• 親のこと

田舎は改修より回収が厄介なのよ

11月も今日で終わり。
今年もあと1ヶ月となりましたねー。早いなぁ。
でも私は、今年は辛いことが多かったから、早く終って欲しい気持ちも半分です。

さてさて。今月も相変わらず実家通いで多忙でして、昨日なんて東京に戻ってきて12時間も寝ちゃった。
年齢のせいか眠りが浅くなってきてたのに、トイレに1回起きたきりだもの。かなり疲れているんだと思います。

でも疲れるほど頑張った甲斐もあり、実家の手入れは着々と進んでおりまして。
一番の懸案事項だった、崩壊寸前の危険地帯「物干し場の濡れ縁」は、すっかりカッコいいウッドデッキ仕様となりましたよ。見て〜。

濡れ縁をウッドデッキに変えました!

アルミ枠で天然木の90cm四方のウッドデッキを2つ連結させたので、大人が横になれるぐらいのサイズです。
天板部分は取り外せるので、防腐剤を塗ったりも出来るし、痛んだら買い替えることもできる。
何なら自作も出来るという商品にいたしました。

奥行きも90cmあるから、これまでは「前にのめって落ちそう」と不安がってた母も、大喜び。

土台部分はアルミ枠で軽くて置いただけではちょっと不安でしたが、この後、妹がコンクリート平版に固定するという、プロ並の腕前でグレードアップしてくれました。

足元もしっかり固定されてバッチリ!

濡れ縁って普通はきっと、工務店に交換してもらうんだろうけど、自分たちでやれないことはなかったです。
出来ないことはないけど、ちょっと大変だったので書いておきます。誰かのために。

ウチの濡れ縁は、外壁と何もくっついていませんでした。
どういう事かというと、単独の台がピッタリとサッシ枠に入り込んでいて動かない、という状態よ、うーーどう言ったら良いの?テンションで支えられているっていうのかなぁ。
多分、設置する時に手前の脚の下に、コンクリートの小さな台を入れることで、きっちりと冊子枠に押さえつけられるように入ってる感じなんですよ。

そんでこれが、どうやっても動かない。
コンクリートの台もびくともしない。

母の入院中、日向でひとり、縁側を切断するの図。

仕方ないので少しずつ壊しながら何とかテンションを緩めるしかないか?と思いまして、端から天板を1本ずつ切ってみました。
本当はコーススレッドを外したかったんだけど、もう腐食が進んでいて木と癒着しちゃってどうにもならなかったのです。
日がな一日、独りノコギリで鼻歌歌いながら濡れ縁を切り刻む東京からきた娘。
町の人はどんな風に見てたんだろうな(笑)

しかし、濡れ縁手強し。ここまで切っても動かなかったので、最後はダンナ氏を呼んで、力技で破壊してもらいました。
(これに懲りて、電ノコや電ドリを揃えたのは言うまでもございません。)

ダンナ氏を召喚。最後の1本を切るまで崩れなかった。

最後の最後まで「どこかに隠し釘が打ってあるんじゃ?」と思ってたけど、やっぱり外壁にはキズひとつありませんでした。
大工さんって凄いですねぇー。素晴らしい濡れ縁をありがとうございました。

さてね。
壊すのも大変でしたけど、もっと厄介なのが、この撤去した濡れ縁を処分するのにどうするか。
一般ゴミでは出せません。
「建築廃材」になるので、実家のある地域では粗大ごみでも回収してもらえません。

仕方ないので、市内の回収業者にお願いすることになりました。
せっかくトラックを頼むので、この際だから一般ゴミで出すのが難しいものを集めてみました。

!!溜め込みすぎではないのか!

いつか使うつもりだったらしい、山盛りの廃材。
100個近くある植木鉢は、古い家の時から捨てずに溜まってしまっているもの。
買い替える度に蓄積するポリバケツ。
(すでに盆栽も殆ど無いのに)大量に買い置きされた鹿沼土。

そもそもこの濡れ縁だって、崩壊の危機にあったのは、ウチの死んだ父が車をぶつけたからであり、直してくれという母の願いむなしく、「まだ使える!」と言い張った父の負の遺産。
遺産相続で揉めるって良く聞くけどさ、まずは負の遺産を相続してから口を出しやがれ、っての。
ウチは姉妹二人、そしてそれぞれのダンナ氏も皆で協力し合っているから良いけど、ホント片づけって大変。アホみたいに大変なんですよ。

ただ確かにね、田舎では何かを新しくする時、古いものの処分にとても困るのです。
今回の濡れ縁しかり。
私達はネットで調べて問合せたりできるけど、普通だったらどうしたら良いのか分からないでしょうね。
きっとそうやって父も、色んなものの処分が後手後手になっていったのだろうと思います。

来週、回収業者さんが見積りにきます。
いくらするんだろうなー、怖いなー (^-^;

費用はもちろん、父のヘソクリから捻出されます。

 

Posted on 2020年11月30日

みなさまからのコメント

コメントフォームへ

  1. ちょっとした家族による大改造でしたね!

    こうした廃材。
    市町村によっては、小さくした物は可燃ゴミとして出す事ができますが・・・

    ポチ、っと!

    • kasugai90さん、いらっしゃいませ!
      何故かコメントが認証待ちになってしまっていました、大変失礼いたしました!

      実は本日、見積もりをしてもらったんですよ。
      軽トラではちょっと無理かなぁ…というぐらいの量ですが、5万円でした。1つずつ小さくして有料ゴミ袋に入れることを考えると、安い!!と思ってしまいました (^^;
      それと。
      父が残した庭木用の農薬も処分してもらえることに。
      良かったです、実は強力そうなやつが物置に仕舞い込まれていたんです。
      処分に困る薬は買っちゃいかん!!と改めて思いました。

  2. Naomiさん、こんにちは。
    素晴らしい!の一言に尽きる!
    一枚目の写真に写るデッキの美しいこと。妹さんと頑張った甲斐がある以上の出来です、お二人でウッドデッキサポート業なんぞいかがです?・・なんちゃって。
    そうそう、道具大事です、電ノコ、電ドリ必須。これがない時代はどうしてたんだ?くらい便利ですよね。(私は連れ合いの作業を横で見るだけ派)
    そして廃材等々の「処分」問題。これ本当に痛感しますよ。親の世代が分水嶺なのでしょうかね、その上の世代では考えられないような「廃棄物」がどの家庭にも溜め込まれているのでしょう。モノを持つこと増やすことが喜びだった世代、使われないモノを処分するときのことなんて、考えることもないのでしょうね。そのツケを回収するのが私たちの世代?居住地によって処分法も違いますが、廃材類の回収はほぼどこも不可、専用の引き取り業者頼みになりますもんね。私なぞ最近、今住む自宅を将来解体する時幾ら位費用が掛かるのか、ネットで検索始めました。庭木も含めてそれなりの費用、私たちが用意しておかねば等と考えるのも、親の家を見ているからこそ、なんです。帰省すなわち親宅の不用品処理作業でもあります、大量の植木鉢、ポリバケツはどのお宅も同じなのね、とうなずきました。
    Naomiさんの依頼した回収業者さんの見積もり額もとっても気になります!よろしかったら概略だけでも教えてくださぁい!

    • いまねえさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      最初は良くあるアルミの縁台で良いかぁーと思ってたんですが、どうも真夏に直射日光が当たると熱くてやけどしそう、という話を聞いたので、ちょっと頑張って高級品を買ってしまいましたー。でも見た目良いでしょう? ( ̄ー ̄)ニヤリ 満足度高いです!
      妹のDIYスキルの高さには改めてビックリしました。
      ねぇ。商売できそうだよ(笑)
      「モノを持つこと増やすことが喜びだった世代」…確かに。使わないものも置いておける広い庭はきっとステイタスだったでしょうし、昔はそれこそ、何でもその辺の空き地で燃やしたりしてたから(笑)処分に困るという概念すら、無かったのかもしれないですね。

      実は実家のあるエリアは、ゴミ処理問題で小学校の教科書に載るぐらい、厳密な分別をしている地域なんです。しかも、ゴミ袋は有料。無料配布分は決まっていて、それ以上は1枚170円。高いでしょう?!この苦しい縛りの中で、大量のゴミを処分するのは、至難の業です ( ̄ω ̄;)
      そして実は、業者も市内ではあまり選べなかったんです。相見積ができないので、そうとう高くつくかも…。東京だと、トラック1杯でいくら!とかあるんですけどねぇ…。

      そうかぁ。持ち家の場合は、ご自身のお家の処分のことも考えないといけないですもんね、厳しいなぁー。私も今後もっと先の実家の処分などを考えると、ものすごいブルーな気分になります…。

      回収費用の金額は勿論、報告いたしますよ!足もと見られないように頑張ってきます!
      そうそう、いまねえさん、体調だいじょうぶ?
      朝晩冷え込むようになってきたので、どうかご自愛ください。

  3. 私の所では、この大きさなら燃えるゴミで行けそうですけど、
    何回かに分けないといけないから現実的じゃないですね。f(^^;)

    鉢と土などはは誰か貰ってくれないんですかねえ。
    ご自由に・・・とかだったら、私のようなビンボーハートの持ち主が。。。(笑)

    ま、これも時間がないから無理かもしれませんが。。。(汗)

    ウッドデッキ、ナイスですね、カッチョいいです。(^o^)b

    DIYは道具が全てです。(笑)
    手間というか時間が全然違いますもん。
    でもこれで揃ったんですから、これからはDIYサイトとして。。。(゚.☆) ばきっ!

    • akkyanさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      実家の場合、指定ゴミ袋が有料なんです。小さく切ったとしても、恐らく何十袋も必要なので、それはそれで結構な金額になってしまいそうなんです。
      家の中の不用品はそれでも、工夫してぎゅうぎゅう詰めて一般ゴミで出してるんですけど、流石に木材はしんどい(笑)
      鉢と土は、私も最初は門前に置いておけば?と思ったんですけど、母が独りだから嫌だって。そりゃそうですよね。

      久しぶりのDIYネタでしたが、実家だと音や振動を気にせずにできるので、ものすごい楽しかったですよ!何か作りたくなってきてます(笑)
      妹には、おねえちゃんは大工仕事が下手くそだねぇーと笑われておりますけどもw、何かチャレンジしたいです!大きいもの作りたい!(笑)

    • kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      いつも、拙い記事を応援してくださって、本当にありがとうございます。
      本年もどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m