- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
- 水耕栽培
- メロン
もうすぐ立春だよー。
寒いっ。寒いですねー。
わたくし、先週末は福島県の郡山に出かけておりまして。
そりゃぁ寒かったですよ。お天気は良かったものの、さすが東北!という気温でした。
東京はやっぱり暖かいんだな、と、しみじみ。
でも冷たくて澄んだ空気が、とても気持ち良い。思いっきり吸い込むと、何だか体がリセットさせるかのような気持ち良さ。
随分溶けちゃったらしいけど、この冬始めて見る雪に、つい、はしゃいでしまいますなぁ。
福島だから寒いのかと思いきや、東京に帰ってきたらコチラも寒かったのね。
底冷えっていうんでしょうか。「The 冬」な寒さがやっと到来ですねぇ。
でももう2月。4日は立春。もうすぐです。
何となく「立春の頃って、一番寒いよなぁ。春って言われても…」と思っていたのですが、帰ってくる新幹線から眺めていた農村では、畑の野焼きの煙が上がっていました。春の準備が始まってるんですねー。
ウチのベランダにも可愛らしいメジロが来てましたよ。
私のような怠惰な都会人にはピンとこなくても、みんな春が近い事を知ってるんですよ、きっと。
さ!!!
という訳で、お泊まりイベントも終わったし、
私も種まき始めますよー。
今年は催芽に「プチガーデン」のか〜ちゃんさんがやってらした、ビニール小袋方式を採用してみようと思います。これなら種が訳判んなくならなくてイイ♪
省スペースで催芽できますねー。
ちなみに、袋の入り口は開けっぱなし。窒息しちゃうと思ったから。
まずは、パンナ(メロン)・コストルートジェノベーゼ & KUMATO(トマト)・神楽南蛮 & カラーピーマンというラインナップ。去年買った、小動物用ヒーターで加温しながら催芽させてみます。2粒とか3粒とか、みみっちぃ量ですけど、今年は色んな種類をやりたいの。水耕栽培用は苗の作りすぎ厳禁ってことで。
このヒーターは以外と強力なので、種が茹だらないように、温度管理もしっかりしなくちゃね。
27度ぐらいをキープできると良いのですがね、なかなか難しいんでございます。
うふふ。でもさ、やっぱ種まきは楽しいねー。
祭りじゃ、祭りじゃー(笑)
どうかみんな、上手く発根してくれますように。特に↓
Posted on 2011年2月1日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
(*’▽’*)わぁ♪ 祭りが始まったぁ~♪
あっという間に播種の季節がやってきましたね。
o(´^`)o ウー 考えただけでドキドキしてきた。。。(笑)
なぜでしょうか、播種のことを考えると非常に緊張するんですよ(^^;
@NORFさん、いらっしゃいませ♪
待ちきれなくて始めちゃったよー(笑)
育苗の場所が確保できてないけど、見切り発車で (^-^;
種を蒔き出すと「新しいシーズンが始まるんだな♪」ってワクワクしますねぇ(⌒-⌒)
昨夜なんて、遠足の前の日みたいだったもの(笑)
NORFさんは今年の品種、決まりましたかー?
皆さんの播種レポを見てまわるのも、この時期の楽しみなのよん♡
播いたら是非、記事にしてくださいね〜!
おっ!もう春祭りの始まりですね。
昨年は4月が寒かった所為もあるけど、なかなか外に出せないうちに苗が大きく
なり過ぎて置き場所に困ったので、私はもう少し後の予定です。
ただ、皆さんのタネ播き記事を拝見しても我慢できるか自信がないけど(笑)
昨年は小袋に入れたタネと一緒にお布団に入って抱いて寝る人肌保温をしてました。
おぉ!いよいよ種蒔きが始まりましたね~!
我が家も発芽器を出してこなきゃ!・・・って、何処に
仕舞ったか記憶に無い(笑)。
探さなきゃ(^^;
@hiroさん、いらっしゃいませ♪
ぐふふ、今年はベランダビニールがあるので、
つい、気持ちが大きくなっちゃって。始めちゃいましたー(笑)
hiroさん、人肌保温してたんですかー!? 寝相が良いんですねぇ!
私なんて、肩凝りに貼った湿布も、朝には行方不明だもの (^-^;
寝ながらどんだけ暴れてるんだろう、私(爆)
@duckbillさん、いらっしゃいませ♪
コストルートジェノベーゼとKUMATOが、私を呼ぶんだもん「早く播いて〜〜〜」って(笑 うそです)
ウチの発芽箱も年末の大掃除で、無理やりな収納をさせれたらしく(やったのは自分ですけど)、ボコボコになってました(笑)
発芽器、無事だと良いですねー (⌒-⌒)
今年も苗作りの時期になりましたね(^^)
2月3月は忙しくなるんだよなー(^^;
ビニール袋の口はあけてて正解! 最近もやし系にはまってますけど、調べてみると種って水分を得てから発芽するまでに沢山酸素を必要とするんだって(^^!
順調に行けば今週末には発芽が始まりますね(^^)
@ユンイさん、いらっしゃいませ♪
まだ寒いんですけど、始めちゃいましたー (⌒-⌒)
来週には牛臓リベンジも始めますよ(笑)
ああ、やっぱり酸素って大事なんですねー!
そうなんです、私もモヤシを調べていた時に、「どっぷりと浸けちゃうと発芽しにくい」みたいな記述を見つけて…。
去年、オクラを播種前に浸してた時、発芽率が悪かったのはそういう事かー!!と気がついたんです (^-^;
ビニール袋方式、乾かなくて中々良さげです♪
パンナ早くも、ちょびっとだけ根っこが出てきましたよー!!
さぁ~!! 種蒔かなきゃ!! って私の中の春(?)がルンルン♪しています。
(Naomiさんも一緒みたいですね)
2月の気温予報が暖かめだったんで、
この冬寒かった分、テンションが上がってる私です。
“花さか爺さん”みたいにタネをバラ蒔きたい気分ですが、
うっかり蒔き過ぎないようにしないと。
私も、1品種を2~3粒ずつ、吟味して(?)スタートしていこうと思います。
Naomiさんはトマトは勿論、ピーマン系、メロン系も始めたんですね。
私って、寒い時期からの育苗はトマトしか経験ないから、後付いて行こ~っと。
@かなんりょうさん、いらっしゃいませ♪
うふふ、かなんりょうさんも長期予報で嬉しくなられたんですね〜(笑)
私もそうなの (⌒-⌒) 今年は育苗しやすいと良いですね♡
>>私も、1品種を2~3粒ずつ、吟味して(?)スタートしていこうと思います。
そうなんですよねー。沢山播くと、沢山苗ができちゃうんだもの (^-^;
失敗しても3月までには発芽すればイイや、ぐらいの気持ちで、
少なめに播こう!と心に決めておりますっ。
最初は「トマトだけ播こう」と思っていたのに、欲が出てしまいますな(笑)
播き始めると止まらないのですよ〜〜(爆)
あは~♪祭りだ祭りだ~♪
ビニールの催芽・・・結構、我が家ではどれもこれも
良い感じでした。
猫たんぽの温度具合も良かったのかな。ただ・・・
猫のお腹の下から袋を取り出すと、圧縮袋に入った布団の
ような状態になってましたが。(汗)
けどですねぇ・・・シロナスとカプリスが未だ思うように
なりません。もう一度、やり直すつもりです。
もし、お送りしたシロナスの発芽が悪いようでしたら
再度、種をお送りしますので・・・連絡下さいまし・・・♪
@か~ちゃんさん、いらっしゃいませ♪
ビニール小袋、全然乾かなくてイイですねー (⌒-⌒)
か〜ちゃんさん、ナイスアイディアですよー♡
おナスは発芽温度がシビアなのかしらねぇ??
私、ナスは初めてなので…実はトマトと同じくらいに簡単だろう、と思ってたですよー (^-^;
あはは、もし全滅したら泣きつきますねー(笑)
念力があるから大丈夫だと思うけど(うそでーす)
ナスは種類によってかなり発芽までの時間が違うようです。
早いものもあれば遅いものもあり・・・中には1ヶ月くらい発芽までに
時間がかかるものもあるようです。
ただ、我が家の場合、シロナスもカプリスも発根まではしたんです。
が、そのあとがダメでした。(汗)
どうも土に水分補給をしすぎて種が煮えたんじゃないかと。(笑)
でも緑ナスに比べると、シロナスもカプリスも発根までに時間がかかったなぁ。
緑ナスは3日で発根しましたから。とにかくまだ沢山種は残っていますので
全滅のときはいつでもお声がけ下さいませ~♪
@か~ちゃんさん、コメントありがとうございます♪
なるほどねー、発根の後、ですか。
確かに培地が入ってからの方が、温度管理が難しくなる気がします (^-^;
じっくり焦らず、って感じですかね。私、焦るとつい、温度を高くしたくなっちゃうからなぁー(笑)
重要な情報、ありがとうございます (⌒-⌒)
今ね、パンナが発根したので、セルトレイに移したところです。
おしっ!次はおナスだー!!