« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

新たなステージ

写真は先週の撮影です。
本文は実家にいる時にでも夜に書こうかなぁ〜なんて思っていたけど、結局そんな暇もなく…。
先週のレポート記事と言うことで、ご容赦ください。

「昨夜はね、怖い蛇もネズミもお化けも出てこなかったよ!お父さんがずっと側で見張っていてくれたの。でもあんまり地上にいると閻魔様に怒られるから、もう帰ったほうがいいよ心配しないで、って言っておいた。」

「あらそう、良かったねぇ♪」

最近、年老いた母とこんな会話をしています。
勘の良いかたはお気付きかもしれません。
どうやら母はレビー小体型認知症のようです。レビー小体認知症に興味のないかたからすると、非科学的な気持ち悪い会話でしょうなぁ…。

この認知症がまだ知られていなかった時代はきっと、「あの婆さん、とうとう気が触れた」と言われていたのかもしれません。

でも!私にとっては、病名があることがとても救い!情報を収集したり、対応の指針も肝に銘じられる。無駄にオロオロしなくて済む!
アルツハイマーより世の中の認知度は低いけど、書籍も色々と手に入るので、フォローの仕方を勉強しているところです。

生きていくステージでは、色んな事があります。

認知症とは言っても母には今のところ、夜間のレム睡眠障害・幻視以外は特に症状はありませんが、念のため毎月の定期健診に一緒についていき、主治医に相談。
レビー小体型認知症の可能性は高いけど、それほど症状がひどい訳ではないので、父を亡くした強いストレスによる一時的な症状かもしれない、暫くは弱い睡眠補助薬で様子をみましょう、とのことになりました。

認知症の名前が出ると母にはショックかな?と思いきや、「なーんだ!呪われてお化けが出るんじゃなかったのね!良かった!」と安心した様子。
母にとっても、病名があることがとても救いのようです。
暫くは目が離せませんが、週の半分はこれまでどおり、一人で頑張ってもらう事にしました。

母があんまりお化けの話ばかりするもんだから、「もう!お母さん、しっかりしてよ!」と厳しく当たってしまった事も実はあったけど、考えてみたら、配偶者を亡くす悲しみは、まだ私には分からない。
血の繋がった家族を亡くすのとは、まるで別の喪失感なのかもしれない。想像しても想像しても、きっと私には分からない。
長年使い込んで、少しくたびれてきた脳みそで何とか対応しようと、母は一所懸命なのだと思います。

そっと見守っていく事が私ができる全てのことなんだと、改めて気を引き締めました。
介護、と言ってしまうにはちょっと違う感じ、
母娘関係が新たなステージに入った、そんな気がしました。

さて。東京のほうでは。

随分と茂ってしまいました。

すっかり越年トマトも茂り、液肥の消費量が一気に増えてきました。

実は大塚ハウス(当時はまだこの名前でした)の1号が、とうとう底をつきました。ヽ(´▽`)/ やったー!
追加で買わないといけないのですが、もうあの15kgの大袋は絶対に嫌。小分け作業も本当に大変なんだもの。

そこで今回は、割高ではあるけれど、ネット販売の小分け包装のものを購入。
折角なので、試してみたかった「アミノハウスS1号」に変更しました。

1号を憧れだったアミノハウスに。

これまでの9年間(!えっ。そんなに…笑)は、A処方と言われる、一番基本的な配合の液肥構成でしたが、今回アミノ酸入りに変更したことで、SA処方という違う液肥になります。

【SA処方】
トマトの尻腐れやレタスのチップバーンなど、高温による生理障害が発生しやすい時期の果菜類、葉菜類に対応した培養液処方です。 (by OATアグリオ)

 

キュウリも良い苗できました。

特に水耕栽培に興味のないかたにとっては何のこっちゃ?でしょうけれど、これは!すごい!楽しみ!なのです。
近ごろはそれこそ、いろんな液肥が発売されていますけど、私が水耕を始めた当時は、ハイポニカか、大塚液肥(現:OAT液肥)。

大塚液肥はプロ用の大容量しか販売していなくて、お友達と半分づつ出し合って、共同購入したのが9年前。
やっと50kg(15kgの間違いです)使ったわけですわ。長かった…。

そしたやっと!「次買う時はこれにしよう」と思っていたアミノハウスに到達したわけですよ。
泣けてくる。やっと次のステージです。

朝顔も1株、カーテンに参加。

そして今年は留守にする日も多いので、旦那くんの負担にならないように、大きめの水耕容器を使っていこうと思っております(まだ作ってないけど)。

暑さ対応の液肥の準備は万端。どんとこい、夏!(まだ水耕容器作ってないけど)

Posted on 6月 1, 2020 at 9:15 am by Naomi / 4 Comments

コメントありがとう! 「新たなステージ」

  1. 私の母も同じレビーちゃんらしいと言われてました。f(^^;)

    でも物忘れ以外に私たちが困るような事もまったく無かったんですけど、
    母がこちらにきて担当の先生が替わったら、その為に飲み続けてた薬が
    「合う人も居るけど、母の場合はやる気を失わせるから」と言われて
    止めた途端、見違えるようにリハビリとかも頑張るようになりましてね。
    ま、今はパーキンソンが酷くて動けなくなっちゃいましたけど。。。
    もっと早く別の病院にも行ってれば・・・とか思っちゃいました。(汗)
    まあ弱い睡眠補助薬なら特に心配はないでしょうね。

    大塚ハウス50kg・・・/(゚o゚)ゝ
    なんか気が遠くなってきました・・・。(笑)

    1. Naomi より:

      2020年6月2日 9:15 AM

      akkyanさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      お母様もレビーだったのですね!お話し伺えて良かった!
      レビーの場合、おっしゃる通り、投薬の如何によって、随分と違いが出るらしいですね。
      効き過ぎる傾向が強い、と良く聞きますが、
      まさに、そういう状態だったのかもしれませんね。
      気づいてくれるお医者様に出会えるかどうか、そこにかかっているのかなぁ…。

      まだパーキンソン症状は出ていないけれど、少し握力の弱まりが見えてます。
      落ち着いたら専門医の診察を受けてみようかと思ってますが、
      近所には無いので、今後の受診のことも踏まえて、目下、思案中です。

      50kg!間違いでした、15kgでした、失礼いたしました(笑)
      今回の小分けは300gパックなので、ワンシーズン使いきりです ♪

  2. 我が家でも、箱買いした液肥がかなり残っている。
    使い切るのは、かなり後になりそうです。

    ポチ、っと!

    1. Naomi より:

      2020年6月2日 9:20 AM

      kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      大容量だと割安ですが、私などは飽きやすい性格なので、
      使い切れないんですよねぇー(^-^;
      去年は、使い切れなかった資材をかなり廃棄しました。
      今後は歳相応に(笑)少しずつ購入するつもりです!

      50歳半ばで多少、お利口になりましたw

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。