1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
他にもいろんなアーカイブがございますよ。栽培カテゴリー一覧はこちらから。
お土産は、胡桃。
3連休に稲刈りをしてきた、新潟の田麦山。 車で行けば、途中に「アグリの里」という道の駅があったりして、お土産を買ったりできるのですが…… 電車で行くとねー、駅前ですら、こんな感じですからねぇ。 そこで…
2011年10月13日 12コメント Posted in
勉強部屋
第7回 キャンドルナイト
昨日11日は、7回目のキャンドルナイトでした。 震災から7ヶ月。また寒い季節が、すぐそこまで来ています。 除染作業のロードマップが明らかにされつつあるようですが、 スカスカ感が否めませんねー。本当にち…
2011年10月12日 12コメント Posted in
勉強部屋
福島里帰り:美味しいお野菜 編
前回お話した布引高原。 標高1080mもあるっちゅーのに、自転車で登っていくかたが沢山いらっしゃって。 元気いっぱいの福島の自転車人の記事を、ちゃりんこブログのほうに書きました。 そちらもどうぞ、併せ…
2011年8月30日 6コメント Posted in
勉強部屋, 福島のこと
福島里帰り:自然エネルギー編
えー、主人の実家である福島県郡山に里帰りしてまいりました。 震災からは2度目の里帰りです。今回は少々お出かけしたりしたので、3部作でお伝えしたいと思います。 第1部は「自然エネルギー編」。こんな所に行…
2011年8月29日 9コメント Posted in
勉強部屋, 福島のこと
福島の桃
今年は無理かなぁ?と諦めていたのですが…。 うふふ。昨日、届いたお荷物です。 この季節になると、義父母が毎年送ってくださる桃。 美味しいと評判の桃を、わざわざ探して送ってくださいます。有り難いですなぁ…
2011年8月10日 5コメント Posted in
勉強部屋, 福島のこと