- 勉強部屋
- 水耕栽培
- 葉物野菜
新しい水耕畑。
今日で9月もお終いですって。あと3ヶ月で今年も終わっちゃうのよ、ビックリ。
毎年毎年、1年が過ぎていくのがどんどん加速されてる気がするんです。歳のせいなの?
だけどまぁ、今年は涼しくなるのが早かったせいか、ちゃんと秋を楽しめている気がします。
というわけで、そろそろ葉物ですよ。
夏の間は、やれ徒長だ、やれアザミウマだ、ってな感じで育苗が散々だったのですが、ココへ来て成長が順調になってきたのでご紹介。
今年はね、簡易栽培でローテーションさせていこうと思って、こんな風に栽培してるんですよ。
新しい畑を開墾したの。
これは以前にもご紹介したプラコップ栽培。コップのサイズにも因るけれど、缶ビールの上を切ったものにぴったりハマるので簡単水耕容器になるんですよ。
鉢底網には切り込みを入れて、フェルトをぶら下げてます。これだけの加工なので、3分で作れます。
それをこの「種まきハウス」なる市販容器(5〜600円ぐらいだったと思う)に差し込んで、液肥を注いで。
プラコップには、セルトレイ(土栽培)で芽出しした苗をササッと洗って、日向土で植え込みました。
プラコップと容器の間は、サイズ的に隙間が空いてしまうのですが、そこに丁度良く、フェルトがお座布団のように治まります。液肥もソコソコな量が入ります。
ああ、今どきの水耕装置の流れを汲まない、超アナログですみませんね。(笑)
だけどこれなら、小さい苗もまとめて管理できます。まともな大きさになるまでは、イチイチ個別の容器に入れるのも邪魔ですしね。
ちょっとした畑のようで、なかなか楽しいのです。
場所の入れ替えも簡単だしさ。
大きくなったものは、株間を確保できるように個別の容器にそのまま引っ越し。
この時に、あんまり根が育つまで放置しちゃうと、フェルトが折り畳まれた状態で根が充実しちゃうので、注意が必要です。
実際、油断してたら根っこ団子になっていたので、慌てて去年も使ったビール缶に引っ越ししました。
アルミ缶は日光を通さないから楽で良いです。あんまり暑い場所はダメだろうけど。
それにしても、ペイントするなりなんなりすれば良いのに、雑ですんません。(笑)
海外のビールとかなら、オサレで良いでしょうね。
実物野菜のゴツイ根っこでは無理ですが、葉物のように細い根の野菜なら、プラコップでも充分に水耕栽培出来ますですよ。さらに根っこが伸びてきてビール缶が手狭になったら、ペットボトルに引っ越しさせましょうかね。
今、葉大根・ルッコラが畑に並んでおりますが、レタスやエンダイブも育苗中です。
べか菜や春菊なんかもこれで行こうと思ってます。
あとは…アブラムシ注意報が出始めたのでそれ次第だけど、今年の葉物は楽しく作れそうな予感♡
Posted on 2014年9月30日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
こんにちは、M.Ishiiです。
いよいよ、秋冬向け栽培を始められたんですね。
だいぶ涼しくなってきたこともあり、
葉物野菜は育てやすくなってきましたね。
壬生りんは大きく育ち、順調ですね。
この調子だと収穫するのも早そうですネ(^o^)。
私も10月中頃までに播種作業を終えたいと思っています。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
M.Ishiiさん、いらっしゃいませ♪ 応援クリック、ありがとうございます!
>> いよいよ、秋冬向け栽培を始められたんですね。
はい(*^-^*) 例年ですとまだまだ我が家のベランダは西日が強くて暑くて、葉物の栽培は徒長との戦いで大変なのですが、今年は涼しい日が多いのでラッキーです。
壬生菜、思いの他に育ちが順調でビックリです。
お鍋に合う野菜なので、それまでには大株になってくれると良いなぁーと思ってます。今年は幾分、早めの播種でも良い感じかもしれないですよ♥
秋のベランダ野菜は、やはりこうしたアブラナ科の葉物ですよね~
これから、いろいろな物が育てられます。
ポチ、っと!
kasugai90さん、いらっしゃいませ♪
葉物には丁度良い季節になりましたね〜。
涼しいと種まきも楽しくて良いです。徒長の心配も少なくなったし(笑)
今日は春菊を蒔こうと思います。ラインナップがすっかり冬ですね ww
これからの季節 葉物野菜、良いですね。
最近お野菜が高いからベビーリーフくらい作りたいです。
あー、早くグリーンカーテン撤去しなくちゃ。(トマトの葉がワサワサ残ってます)
mokaさん、いらっしゃいませ♪
ベビーリーフ、良いですね!!
そう…お野菜が高いと、彩りの野菜にまでは手が回らないんですよねー、お買い得のキャベツとかをどーんと買って終わっちゃうから(笑)
後は、水菜とかも、サラダにもお鍋にも使えて良いですね♪
我が家のカーテンも、今日でゴーヤがお終いです。
ちょっとづつの撤収、面倒臭いです〜 (^-^;
あ、なるほど、これなら場所取らないですよね。
うちはそろそろ栽培最終段階で、これから播く種はたぶん室内管理になるだろうな~と播き方を考え中です。今のところPBでぷちっと栽培をと考えてますが、これでもいいかもですね。参考にします。
もんさん、いらっしゃいませ♪
ああ、もう冬支度でしょうか? んー、でも今年は確実に気温が下がってますからねぇ…。もう10月ですしね。
yaeさんの「プチっと水耕栽培」も省スペースですし、そのままある程度のサイズまでは育てられるので私も好きです!
ただ…、私の場合……「種まきしたものがそのまま上手く育つとは限らん病」が持病としてあるので、取捨選択できるこのシステムも捨てがたいのです(爆)