- 水耕栽培
- トマト(水耕)
空けてびっくり、玉手箱。
ええ〜〜?!良いんですかね、いや、頂いてしまったものは仕方ない。
送ってくださったのは「主に食材な備忘録」のduckbillさん。
今はお仕事がお忙しいようで、ブログの更新は少しお休み中ですけれど、お忙しいにも関わらず、ステキな手作り食材と種を送ってくださいました。
折角なので写真はクリックで拡大するようにしておきましたが、左から、カラスミ・ベーコン・ささみの薫製・カラスミパウダー。
そして、種たくさん。
duckbillさんが自家製食材の記事をアップするたびに、
「ひょえ〜〜、美味しそうだ!」とか「食べたぁ〜〜〜い」とか、
散々書き込んでいましたからね。このひもじい可哀想な子に、美味しいものを食べさせてあげたい!と思ってくださったのでしょう(笑)
duckbillさんありがとう!明日これで、パーティーをします!
っちゅう事で、居ても立ってもいられなくなり、
朝のトマトに引き続き、台風が来るからと部屋に取り込んだ野菜も追加で収穫しました。
今、冷蔵庫の中が幸せでいっぱいでございます。
美味しいものができたら記事にしますよ。記事にならなかったら、
「ああ、みすぼらしい料理だったのね」と流してください。
さて、種も沢山頂いたのー。すごいよ。
元々はコストルート ジェノベーゼの種をお願いしていたのですが、こんなに色々な種類を送ってくださいました。エバ グリーン、ブラックトマト、グレイトホワイト、サンマルツァーノ。もう他には何も要らん!ってぐらい、見事に勢ぞろいです。
そして、さらにオマケ。何故じゃー(爆)
うふふ、ハロウィンだからでしょうかねぇ(笑)
カボチャ2種類も入ってましたー。
「いつか畑を借りる事になったら、播いてみて下さいね〜」とチャーミングなメッセージが書かれておりましたが、多分ね、
来年、どちらかは、ベランダでやっちまいます(笑)
良いじゃないですか、ベランダでカボチャなんて。ねぇ。
きっと笑える図になると思います。
これといったお返しも出来ないし、せめてduckbillさんに爆笑していただける菜園を作ろう。
…。おいおい、何処へ行くつもりなんだ、ワタシ。
Posted on 2010年10月31日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
おんなじ物が届いてるぅ~~~♪
グレイトホワイトが魅力的ぃ~って書き込みしたら、送ってくださると仰ってくださって・・・。
食材については、duckbillさんにご迷惑がかからないかと心配になったので、ちょいと伏せましたが・・・。
お互い、あれもこれもは無理なので、手分けして栽培してみますぅ?
かぼちゃは、どっちを育てますか?
・・・って、ほかの物が何も育てられなくなるよね(^^;
こんばんは~
うふふ、我が家にも同じようなお宝が~ヽ(*´∀`)ノ !
ブログで皆さんと繋がっていることがとても嬉しい~!と、
ほろ酔いもとい、泥酔のnyuでしたぁ~ヽ(・∀・ )ノ
@NORFさん、@nyuさん、いらっしゃいませ♪
やっぱり皆さん、プレゼント頂いていたのですね〜(=^_^=)
これ、嬉しいよねー。ワタシなんて嬉しさのあまり、後先考えずに記事にしちゃったけど、ご迷惑だったかなー (^_^;
nyuさんのおっしゃる通り、Blogを始めて、野菜だけじゃなく、いろんな新しい事に触れられて、色んな人に出会えて。すごく嬉しいヽ(^。^)ノ
NORFさん、流石に3階のベランダに五郎兵衛はぶら下げられんので、金糸カボチャ
じゃないと無理かも(笑)まぁ無理せず、出来る範囲でチャレンジしましょー♪
でないと、、、とんでも無い事になるぞな(笑)
こんにちは~♪ご無沙汰しています。
記事で紹介ありがとうございました。
あれれ、皆さんお揃いで(笑)
水耕といっても、私の所はメインは食材なので、お世話になっている皆
様にはそちらの方も、ご紹介しておかなきゃと。(^^)
ご希望はコストルート ジェノベーゼだったけれど、グレイトホワイトも
結構お勧めです。
着果率が悪いといっても結構着くし、栽培は思ったより簡単。
で、果実は大きくて収穫し甲斐があるし、何てったって味がいい(トマト
の味じゃないけれど)。
@duckbillさん、いらっしゃいませ〜〜(=^_^=)
ステキな贈り物、ありなとうございました m(_ _)m
食材の方は、昨夜たっぷりと堪能させていただきました!!
グレイトホワイト、すごーくやってみたいです。
これとyaefit1500さんの「色白プチ太郎」で、真っ白コンビだし(笑)
真っ白な冷たいガスパチョなんて、夏にピッタリで良いかも!と思ってます。
妄想では、ウチのベランダは12帖程の広さがあるんですけどねー(笑)
実際は2帖なので、ローテーションしながら、幾つか栽培させていただきますね〜♪