• 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ビオラ(水耕)

低肥料・低水分“スパルタ”栽培と、秋冬トマト

低肥料・低水分で育てている、ダンナの野菜たち。その後、どうなりましたかと言うと。

何か、以外と普通。
何か、以外と普通。

さすがに培地が土じゃないから「無肥料」という訳にはいかず、黄色くなっていくチンゲンサイに怯えて、数回の有機液肥投入となりました(笑)
それでも、水やりはこの暑い最中も3日に1度ほどだし、何で枯れないんだろ?と思うほどでございます。

枝豆も7個できました(笑)
枝豆も8個できました(笑)

本当に逞しいなぁ、と思うんですが、枝豆は2株で8個というチャーミングな出来栄え。ダンナ曰く「窒素が少ないと根粒菌が付くんじゃないか、という実験だから良いの!これで!」だそうです。私はこんなに低水分なのに、何故か徒長してる事のほうが気になるけど。

まとまらなかったけど、以外とキレイ。
まとまらなかったけど、以外とキレイ。

ミニチンゲンサイは、もう収穫しても良さそうな感じです。
ミニだからこれが限界だと思うんだけど、なかなか収穫させてもらえません。
もういい加減、食べようよー。

結局、調子の上がらないルッコラ。
結局、調子の上がらないルッコラ。

一方、ルッコラはちっとも大きくなりませんでした。黄色い葉が目立ち、茎の色が少し紫っぽいです。ほうれん草みたいな感じになっちゃいました。ルッコラは沢山の窒素が必要なんですかね?野菜によって影響の出方が随分違いますねぇ。

さぁ、そして。秋冬トマトでございます。牛臓こと「クオール ディ ブエ」はこんな感じでございますよー。

じゃーん。
じゃーん。後光が差しとる。

本葉8枚なんですけどねー、何か小さいですねぇ。もう発芽から40日なんですけどー。
こちらも低肥料・低水分栽培。何度も死にかけてます。超スパルタ栽培ですが、何とかここまで育ちました。超スパルタも難しいようです。ダンナは苦悩しながらムチを打っております(笑)観察してると何かしたくなっちゃうのか人の常ですからね、手を出さないのは逆に難しいみたい。

頑張れー、牛臓!!
頑張れー、牛臓!!

ちなみにこのクオール ディ ブエは、水耕栽培にはなりません。微生物いっぱいの培地で育てるそうです。水耕栽培と真逆の栽培のチャレンジなのですが、ダンナがそのために用意しているものが、

……。不気味な培地(笑)
……。不気味な培地(笑)

いわゆる「土」じゃないんです。赤玉土やくん炭がベースだから、肥料分が入っていません。そこに、スーパーで買ったエノキ茸の下にくっついてるオガクズみたいなヤツとか、米のとぎ汁を発酵させて抽出した乳酸菌とか、黒糖とか、そんな感じのものが入っていて。

もう今では「山の匂い」を醸し出す、不思議な培地になっております。これを日向土に混ぜた鉢で育てる予定だそうです。
どうなる事やら。ちょっと面白そうでしょう?

そして、もう一つの秋冬トマト「新・小寅」こと、自家採種のTiny Tiger。
種まきから4日で最初の発芽となりまして。

出たよー!良かった!
出たよー!良かった!ビオラもぼちぼち発芽です。

3つ播いて2つ発芽しました。ただね、もう一個の発芽を待っていたら、少し徒長してきちゃった、またしても。
と言っても矮性なので、どうせ詰まって来ちゃうんですけど、そろそろ過酷な日当たりに出しますかねー。
牛臓に負けて欲しくないのだ!
小さくても根性があるところを、見せてやるのだー!
もちろん、水耕栽培で行くのだー!えい、えい、おー!!

とまぁ、夫婦で張り合いながらの秋冬トマトとなりそうでございます。

Posted on 2010年9月4日

みなさまからのコメント

コメントフォームへ

  1. すごい実験ですね~。
    私にゃ出来そうもないです。
    3日に一度の水やりなんて、ずっと忘れて、ただの放置になっちゃうのは間違いない・・・。f(^^;)

    こうやって、日本の農業は進歩していくんですね。(^o^)
    青果を・・・ちゃう(汗)、成果を期待しております。m(__)m

    あ、ビオラまだ播いてない・・・。(汗)

  2. ほんとに『実験』って感じですよね。
    山の匂いを醸し出しているということは、植物が育つには良い環境の培地になっているということでしょうか?
    結果が出るのが楽しみですね~(^^)

    ライバルがいるということは、張り合いがあっていいものですじゃ。
    お互いを高めあって、美味しい野菜をたくさん作ってくだせぇ~(笑)

  3. @akkyanさん、いらっしゃいませ♪
    そうそう、放置しがちになっちゃいますねー。
    うな垂れてきてビックリするんですよ、ウチも(笑)
    何度も瀕死の状態になっちゃってますから、あんまり良くないですよねー(^_^;
    ビオラは、芽が出るまでエアコンの近くに置いておいたら、結構な発芽率でした♪
    暑いから、これからが厄介ですけどねー。

    @NORFさん、いらっしゃいませ♪
    何だか良く分からん℃ですが、完全に土の匂いの物体が出来つつあります(笑)
    これはこれで、面白い世界だなぁーと思ったり (=^_^=)
    NORFさんのアスカマンも楽しみですねー。

    ダンナが野菜作りに目覚めたのは喜ばしいのですが、
    狭いベランダの場所取り合戦が早くも勃発しそうでございます (^_^;
    こっちも負けないぞーー!うがー!

  4. 水やりって、植物が我慢していてもこっちが痺れを切らして、ってのが多いみたい
    暑いのでやりすぎています

    それから根粒菌について・・・もともと栽培したことがない土ではいらっしゃらないようで・・・さらに、豆によってもお得意さんが決まっているとか
    なので、プランター栽培などでは、いないと考えたほうがよいみたい、という結論に達しました(今年ソラマメ栽培のときに悟ったのです)

    オクラは我が家もまだ不作
    ミニトマトの花は、危機感を感じていつもより余計に花を咲かせているようです・・・でも着果できず(泣)

  5. @葉っぱさん、いらっしゃいませ♪

    根粒菌について、情報ありがとうございます (=^_^=)
    外見的にどうみても、健康バリバリ!って感じではないので、
    多分本人も期待はしていないんだと思います(笑)
    微生物がいっぱいいるような、豊かな培地ではないですしねー。

    高温だとやっぱりトマトの着果は自然には難しそうですねー。
    でも花が咲くなら、期待はできそうじゃないですか♪
    オクラは、、、ねぇ(笑)
    もうね、生きていてくれれば何かあるだろー、的な淡い期待(爆)

  6. こんにちはー!
    現○農業チックな事に理解&実践するダンナ様が羨ましいです!!
    我が家では、白い目&撤収依頼が絶えませんものw

    オクラは…いつの間にか姿が見えなくなりました(涙
    突然変異したオクラだと放置していたら…
    去年蒔いた(そして去年は芽すら出なかった)モミジアオイとか…
    プチ自給自足は難しいですー。

    小寅さん、ドワーフ(ブッシュタイプ)と種屋さんサイトに
    書いてあったのだけど支柱なしでも栽培可能ですか?

    我が家のグレイトホワイトは一向に実がならず
    ひょっとしたら緑を愛でよ!とおっしゃってるのかも?
    早く涼しくなるといいですね!!

  7. @yokoさん、いらっしゃいませ♪
    今ね、ダンナは仕事をサボって、えひめAIもどきを作っておりますよー(爆)
    えらく楽しそうですよ、なんだか (^_^;

    モミジアオイって、ハイビスカスみたいな花が咲くんですねー。
    知らない植物がいっぱいあるなぁー。これはこれで、キレイでよろしいじゃないですか♪

    小寅はね、もう1mを超えちゃってますー(x_x)ゞ
    どこがドワーフなんじゃー!!と…。しかも茎が太いくせに、柔らかいのですよ。水耕栽培だからかしら???
    なので、頭が重くて、支柱無しではグナ〜〜っとお辞儀してしまいます。
    「緑を愛でよ!」ね(笑)なるほどー(^ロ^)~~♪
    この際、そういう事にしちゃいましょう!暑さが収まるまで、私も緑を愛でようっと!