• 親のこと

2週間模索したら暗礁に乗り上げた

母が退院して2週間が経過しました。
すっかり新緑の季節になりましたが、我が家はちっとも爽やかではありません。

庭のモミジも緑鮮やか。

今回の入院でも、案の定、せん妄が激しくて看護士さんを苦しめたようです。
夜中に自分の携帯で警察に電話するなどの事件も起こし、前回の入院時より一段と攻撃的な態度も増えてしまいました。

これが2週間程度で戻る訳が無く…。

私とダンナ氏は、ほぼ毎日寝不足。物を投げつけたりする機嫌の悪い日と、立ち上がることすら出来ない赤ちゃんのような日とが交互にやってきて、介護の難しさを目の当たりにしています。

放置されて庭はいい感じにナチュラルガーデン風。

夕べは夜中2時ごろから朝まで、足が痛い腰が痛いと騒ぎ、揚げ句の果てに不機嫌な無頼者になりはてて今に至ります。

無頼者の日は何故か動けるし頭も比較的回転するようで、台所の洗い物や片づけをトンチンカンにこなし、自分は完璧だと言わんばかりに威張り散らしております。

そんな時は意思を尊重してやりたいようにさせてるけど、洗い物は全部もう一回やり直しだし、おかしなところに仕舞い込まれたものを発見しなくてはならないし、本当に手がかかる。

赤ちゃんの日はベッドからの立ち上げや椅子への着席、おトイレの介助が必要になるので、ほぼ一日中一緒にいなくてはなりません。心不全対策で利尿剤を沢山服用しているので、夜中も1時間に1回はトイレに行きます。今はまだ病み上がりなので、週3回のデイサービスは時短で午後2時には帰ってきてしまうし機嫌も悪いので、この2週間は、退院後の医療保険サービスを駆使して、訪問看護士さんに頻繁に来てもらい、ご機嫌をとってもらっていました。

その特別期間も昨日でお終い。来週からは週に1回の訪問になってしまいます。
辛い…。機嫌直しの名人だったのに。

ちなみに、無頼者デーに自分の吐いた暴言は、本人はしっかり覚えているようです。
何故かイライラしてしまう、そんなつもりはないのにケンカを売ってしまうと自認しています。そこがちょっと認知症と違う感じで、取り扱いがとても難しい。忘れてくれたら楽なのに。

シラー・カンパニュラータが花盛り。

母と付き合いの長い地元病院の看護士さんからは、早めに精神科を受診した方が良いよ家族の方が倒れちゃう、と助言をいただいていますが、やっぱり薬での精神コントロールとなっていくと、何と言いますか、程よく穏やかにするのは難しいんだと思います。すでに不眠対策として眠る前に服用するマイルドな精神薬、いわゆるマイナートランキライザー(抗不安薬)は処方されているのだけど、こんなもんじゃ効かない日が多いとなると、さらに強い薬を処方されるんでしょうね。
…赤ちゃんデーはすでにヘロヘロなのに、輪をかけてヘロヘロになるかも?と思うと胃が痛い。

介護が楽になるようにヘロヘロにしたところで、結局は素人が自宅で介護するのはとても難しい。そうなると早々に施設入所をせざるを得なくなるだろう、とも言われました。

そりゃそうだよね。

大手毬は咲き始めの黄緑が一番好き。

そもそも心不全は鬱状態に陥る事も多いらしく、さらに認知機能が低下してる高齢者だから、難しい。

切っ掛けは入院ストレスだったとしても、退院後もこの不安状態が続くのは、その主軸となるものが抗うことが出来ないものだからだと私は思っています。

加齢の絶望、死への恐怖、夫を失った寂しさ。

これは娘の私がどうこうできる問題ではありませんわな。

兎も角、退院後2週間は我慢しよう耐えよう、とダンナ氏と二人で決めていたけど、その2週間目となり、この状況は思っていた以上に困難で、どういう結論を出すべきか迷います。

所々で白雪芥子が咲いてます。

私は「介護は時間をかけた看取り」だと思っているので、元気になってもらいたいとか長生きしてもらいたいとか、そんな事は思っていません。心不全もすでに末期状態ですし。
ただ、生きてる間は一回でも笑う回数が多いようにしてあげたい、とは思っています。

だけど、どうしたらそれが実現できるのかが全く判らなくなって、暗礁に乗り上げています。

今も暗い自室で鬼のような形相で睨んでいます。
イライラや夜間疼痛の原因になっている精神不安を取り除けたらどんなに良いか。でも逆に失うものも沢山あるかもしれない。
本人には難しい話は理解できないだろうけど、人生の閉じ方を家族が決めてしまって良いのだろうか。

悩む。悩んでもスッキリと答えは出ないだろうけど、時間が許される限り、悩むしかないのだろうと思います。

皆さん、大きくなってきました!

この夏野菜が実るまで、母はここに居られるのだろうか。
3人で収穫を楽しめますように。

Posted on 2023年4月12日

みなさまからのコメント

コメントフォームへ

  1. 健康を損なった年寄りの介護は、大変ですよね~
    自分の体が思い通りにならない。それが、不満。
    そのイライラを誰かにぶつけたい!
    そうして介護している家族との仲が悪くなっていく。

    助言されたように、早めに精神科に連れて行った方が良さそうです。

    ポチ、っと!

    • kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ お返事遅くなってごめんなさい。

      >> 自分の体が思い通りにならない。それが、不満。

      まさにそうです。何故こんなに何もできないのか、毎日愚痴をこぼしています。
      できる限り、料理を一緒にやったり庭仕事を一緒にやったりしているんですが、そうやって介助されることも苛立ちの原因のようで、かといって一人でやらせるわけぬもいかず、難しいです。

      精神科、明日受診予定です。良い方向に進むとよいのですがねぇ…(^-^;;

  2. お疲れ様です。

    精神科受診、敷居が高いかもしれませんがおすすめします。
    仕事柄 鬱のある方々のケアもしたことがありますが、
    少しでも軽度なうちに治療したほうが本人も家族も楽なんですよね。
    悪化してから強いお薬飲むのは、けっこう負担です。

    今夜は どんな感じかしら。
    風が強くて音がすると不安かもしれませんね。
    穏やかな夜でありますように。

    • モカさん、いらっしゃいませ♪ お返事遅くなってごめんなさい。

      >> 少しでも軽度なうちに治療したほうが本人も家族も楽なんですよね。

      本人も辛いというのは、凄く良く分かります。ただ、なかなか本人が受診したがらないので、何となく騙すように連れて行く感じになってしまいました。後で不機嫌にならないと良いのですが 💦

      この2日間、夜間はリラックスBGMを流すようにしてみたんです。そしたら、攻撃的な感じは解消されてきました。けど逆に、メソメソ泣いたりしてます。何れにせよ、本人も家族も睡眠不足なので、精神科で何とか改善されることを期待するしかないですね (^-^;;

  3. う~ん・・・本当に大変な事ですねえ。。。
    良い時と悪い時がある事がさらに問題を難しくしてるようですね。

    私の母は最後までまったく不満を言わず、
    ホントに楽させてくれたんだなあと改めて思います。
    でも、終わりの方は笑い顔はまったく見せてくれませんでしたけど。。。
    笑えるお年寄りは幸せですし、元気ですもんねえ。

    私も専門の方に看てもらった方が良いのではないかと思います。
    親も大変でしょうけど、子にも生活がありますし。。。
    どこかで踏ん切りを付けないと、どちらも苦しくなっちゃいそうです。
    なにか上手い解決策が見つかりますように。。。

    • akkyanさん、いらっしゃいませ♪ お返事遅くなり、ごめんなさい!

      >> 私の母は最後までまったく不満を言わず、
      >> ホントに楽させてくれたんだなあと改めて思います。

      きっと何も不満がなかった訳ではないのでしょうけれど、akkyanさんのお母さまは、介護されることがお上手だったのでしょうね。最期まで、考えがしっかりしていたのだと思います。自分の出来ることは迷惑をかけないこと、と心に決めていたのかもしれません。素敵なお母さまです。

      介護されるのが下手な私の母のようなタイプは、家族だけでなく、介護関係者皆を疲弊させてしまいます。「頼れるところはお願いしてしまって良いんだ」と思ってくれれば良いのですが、「頼りたくない」が強いと、頻繁に感情失禁してしまうような気がします。

      今日も無理やりデイサービスに送り出しました。きっと帰ってきてから機嫌が悪いと思います💦

      精神科受診で少しでも改善されると楽なのですが、どうなることやら…