• 水耕栽培
  • オクラ(水耕)

私もツイッターで参加中!「平成オクラ合戦にょきにょき」

今更ながらのオクラです(笑)

えーっと、種まきしたのは確か、7月に入ってからだと思うんですが、徒長・蒔き直しを繰り返してるウチに、品種すら何だかわからなくなってしまったオクラ。(^-^;
でもここへ来て、立派なお姿になってきました。ほらねー。

たぶん、島オクラ。

去年は欲張って7本同時植え、なんてやってましたが、今年はスタートが遅かったので、3本だけにしております。
3本だからペットボトルで良いか…などどタカを括っていたらば、もう根っこモサモサ。
まだツボミは着いていないんですが…う〜ん、どうしよう。

やっぱ無理か?

ウチのオクラはすっかり出遅れですが、最近ツイッターでお付き合いさせて頂いてる皆さんのオクラの話しが面白いのです!
詳しくは「ベランダ★ライフ」さんの記事を読んで頂きたいのですが、要は、オクラの葉っぱの切れ込みの深さは、何に関係してくるのか?という永遠の謎について、みんなで熱く語っていたわけ。そのハッシュタグが#HOG22(平成オクラ合戦にょきにょき)なんです。(何か日本のアニメを想像しちゃイヤん。笑)

オクラの葉の形状の変化は、毎年のように気になるテーマなのですが、肥料が足りない、多すぎ、いろんな説があります。
だけど、水耕だとコンスタントに栄養は補給されちゃうから、肥料の量…って言われてもねぇ。

ウチのオクラは、まだ新葉もまあるいです。

このリンク先→ メンバーのRikiyaさんのツイートなんですが、オクラをガツンと切り戻ししたら、出てくる葉っぱが丸くなって、「葉っぱの形状がリセットされた?!」というお写真なの。
そこで「もしかしたら、オクラにも成長期・繁殖期があって、成長期は葉っぱが丸い?」なる仮説を立てたの。

葉っぱが丸いうちは、ツボミも落ちてしまう事が多いよね〜?ってな感じで。

ですが、丸い葉っぱのオクラでも、ちゃんと着果するものはするよねー?と、今まさに活発な議論が繰り広げられております。私は今朝、「葉の枚数が増えて来たときに水分が少ない状況や極端に高温だと、葉からの水分発散を減らすために、面積が少なくなる?」という新説を出しておきました(笑)

オクラの謎にせまる「平成オクラ合戦にょきにょき」、ぜひご興味があればご参加を!
参加のご希望は、ベランダ★ライフさん(Twitter)まで〜♪

それにしても…うーん、謎多きオクラ。

Posted on 2012年9月2日

みなさまからのコメント

コメントフォームへ

  1. 近所のオクラも、だいぶ伸びてきていましたね~
    最近は雨が多いので、花もたくさん咲いていました。
    今度通ったら、葉の形状も良く見ておきます。

    ポチ、っと!

  2. @yaefit1500さん、いらっしゃいませ♪
    むっふっふ ( ̄ー ̄) 面白そうでしょ?(笑)
    仮説を立てて観察すると、いろいろと発見しやすいと思うんだ〜♡
    なんかヒントでも分かってくると良いですよね。(*^-^*)
    オクラの達人目指して、頑張りやしょう!!

    @kasugai90さん、いらっしゃいませ♪
    オクラの葉の不思議は、なかなか決着がつかないのですが、(^-^;
    みんなで一緒に観察していくと、何か分かるような気が知るんですよ〜。
    >> 今度通ったら、葉の形状も良く見ておきます。
    是非ぜひ!! 私も変化があり次第、記事にするようにします ♪

  3. うちの花オクラもやっと蕾が・・・と思ったら、突如枯れたり・・・。(涙)
    オクラって謎の生物だったんですね。(笑)

    ま、オクラはどうなってるんだ・・・って、私のバヤイ、
    花オクラに限らず、何もわからないんですけどね。。。。(汗)
    ま、ひとつだけでも花を咲かせてくれればそれで良い事にしよっと。f(^^;)

  4. @akkyanさん、いらっしゃいませ♪
    >> オクラって謎の生物だったんですね。(笑)
    ええ、そうです。そういう事にしておいてください(笑)

    >> ま、ひとつだけでも花を咲かせてくれればそれで良い事にしよっと。f(^^;)
    今年は花オクラ、場所の都合で出来なかったんですが、
    ひぇ〜、難しい…の?(´・ェ・`)

    ま、普通のオクラでも、我が家のベランダじゃ何故か難しいんですけどね(笑)
    10月いっぱいまではきっと育ってくれるでしょうから、も少し気長に待ちましょう、お互いに〜 r(^ω^*)))

  5. せんせー♪
    我が家のオクラ大変な事になっちゃいました(^_^;)
    葉が鋭すぎるの(^_^;)切れ込みが・・・
    濃度はたぶん濃いです(^_^;)
    液肥補充する時もEC1.3であろう液肥バシャーンなんで(^_^;)
    おかげさまで生長点も落ちましたー(>_<)
    脇芽に期待するしかないようです。

    剪定したら濃度薄めで育ててみようと思います(^^)

  6. おっ、楽しそうな事してますねぇ。
    オクラの葉っぱ問題は、ホント何時になったら結論が出るんでしょうね(笑)

    うちでは、切れ込みが深い細い葉っぱって、あまり見た記憶が無いんだけど・・・
    予備軍で7月末~8月末までの約1ヶ月、液肥じゃなくて水だけを与え続けてみましたが、
    葉っぱの形状には、特に変化はありませんでした。
    今月からは、今度は濃いめの液肥を与えてます。ただ、かなり面倒なので、途中で・・・(笑)

  7. @semireyさん、いらっしゃいませ♪
    見事な「木」の字になってましたねー(笑)私は「水」にも見えちゃった (^-^;
    生長点、側枝にシフトしようとしてるんですかねぇ?
    オクラも「こりゃ、調子に乗って伸び過ぎた〜」という感じかしらね(笑)

    semireyさんのところですと、オクラって越冬できちゃったりするの?
    私、今年はスタートが遅かったので、どこまで冬に耐えられるのか、やってみようかなぁ〜。

    @hiroさん、いらっしゃいませ♪
    ツイッターでは、毎日熱い討論が繰り広げられております!(笑)
    興味深い意見が多いので、今度、皆さんに見てもらえるよう、まとめますねー (⌒-⌒)

    私も去年は、切れ込みは深くならなかったんです。でも一昨年は、後半はどんどん細くなって行ってた記憶が…。
    >> ただ、かなり面倒なので、途中で・・・(笑)
    そうなんですよねぇー(爆)毎日の事だから、濃度実験って、面倒になっちゃうんですよね。(^-^;
    タキイさんが言ってるので、それなりに実証例があるんでしょうけれど、
    皆さん、納得行ってないでしょ?(笑)うーん、いつかは結論、出ると良いなぁ。

  8. まいど~!!
    去年も、「葉っぱの切れ込み、細いのは・・・」みたいなん無かったっけ!?
    で、明日にウチでもその事を!と思っててんけど(笑)
    ウチの水耕装置に4株・・・水溶液はどれも同じ。
    ・・・なのに!! 葉っぱが大きい奴もいれば、細く・・・栄養失調的な奴もいる。
    なんなんだっ!?
    それよか、2ℓペットに3株!?
    それでイケるんなら、水耕装置も、もっと欲張ればエガッたなぁ~(^^ゞ

  9. ペットボトルで3株ですか(^^;;
    うちのピークファイブはペットボトルに1株で根っこパンパンになってます。
    ゴミ箱に密植させてるのより、ずっとごつくて根量が多いです。
    個体差が大きいのかもしれませんね。
    この夏はオクラもゴーヤも濃度を低めにしたら、葉っぱが丸くなってきたんです。
    だから濃度のせいなのかなあと思ってましたが、あまりに暑すぎるので低くしたわけですから、温度、日照も関係してるのかもしれませんね。
    直射西日がストレスとか(ーー;)
    昨年は暑さが少しましだったでしょう?
    Naomiさんのオクラは去年はそうでもなかったのなら、気温にも原因があるのかも。
    細くなったら、お疲れ状態ということで何か訴えてるとは思うのですが・・・

  10. @あきらさん、まいど〜♪
    そう、去年もやってた。(笑)だってー、モヤモヤが晴れないんだもん。(^-^;

    同じ環境でも、葉の形が違う…ってのは、これは新情報だなぁ!
    個体差があるよ〜って事ですねぇ。
    うーむ、ますます分からん。(爆)
    2リットルに3株は、多分無理です。もうすでに根詰まり状態だもの…(´・ェ・`)
    夏野菜が終わらないから、容器が空かないのよ。
    あきらさんとこに発注すれば良かったね。(笑)

    @いずみさん、いらっしゃいませ♪
    >> ペットボトルで3株ですか(^^;;
    だはー(^-^; 定植待ちなのよ〜、どうしよう。(笑)
    急きょ、容器を用意しなくては…なんですが、丁度良い箱の空きが無くてねぇ…
    久しぶりの工作でもしますかネ。

    気温に関係…ってのは、一番直接的だから、「そりゃぁ、葉っぱの形も変えるわなぁ〜」という感じですよね。暑いと我が家が半裸族になるのと同じように。
    って違うか。r(^ω^*)))

    私ね、スタートが遅かったので、このまま成り行きで冬まで育ててみますね。
    寒いのに葉が細くなったら、また別の理由だもんね。
    頑張りまーすp(`ε´q)

  11. おひさで~す

    そうそう、オクラは謎の生物で、葉っぱの形状も謎のまま
    今年は半分だけ肥料を上げたりしてるんですが、あまり変わらないみたい

    初期の成長期の葉が丸い、はありみたいです
    あと途中でぽろぽろ蕾がおちるのも謎
    アリがやたら来るのも・・・謎じゃないかw

  12. @葉っぱさん、いらっしゃいませ♪
    謎の植物ですよねー(笑)毎年翻弄されちゃうもんなぁ…

    >> 初期の成長期の葉が丸い、はありみたいです
    ですね。小さいのに切れ込みの深い葉…ってのは、見た事ないですもんね。

    >> あと途中でぽろぽろ蕾がおちるのも謎
    これが分かったら、良いですよね。
    分化するときにすでにダメなのか、ツボミが出てからの環境に左右されるのかも
    分からないですし、うー、誰か頭の良い人、研究してくれないかなぁ。(出たよ、他力本願 笑)

    アリがやたら来るのは、アブラー牧場の開拓ですね。(笑)
    そこは是非、反対運動を!(爆)