旧菜園ブログ 記事一覧
月間アーカイブ: 2011年1月
2011
01/26

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
トマトはそろそろお終いかな
いくらビニールカーテンを設置したとはいえ、朝晩の冷え込みは流石に厳しくなってまいりました。
小寅ことTiny Tiger。光の関係で白っぽく写ってますが、実際はもっと黄色っぽい、本当に疲… コメント:(4)
2011
01/22

- ベランダ・ガーデン
- イチゴ(親)
- 水耕栽培
- エンドウ豆
- 水耕栽培
- ブロッコリー(水耕)
ブロッコリーの頂花蕾、やっと
やっとこさ!お目見えです。ブロッコリーの頂花蕾!
それでも去年は、2月に入っても葉っぱばかりでしたから、少し早いのかぁ。
ここ1ヶ月で、妙に背高のっぽになったブロッコリー。
ひょろひ… コメント:(10)
2011
01/18

- 水耕栽培
ベランダが暑いよー。
全国的に寒いようですねぇ。
でも昨日の東京は日中とても暖かくて、ベランダ作業日和でした。
朝晩はそれはもう、冷え込むんですけど。ギャップが大きいですねー。
ダンナも打ち合わせで外出で… コメント:(7)
2011
01/17

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- 枝豆(水耕)
今年の栽培品種その3(ナス・その他編)
東京もキンキンに冷えたお天気が続いております。
そんな日は種まき計画で、脳内を暖かくするっきゃ無いです。
さて、第3弾です。今年初めて栽培する予定のナス&その他もろもろ。
まずおナス… コメント:(8)
2011
01/12

- 水耕栽培
- チコリ
- 水耕栽培
- ミニ白菜
- 水耕栽培
- レタス類
寒空の下で頑張る、葉物野菜
栽培品種第3弾、通販で買った種がまだ届いていないので、今しばらくお待ちくださいね。
気持ち的には来シーズンに向けて、すでに盛り上がっちゃってるんですが、ベランダでは地味ぃーに成長を続ける強い子ち… コメント:(6)
2011
01/11

- 水耕栽培
- メロン
今年の栽培品種その2(ウリ科編)
ひゃー。
すんげー大変な事になりました!!
この3連休で、念願のロードバイク(っても、お手軽なモデルですけど)を買ったんですよ。
まぁ、それは別館を作りましたので、よろしければ。
って… コメント:(15)
2011
01/08

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
今年の栽培品種その1(トマト・ピーマン編)
どうせ計画立てたって、守れやしないんですけどねー。
狭いベランダですから、それでもある程度は考えておかないと本当に置けなくなっちゃいますんで、手持ちの種をひっくり返して、あれこれ悩んでおります。
… コメント:(11)
2011
01/05

- 水耕栽培
- イチゴ(自家製苗)
- 水耕栽培
- ミニ白菜
一喜(イチゴ)一憂(ミニ白菜)
室内で水耕栽培のイチゴ「女峰」です。
少しペタッとしてますが、休眠している訳ではなさそうで、新葉もボチボチ出てきたりしてます。時々葉かきしながら、ヌクヌクと栽培中です。
その中の1株に… コメント:(12)
2011
01/03

みなさーん、あけまして、おめでとーございまーす!
元旦の朝早く、自転車で家を出まして、
千葉県野田市の実家まで、自転車で50kmちょいを里帰りして参りました。
いやー、おシリ痛い… コメント:(21)