけましょう!

      >> 適度な軽い運動が大事みたいですよ。(^o^)b
      週末だけハードにウォーキング…とかよりも、毎日少しでも良いから動く方が良いのでしょうね。適度な軽い運動が大事ですね。と、人にいわれる春の早天。

  2. >こういう苗は必ずと言っていいほど、根っこが伸びてこない。

    うちの失敗ナスと同じです。
    同じ条件で、根っこが出てるのもあるので、今のところ原因不明です。

    >次回は最初からスポンジ水耕とかにしてみようかなぁ。

    今、失敗苗の頂部を挿し芽実験中です。
    予備苗がたくさんあれば、最初から水耕根が出てくる挿し芽もありかも。

    • いずみさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます(*^-^*)

      何かこう、勢いのある株はすんなりと根が伸びるのですが、地上部が大きくても、勢いのない株ってありますよねー。トマトはあんまり違いがないけど、なすはホント、上手くいかないことが多々ある気がします…。
      写真のナスはもう今、瀕死です( ̄ω ̄;) 頂部までだらーんと。(笑)

      >> 今、失敗苗の頂部を挿し芽実験中です。
      あっ!そうかー。そのほうが早いかもしれない!!
      今、1つだけ予備苗があるので、脇芽でたらワタシも挿しちゃいます〜〜♥

  3. トマトやナス、どうしてこうなるのでしょうね~

    パソコンを使う際の姿勢が問題。
    パソコンの置き場所の高さや位置を工夫する!?

    ポチ、っと!

    • kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます(*^-^*)

      >>トマトやナス、どうしてこうなるのでしょうね~
      上手く水分を吸収できないのでしょうが、それにしても、水が無いわけでは無いし、葉水も与えたりしてるんですが、やっぱり元気にならないのです。生理現象なんでしょうかねぇ?

      >> パソコンの置き場所の高さや位置を工夫する!?
      ありがとうございます!そうなんですよー、今、色々と高さを変えて試したりしている所です。椅子の座り方なんかも影響がありそうですよね。

      自分のからだだもの、もっとちゃんと自分で気をつけなくちゃいかんですね (^-^;

  4. 初めまして!
    実は昔の枝豆の徒長キャンペーンをブックマークして時々挑戦しておりました。
    今日ふと最近もされているのかな?と見てみたところです(ずぼらすぎてすみません。。。)

    水耕栽培って難しいですよね!
    私はLEDの水耕栽培をしているのですが、急に枯れ出したり全く育たなかったりと、思ったようにいかないものが結構あります。。。
    しょぼんとしていたのですが、Naomi様でも失敗なさるなら仕方ないわ!と開き直れました(*^▽^)/★*☆♪
    改めてちょこちょこ参考にさせていただきながら、ベランダ菜園を頑張ります!

    • 海城さん、初めまして(*^-^*) コメントありがとうございます!
      ああ!枝豆の胚軸切断の記事ですね、懐かしいなぁ〜。気に留めてくださってありがとうございますm(_ _)m 励みになります♥

      >> 急に枯れ出したり全く育たなかったりと、思ったようにいかないものが結構あります。。。
      わかります、同じようにやってるつもりなのに、今回はダメだった…って事、ありますよね。土と違って、養分のバランスなんかも同じはずなのにねぇ。不思議ですね。

      >> しょぼんとしていたのですが、Naomi様でも失敗なさるなら仕方ないわ!と開き直れました(*^▽^)/★*☆♪
      あらやだ、ワタシってば結構な確率で栽培フェードアウトさせてるんですよ(笑)失敗の記事はあんまり書かないから目立たないだけなのですww
      本当は失敗から学ぶべきなのでしょうが、未だに何故失敗したのか見当もつかないことがたくさんあって。
      そんな情けないワタクシですが、今後ともどうぞよろしくお願いしまーす (^-^;