月間アーカイブ: 2011年2月

2011 02/24
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • 紅菜苔・のらぼう菜など
  • 水耕栽培
  • 辛味大根

紅菜苔の初収穫!ついでに辛味ダイコンも。

暖かいですねぇ。我が家のベランダも、色っぽーく春めいてまいりましたよ。 やっぱりワクワクしますね、春って。ね。 ビオラ以外に花は育ててないんですけど、結構な花が咲いてた… コメント:(10)
2011 02/21
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

ブロッコリー&連山、収穫♪

風が強かったんで、ここ数日室内に取り込んでいたブロッコリー&カリッコリー(連山)コンビ。 あれよ、あれよと言う間に、蕾の隙間が開いてきちゃったんです。 ブロッコリーは、やっぱり今年も、… コメント:(11)
2011 02/20
No Thumbnail
  • 狸農園
  • その他

ジャガイモ、第一弾

狸農園でございます。 一畝だけ、遠山親方が荒起ししておいてくださいまして。 たまらずに土を触ってみると、こんな風でございました。 「団粒構造」と言うのでしょうか。コロコロした… コメント:(8)
2011 02/13
No Thumbnail
  • 狸農園

狸農園

残念ながら雪の週末となってしまいまして。 本年度の作業開始は、延期となってしまいましたけど。 浜田山の自転車工房「狸サイクル」さんの畑、「狸農園」でございます。 元々は宅地だったそう… コメント:(13)
2011 02/11
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

雪の降る日は、ヌクヌクと春を待て。

東京地方、雪がしんしんと降っております。 本当は今日、スポーツウエアのファミリーバーゲンに行く予定だったんですけど、根性無しなので敢えなく中止。明日は畑の荒起しなんだけどなぁ。止んでくれると… コメント:(8)
2011 02/06
No Thumbnail
  • 園芸散歩

長靴難民

何ですか、最近ではレインブーツとかフィールドブーツとかガーデニングブーツとか言うんですか? 私、畑で使う「普通の長靴」を昨年末から探していたんですけど、中々無いんですよ。 紳士の昔ながらの長靴はあ… コメント:(8)
2011 02/05
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • 茗荷・ワサビ

茗荷にチャレンジ

「脳天気な我が家」のNORFさんに、茗荷の根っこを分けていただきました。 ありがとう、NORFさん! ウチの実家の裏庭(庭っていうほどの広さも無いけど)に、実は沢山植わっているんだそう… コメント:(2)
2011 02/02
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

小寅をメジロにお裾分け

昨日、冷え込みに耐えられなくなった小寅(Tiny Tiger)を一気に収穫いたしました。 もうちっとも赤くならないし、ストライプも出てこないんですよ。 種まきも始めちゃったし、ここいらが潮時!と。… コメント:(13)
2011 02/01
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし
  • 水耕栽培
  • メロン

もうすぐ立春だよー。

寒いっ。寒いですねー。 わたくし、先週末は福島県の郡山に出かけておりまして。 そりゃぁ寒かったですよ。お天気は良かったものの、さすが東北!という気温でした。 東京はやっぱり暖かい… コメント:(13)