徒長が懸念されてたシンディースイート。日中は外で日光浴させているのですが、大分双葉もしっかりして、本葉も出始めました。

大きくなりました〜。
結構双葉が大きいです。去年の夏に播いた時、こんな大きかったかなぁ?
少しづつ茎も太くなってきているので、引き続きスパルタ育苗でガッシリした苗になってもらいましょー!
独りぼっちの小寅ちゃん。

小さめのかわいい双葉です。
Tiny Tigerはさすが矮性種だけあって、徒長していません。
なんだか、借りてきたトラ猫ちゃんみたいにコンパクトにまとまってますなぁ。
わさび菜はね……

播きすぎた〜
明らかにやり過ぎました。
しかも根っこが持ち上がっちゃってるし。
後ほど、少し移動させますかね。
セルトレイの意味無し(笑)
Posted on 1月 27, 2010 at 10:38 am by Naomi / 4 Comments
duckbill より:
2010年1月27日 8:54 PM
このところ東京は、日中は暖かいので苗の日光浴には最高ですね。
ホットキャップ状態での日光浴ならさらにいい筈。
子寅は一人ですねぇ!うちのエバちゃんも芽を出した一つ以外は、発根すらありません^^;
P.S.
ところでNaomiさんのブログ、閲覧しにくると、待機中で止まってしまって、ブラウザ(Sleipnir)がハングアップ状態になるケースも多いのです。
自分ところのサーバーだったりします?
8 より:
2010年1月27日 9:09 PM
本葉が~~!
出ましたねっ。(*^▽^*)
ギザギザ葉っぱが可愛らしーー事♡
tigerちゃんは可哀想だけど・・そのうち仲間が増えるよね!!
ゴルフのtigerクンは・・・どこ行ったのかねぇ~~(笑)
うちも、日光浴してます~~!
ホットキャップなしだけど~~┐(‘~`;)┌ トホホ。
Naomi より:
2010年1月28日 8:31 AM
@duckbillさん、おはようございます!
一人っ子育てるのは緊張しますねぇ(笑)
エアルーム種って、発芽しづらい品種も結構あるのでしょうか??
その分、立派に育ったら感動も大きいのでしょうね、頑張ろうっと (=^_^=)
ハングアップの件、大変失礼いたしました。
そうなんです。ここは仕事で借りてるサーバーに間借りしてるんです。
サーバー管理者(ダンナ)にガツンと言っておきますので、
今しばらくお時間くださいませ m(_ _)m
あ、もしかすっと、トップの記事の量かなぁ??
Naomi より:
2010年1月28日 8:38 AM
@8さん、おはようございます♪
本葉が出ると期待感が増しますね〜。
つい、ツンツン触っちゃうんです(笑)
もう片方は変装して雲隠れでもしているのかと( ̄ω ̄)
やっぱり日光浴大事ですよね。葉色がぐん!と濃くなりますもん。
でも今日はお天気悪し…。残念。