月間アーカイブ: 2010年7月

2010 07/31
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • イチゴ(親)
  • 水耕栽培
  • イチゴ(自家製苗)

いぶし銀の市吾一家、離ればなれ。

木陰でくつろぐイチゴの市吾さんご一家。和やかですねぇ。良い家族です。 「ベランダ道場」のまっくさんの「子株作りを始めたよー」という記事を読みまして、そういや我が家の子株の成長具合はどんな… コメント:(10)
2010 07/29
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • メロン

ミニメロンの受粉は蜂にまかせた!

緑のカーテンに、実がごろん、ごろんと生っているのは、とても楽しいものでございますなぁ。 2つ目の実なんて、かなり良い感じに肥大してきましてね、1つ目のものより大きくなりました。そいでもっ… コメント:(8)
2010 07/28
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン

無肥料栽培

ハイポニカ液肥の消費量が増えたので、激しく水奴隷の私。そうです、無肥料栽培にチャレンジ中なのは、ダンナのほう。 これがダンナの畑でございます(笑) 枝豆が固定してくれる窒素だけで、ミニ… コメント:(11)
2010 07/27
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • その他の花・観葉植物
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

水耕栽培でもヒマワリは咲くのね

まだ朝の7時なのに、ベタベタ暑苦しいです。 でも、こんなのが咲いてると、夏も良いなぁーと思っちゃう。 3株植えたんですが、そのうち2株は本当に小さいミニひまわりで、花の中心も黄色だった… コメント:(7)
2010 07/24
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • 枝豆(水耕)

愛しの枝豆

バッカじゃないのー、という気温の日が続きますですね。 夏ですからね、仕方ないですけど。 ついこの間まで「早く梅雨明けしないかなー」なんて言ってたのに、一気に暑くなりすぎて、少々戸惑い気… コメント:(19)
2010 07/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

小寅こと「Tiny Tiger」を食す。

いよいよ、やってまいりました!! 機は熟したり! 小寅も熟したり!! 縞々もすっかりゴールデン。なかなかのルックスのトマトですなぁ。 採れたてはあまりにも温い状態だったので、少し冷… コメント:(11)
2010 07/21
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • メロン

ミニメロン「かわい〜ナ」、頑張っております!

朝7時でもう暑いです@中野。酷暑が始まった、って感じがすます。 さて。段々と、メロンぽくなってきた、ミニメロン「かわい〜ナ」、 こんな感じでテニスボールの大きさまで来ましたよ! … コメント:(6)
2010 07/20
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • テントウムシ観察
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

ウドンコ病の救世主現る?!かも。

3連休でしたなぁー。 わたくし、仕事が残ってしまいまして、 朝6時からお昼まで仕事をこなし、 お昼からはダンナと都内を激走する「メタボ対策自転車部」に参加、という超ハードスケジュールの3日間… コメント:(13)
2010 07/17
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

伏見甘長、かなーり復活!

今朝ね、今までで一番大きいオクラの花が咲きました。 これまでは、4〜5cmの花しか咲いたことが無かったので、嬉しさのあまりのご報告。 ついでに、意味もなく毎日写してる小寅も。 … コメント:(8)
2010 07/16
No Thumbnail
  • ハーブ
  • バジル(水耕)
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)
  • 水耕栽培
  • レタス類

秋冬の準備、してますかー?

夏っぽいお天気になってきましたねー。 夏野菜いよいよ本番!高気圧ブラボー! ってな雰囲気満載なのですけど、もうそろそろ秋冬の準備もしないとね。 ありゃ?早いってか? わたし、去… コメント:(6)
2010 07/15
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン

今まで紹介してなかったモノ、もろもろ。

風が強い日が続いたので、ベランダの野菜達の配置を変更しました。 あー、これって一度も記事にしてないなぁ、というかわいそうなモノがいっぱいある事に気付いたので、ここで一挙ご紹介! では、行ってみ… コメント:(11)
2010 07/12
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

小寅が割れちった。

何でしょう、この見事な残念っぷり。 棚の下に非難してたんですけどね、雨が当たってたんでしょうね、 あとちょっとだったのにぃーっ! もうっ!梅雨のバカーっ! ついこの間、今年… コメント:(12)
2010 07/12
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン

強風対策

とんでもなく、風が強いですなぁー。 この風の音で目が覚めて、ワールドカップの決勝戦をちゃんと観戦できた、という人も多いのではないでしょうか(笑) 我が家のベランダも、もろもろ避難中。 … コメント:(4)
2010 07/09
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • メロン

メロンの受粉をすると……雨。なのねぇ。

今朝、3つ目のメロンの受粉をしたんですけどね。 雨ザーザーですよ、いやになっちゃうなぁ。 やっぱり雨の日は、結実しにくいのかなぁ。ふぅ。 一番最初に受粉した7月1日号は、こんなに可愛いメロン… コメント:(2)
2010 07/08
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • イチゴ(親)
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

「勝手に命名」シリーズ

「地味に暮らしは南向き」のユンイさんから、大玉トマト「Cuor di bue」と「神楽南蛮」の種をプレゼントしていただきました! どちらも固定種なので、長くお付き合いできる品種です。ユンイさん、あり… コメント:(22)
2010 07/05
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

中玉「シンディースイート」ALAちゃんの威力はいかに?!

大げさなタイトルですが、大した内容じゃぁございませんよ。 中玉トマトのシンディースイート、我が家では普通にハイポニカの水耕栽培2株と、ペンタガーデンを追加した液肥で1株を育てています。さて、ペン… コメント:(14)
2010 07/04
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • フランネルフラワー

フランネルフラワーを「我が家の花」に

ほら。ガーデニング好きなステキな奥様って「これだけは外せない!」っていう、こだわりの花をお持ちだったりするでしょ? 例えば、ゴージャスな薔薇だったり、 例えば、咲き誇るクレマチスだったり、 … コメント:(8)
2010 07/03
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • イチゴ(親)

イチゴの苗取り、始めました

栄養の吸収が出来ていないようだった、我が家のイチゴ。西日ガン照りの場所から、メロンの木陰に移して様子を見てるところです。 やっぱり暑かったんでしょうか。新芽の勢いも形も良くなってきました… コメント:(2)
2010 07/01
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • メロン

ミニメロンの雌花がやっと。

咲いたみたいです。 これって、雌花ですよね?何かお尻が長細いけど。 蔓からピョーンと飛び出して咲いてます。同じように飛び出して咲いたけど、雄花っていうところもあったり。 … コメント:(12)