« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

不調のオクラを何とかする企み

これ、我が家のオクラ姫。
わたくし、翻弄されっ放しなので、姫キャラにおさまっております。
現在は実も花も付いておりません。

お花も実もありませ〜ん。

姫:咲こうが咲くまいが、アタシの勝手でしょー。

前回「オクラの葉っぱの切れ込み具合」で、どっちが栄養不足なのー?という疑問を記事にしましたが、やはりこれには諸説あるようで。「プチガーデン」のか〜ちゃんさんも記事にしてくださったりしているのですが、「品種による」という説が濃厚となってきております(笑)

切れ込みが大きい、少ないは別として、ツボミが落ちちゃうのは葉っぱが増えすぎかも?という「脳天気な我が家」のNORFさんからの発案で、ちょっとした実験に参加中です。

私ね、ぽろっととれちゃったツボミの下の葉っぱを、そのままにしてたんです。
実を収穫したときは、下の葉っぱを整理するでしょう?なのに、途中で取れちゃったツボミの下の葉は、そのまま放置していたの。

現在、その「落ちたツボミの下の葉も、ちゃんと剪定しよう」キャンペーン(なんじゃそりゃ)に参加中。「葉っぱの笑子らいふ」の葉っぱさんもご協力くださってます。

という訳で、途中経過のご報告です。
こんな感じで、葉っぱをマメにカットしておりますよー。

当たり前の事ですけどね。

当たり前の事ですけどね。

新しい芽の所は、新葉が展開したらその下を切る、という風に決めました。
側枝が多い品種なので、放っておくとどうしても葉の枚数が多くなっちゃうんだよね。これを繰り返せば、無駄な葉が増える事も無いでしょう、と。

これの繰り返し。

これの繰り返し。

その甲斐あってか、またツボミが増え出してきてますよ。
これまでは、こんな小さいウチに、ポロッと取れちゃってたのね。

何とか、頑張っていただきたい!!

姫:ちょっと花咲かすと、みんなイチコロよ。

この摘葉をキチンと続けて行けば、葉に栄養を持っていかれる事もないだろう、という予想を立てているのですよ。ちなみにね、我が家のオクラは、節間がとても狭いところが所々にあって、イマイチどこの葉を落として良いのかわからん部分もあったり。

すみません、どうなってますかー?

すみません、どうなってますかー?

あのう。どうするおつもりでしょう?

姫:人生ってさ、枝が多いほうが楽しいじゃない?

こんな下にも枝を?!と思いきや、いきなり葉っぱもポロッと取れちゃったり。
「付き合ってみたけど、やっぱウザかった」とでも言わんばかりに。
葉っぱさんちのオクラさんたちなんて、すくっ!と真っすぐ、そりゃぁ品行方正なんですよ。だのにウチの姫ったら。

姫:何か文句あるってのー?!

姫:何か文句あるってのー?!

ぐなぐなです。よたりまくりです。
ハイヒールなんて履いてたら、転びますよ、姫。

こんな姫でございますが、あの美しい花を見たい(あ、本当は実が食べたいだけ)ので、悪女ちっくではございますが、もうしばらくお付き合いしてこうかと。

Posted on 8月 22, 2010 at 8:54 am by Naomi / 8 Comments

コメントありがとう! 「不調のオクラを何とかする企み」

  1. お、いよいよ作戦実行ですね~
    我が家はもしかしたら、葉のカットをしすぎでないかい?というご指摘もあり、今少し床屋さんを我慢してみようかと・・・

    それにしても我が家のはすらっというより、でくのボウ?(あ、聞こえたらいかんです)の様相

    あんだけでかけりゃ、もちっと収穫がほしいなぁ~というのが本音です

    ま、何とか先が見えるよう、張りましょうね

  2. こんにちは。
    うちのオクラも今年は不調で記事に書いたところでしたが、確かに落ちたつぼみの下葉の整理は良いかもしれませんね。
    早速試してみます。

  3. こんなに肥料あげて大丈夫なのかな?
    と思うくらい、毎日のように肥料をせっせとやってます(笑)
    毎日のように花が咲き、生長止まりを見せていた実も生長し始めております。

    葉っぱさんには、葉の剪定が株に負担をかけているのかを確かめてもらい、Naomiさんには、不要な葉の剪定でつぼみの復活、収穫につながるかを確かめてもらうため協力していただいております。
    そして、今回の実験、私の役目は『肥料過多』の葉っぱの様子を知ることなので、調子が上がっても肥料を与え続けますよ~(爆)

  4. Naomi より:

    2010年8月22日 6:25 PM

    @葉っぱさん、いらっしゃいませ〜♪
    葉っぱさんちのオクラたちは、背丈も立派で、畑のオクラみたいですもん、やっぱり畑並みの収穫数が欲しいですよねぇー。
    我が家のは、背丈が低い分、枝分かれしてくれるので、お互い、頑張りましょー!

    あっ!でも、体調に気を付けてくださいねー、無理しちゃダメですよ。
    私もそろそろ季節の変わり目がやって来るのか、何となく蕁麻疹出たりしてます。
    暑さの疲れなんかも出やすい時期かもしれません (^_^;
    そっちも、お互い気を付けましょー!!

  5. Naomi より:

    2010年8月22日 6:41 PM

    @じゅん@さん、いらっしゃいませ〜♪
    じゅん@さんちのオクラも、我が家と同じように、枝が分かれるタイプっぽく見えましたけど、これって摘葉が難しくないっすか??
    いやいや、ちょっと考えれば分かるんだけど(笑)
    何となく、そのままにしちゃう葉っぱが増えちゃうんです。分岐点の所とか。

    だから、ツボミに上手く栄養が届いていない気がするんですよねー。
    じゅん@さん、葉っぱカットして調子が上がったら、良かったら記事にしてくださいねぇ♪このオクラは、今後もマメに報告していきますので、記事からリンクさせて頂くかもー。

  6. Naomi より:

    2010年8月22日 6:46 PM

    @NORFさん、いらっしゃいませ〜♪
    今日はむちゃくちゃ暑かったけど、新たに付いたツボミは健在、すこし朝より大きくなりました。暑さのせいで落ちちゃうんじゃなかったんだなーと、実感。。。

    あと2〜3枚カットすると、だいぶ株全体が新しい葉に入れ替わるので、
    それも楽しみです。勢いづいてくれると良いんですけどねー。

  7. 我が家のオクラも、ちゃんと剪定するようにしてから、ぐんぐん育ちました。
    Naomiさんとこも、きっとぐんぐん!

  8. Naomi より:

    2010年8月23日 8:06 AM

    @yaefit1500さん、いらっしゃいませ〜♪
    以前yaefit1500さんの記事に「オクラの葉っぱを切っていたら…」というくだりがあったので、「ああ、きちんと剪定してらっしゃるんだなぁー」と思っていたのです。思っていたくせに、やらんかったワタシ(笑)

    今日も新しい葉2枚の代わりに、ちゃんと古い葉2枚を剪定してやりました。
    大分フレッシュな感じになってきたので、ここからの復調を期待!ですねー。

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。