- 水耕栽培
- トマト(水耕)
尻腐れ大魔王
先週末は、義母の五十日祭でした。
あっという間でした。
父の時はやることが多くて、うやむやな気持ちで忙しくして過ぎていってしまった気がする。
そして一日一日がとても長かった。そんな気がする。
五十日祭というのはね、仏教で言うところの四十九日法要。
義実家は神道(キリスト教では無く、神社のほうですよ)に改宗したので、新しくお仏壇を購入したのですが、これも祖霊舎とか神徒壇とか言います。亡くなった家族も仏様ではなくて神様になるのだけど、神棚とは別に、お祀りする場所を用意するんですって。
いろいろ知らないことばかりですが、無事に法要を終えてほっとしました。
実はその間、実家には戻れないからと理由をつけて、母には初めてのショートステイに行ってもらいまして。
行く前はかなりごねていたけれど、歩いて10分ほどの近所の施設なので、知った顔を見つけてなかなか楽しかったようです。
たった二日間の留守だからどうしようか迷ったのだけれど、行ってもらって良かった。
だってバカみたいに暑かったしね。
どうしたんでしょうね、今年の梅雨は。ヒリヒリと焼けるような暑さの6月にびっくりですよ。
どなたかがTwitterで「こんなに暑いのに蝉が啼いていない」といっていたけれど、それぐらい非常な気候。
そんな中、実家のサポート+義実家の法事+実家のサポートで、私はトータル5日間も東京の自宅を留守にしてしまいましたが、先に戻ったダンナ氏が送ってくれた東京のベランダのお写真がこちら。
株数を減らして液肥をできるだけ多く蓄えられるようにしてみたけれど、こうも暑いと、やっぱり留守は二日が限界なようです。
んー、来年はもっと大きな容器を探そうかな。
まぁダンナ氏のその後の甲斐甲斐しいお世話のおかげで、多少の痛みはあったものの大事には至らず。今朝のベランダはこんな感じです。
ばっちりじゃないの。素晴らしい!
下の写真はホーム桃太郎。肥大が進んできました。まだ3cmぐらいですが、ガクの大きさからして期待が膨らみますねぇ。
ちゃんと大玉サイズになりそうです。
少し鬼花っぽかったものは、こんなふうにゴージャスな形になってきています。懐かしの「コストルートジェノベーゼ」みたい。
こちらはすでに5cmぐらいになってて、今後が楽しみです。甘くてうま味が強いといいなぁ。
ミニトマトも次々と肥大してます。
ただ気温が高いので、ミニサイズは大きさが稼げないうちに赤くなっちゃいそうな気もしますね。
まぁ良いか。こんな非常な気候だもの、美味しければ小さくても良しとしましょう。
さて、わが家の王様、サンマルツァーノですよ。
どうなったかな?
6月で早くも尻腐れ発生ですよ…悲しいわぁ…。
去年も尻腐れはしていて、でも F2(F1品種の自家採種株)だからかなーと思っていたの。
だから今年は、購入種を蒔いたのだけど。
やっぱりダメだった…。
サンマルツァーノはもともと尻腐れが発生しやすい品種ではあるけれどね、悔しいなー。
尻腐れって、トマトの実にカルシウムが足りないと起こると言われています。尻腐れ果は糖度が高いので食べれば美味しいのだけれど、尻腐れ部分から先はもう肥大しないので、本来のサンマルツァーノのサイズ(長さ10cmぐらい)にならないのです。
この早い時期の尻腐れでは、小さいまま赤くなってしまう。
今年の夏もとんでもなく暑そうなので、何とか尻腐れ対策はしていかないといけないのですが、一般的に言われている「カルシウム散布」は面倒くさいんですよねぇ…。スプレーとかマジ面倒くさい。正直言って、どれぐらいの日数、どういう気温の場合、どんな量を散布したら良いのか。
よく分からん。
趣味の園芸こそ、簡単に対処できたらうれしいので、今回は、摘葉を積極的に試してみることにします。
尻腐れ防止の摘葉については「解決!トマトの尻腐れ」というブログさんに詳しくあるのですが、要は、葉っぱがカルシウムをため込んじゃうから、実がカルシウム不足になる、という理屈のようです。
どうせこうも暑くては、葉が多いと液肥消費も多くなってしまうし。一石二鳥。
本来は上の写真のように、房に対して180度の葉ごと、もしくは小葉を切ってコントロールするのが良いらしいけれど、サンマルツァーノって、芯止まりと側芽の連続でイレギュラーな枝分かれも多くて、180度の葉が無かったりする場所もありまして。
そういうところは仕方ないので、一番近い葉を摘葉してみましたけど、どうなんだろう。
まだ咲いていない花房も多いので、様子を見ながら、順次摘葉してみようと思います。
尻腐れ大魔王サンマルツァーノがこれで調子が上がれば、かなり使える手ですよね。さて、どうなりますことやら。
うちの母も苛々しがちなのは、もしかして歳のせいではなくて、カルシウム不足なんか?
Posted on 2022年6月29日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
良いな良いなあ。。。
うちの中玉は今年もダメでした。_|~|○
頑張って高いやつにしてみたのに。。。(笑)
ダンナさん、素敵ですね。d(^o^)
うちのカミさんは庭にはノータッチですからねえ。
ま、カミさんの趣味じゃないんで仕方ないですけど。。。f(^^;)
大玉もバッチリじゃないですか。/(゚o゚)ゝ
うまらやしい・・・。(笑)
うちのトマトは今、殆ど葉っぱが無いので、
カルシウムたっぷりかも。。。(馬鹿)
akkyanさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます(*^-^*)
今年の気候は春から本当に変てこりんですからねぇ。家庭菜園も一苦労ですよね。
…ということは、お野菜の値段も上がるのかなぁ??
そうなるとさらにダンナ氏には頑張ってもらわないといけません!!笑
>> うちのトマトは今、殆ど葉っぱが無いので、
>> カルシウムたっぷりかも。。。(馬鹿)
それで正しいかも。特に気温が上がるとカルシウムが不足しがちなので、葉っぱ無いくらいでも今年は丁度良いかもしれないですよ!
来週は少し暑さも落ち着くみたいですし、レッドオーレにはもうちょっと頑張ってもらいたいです。きっと新しい芽が出てくれると思いますよ d(^-^)
こう暑いと、トマト栽培は厳しいですね~
出掛ける際は、葉を切り取って蒸発量を少なくしないと・・・
それと、遮光ネットかな?
ポチ、っと!
kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)
遮光ネットかぁ。確かに、この暑さでは必要かもしれません。
カーテン式に開閉できるようのすると良いかしら。
考えてみます!