- ベランダ・ガーデン
- その他の花・観葉植物
- ハーブ
- サフラン
2009
11/24
水耕じゃないけど。ワイヤープランツの花
1週間前、ベランダに置いてあるワイヤープランツの葉の一部が急に黄色く紅葉を始め、常緑植物なのにどうした?と不思議に思っていたら、おもいっきり根詰まり。あわてて植え替えたところ、花が咲き始めました。びっくりです。確か、初夏に咲くんじゃなかったかい?
この花、種ができるらしいのですが、自家採種に挑戦してみようかなー。
種から育てるなら、水耕栽培してみたい気もする…。
そいでもって、こちらはサフラン。
ずっと室内に転がしてあったのですが、芽は伸びるものの一向に花が咲く気配がありませんでした。寒くないと咲かないかも、と、ベランダへ。
そしたら、2日程で見違えるように育ちました。サフランは本当に球根をただ置いておくだけでも花が咲くらしく、夏に入手してからずっと室内でオブジェ化してました。けど、室内だと暖かいせいか、どうも咲くのが遅くなるっぽいですねぇ。本当は球根を育てて分球させるために、とうに土に植えていないといけない時期(たぶん)。写真では分かりにくいですが、先の方はもう花びらです。やっとです。ものすご〜いキレイな薄紫!
だけど、パエリヤ作るには、少なかったかなぁ。
ベランダは冬に向けて、この連休から模様替え中。
アブラーだらけの水菜とスイスチャードも思い切って撤収。
実験していたミニトマトの根っこも実験結果発表!
と色々書く事が一杯ですが、お仕事の時間になってしまったので、続きはまた後ほど。
Posted on 2009年11月24日