« 2月 2024 3月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

新型育苗棚の効果やいかに?

やっと晴れましたー。久しぶりにキラキラ太陽で嬉しいです。

新型育苗棚。稼働中です。

アルミを貼りまくってレフ板効果を狙ったこの育苗棚、今日一日の様子をレポートにまとめてみましたよ。いかに我が家の陽当たりが悪いのかを暴露するだけ…という気もしないではないですが、きっと同じような環境のお宅もあるかなー?と。参考になれば幸いです。

9:00 朝の状態

ともかく陽が入らないんですよ。この時間帯は、ベランダも暗〜〜い感じで寒々しいです。
基本的にエアコンは余程寒くない限り付けないので、朝の室温はいつもこんな感じで、特に加温もしていない棚の中もほぼ一緒。苗にはちょっと寒いかな?

朝9時:棚内温度 15.6℃

レフ板無し:717ルクス

午前中は本当に陽が当たらないので、育苗棚の中で一番明るいところでも、1000ルクスに届きません。レフ板を付けると…

レフ板あり:938ルクス

ビニールの外側からしか撮影できないのでボヤけておりますが、ご容赦を。
+200ルクスぐらいにはなりますが、こんなに弱い光では、さすがにレフ板効果も薄いですねぇ。
やっぱり朝だけでもLEDの力を借りたほうが良いのかも。

11:00 まだまだ薄暗いけど

ベランダの一番外側には、そろそろ陽射しが入ってくるころですが、部屋の中にはまだまだ届きません。残念無念。本当はこの時間には明るくなっていて欲しいんだけどね。

11時の棚内温度 16.7℃。

レフ板無し:1451ルクス。

レフ板あり:2243ルクス

レフ板を使えば、何とか2000ルクスを超えますが、レフ板無しではキビシイ感じ。+800ルクスぐらいでしょうか。
と、言うことは…効果的、って事ですかね。
できればこの時点で、コンスタントに3000ルクスあるとなおヨシ!って感じですかねー。
床面にも貼ってみますか、キンキラ(笑)

12:30 やっとやっとだよー

お昼ご飯の頃からやっと、光が部屋に入ってきます。育苗棚はビニールでカバーされてるので、光が入り始めると温度も上がってきます。ほらね。

12:30 棚内温度 22.3℃

レフ板無し:6217ルクス

大体の勘ですが、5000ルクスを超えだすと温室の効果が出てくるみたいな感じ。
だからルクス計が無くても、温度計でビニール内の温度を見ていれば、見当がつくような気もしてきました。温度が上がってくるような場所ならば、ちゃんと育苗の照度も足りてるよ、って事かな。

レフ板あり:10532ルクス

ビニールが曇ってきて更に見えにくいですが (^-^;
レフ板をつけると1万ルクスをやっと越えてきます。+4000ルクス。
こうなると、庫内温度もぐんぐん上がってまいりますよ、見ててください。

13:30 ハワイア〜ンな状態に

はいっ!どうですか。電気無しでも、日中は充分に暖かいです。
晴れてれば…の話ですが。

13:30 棚内温度 32.6℃

振り切れました。

慌てて少しレフ板を開けて換気しました。
だけど、もうすっかり午後ですからねぇ、この後、2時間ぐらいしか持ちません(笑)
夕方になるにつれ、徐々に温度も下がっていき、16:30には23℃まで下がってしまいました。

うーん、温度を確保するのって難しいねぇ。
けどさ、日照が足りなくて温度が高いと、それは徒長しちゃうでしょ?
日照の少ない時間帯は、それなりに温度が低くても良いんじゃね?と、最近思うようになってきました(←本当は面倒なだけ。)

こんなに温度が低い時間が長くて、苗は大丈夫なの?という声も聞こえてきそうですが、

どんどん出てくるよー!!

トマトさん達は以外と平気な顔で、続々と発芽中。
ほらーやっぱりね、催芽しちゃえばこっちのモン。引っ込みつかないもんね(笑)

この寒波が緩んできたら、午前中にもう少し日光を当てられるよう、ベランダ設置の育苗箱(つっても、ただのプラケース)も用意しようかと思っておりますよ。
我が家のベランダはビニールカーテンもひいてあるし、お天気のいい日は積極的に外で育苗してみようかな、と。

まだまだ寒い日が続きますが、何とかお日さまの力を借りて、地道に育苗していきたいと思います。
さーて。次は何を播こうかな〜♡

Posted on 1月 25, 2012 at 5:09 pm by Naomi / 11 Comments

コメントありがとう! 「新型育苗棚の効果やいかに?」

  1. 今回も興味深く拝読いたしました。
    いつも知らない世界を知ることができて勉強になります。

  2. まいど~っす♪
    いつも、この細めな観測には、頭が下がります(__)
    「レフ板」て何?って思ったけど、見てて分かりましたぁ!
    ウチもネット小屋の中に、小さな温室作りたいなぁ。
    32.6℃は、見逃せねェ~! 真夏ですやん。
    そりゃぁ、トマトも早起きしますよねぇ。
    今年も発芽ボックス作るかは・・・迷い中(^^ゞ
    だって去年は絶滅やったからなぁ。

  3. この分なら、早生苗がしっかりできそうですね~

    ポチ、っと!

  4. すっごいです!
    レフ板&温室効果バッチリじゃないですか!
    ルクス計が振り切れるなんてびっくり仰天しました。
    今度は何をまくか楽しみにしていますね。

  5. Naomi より:

    2012年1月25日 9:01 PM

    @kenjiさん、いらっしゃいませ♪
    都会に住む悲しさですけど(笑)工夫で少しでもカバーできるものなら!と、つい必死になってしまいます、でへへ。 (^-^;
    こうやって測ってみると、本当に陽射しが足りてないですねー、ウチ。
    まぁでも、ボチボチと自分の暮らす環境と折り合い付けて、頑張ります(⌒-⌒)

    @あきらさん、まいど〜♪
    いやいや、暇なのよん(笑)
    レフ板ってね、カメラマンが女優さんのシワを消すために使う、反射板ですよ(笑)
    やってみたら、結構良い感じで植物に光が入るんです。お勧めだわー、コレ。

    あきらさんちはさ、菜園が屋上だものー、工夫のしがいがあるでしょうヨ( ̄ー ̄)ニヤリ
    太陽熱エネルギー、なめちゃぁいかんですぜ、旦那。
    ただやっぱり、換気をしてあげないと、この季節でも茹だっちゃうね〜(笑)
    時間が出来たら、色々と工夫してみてね〜(⌒-⌒)

  6. Naomi より:

    2012年1月25日 9:13 PM

    @kasugai90さん、いらっしゃいませ♪
    うふっ♡ ばっちりかなぁ〜〜((((*´ー`)
    …と、油断するといつも失敗するのよね、いかん!いかん(笑)
    でも今年は、過保護にせずに、自然の力を頼りに頑張ってみます!
    これで少しは観察力がついて、苗と一緒に私も成長すると良いんだけれど。(^-^;

    @のんびりママさん、いらっしゃいませ♪
    もうしっかりと、この春の計画を立てていらっしゃるのね〜!尊敬だわー (^-^;
    私ねー、考えれば考えるほど決まらないの。。。
    どうしたもんでしょう?もう、誰かに決めて欲しいぐらい、決まってないのです。
    恐らくまた、行き当たりばったりで選ぶんでしょうね(笑)

    レフ板、良いですよー。日陰の太陽1個分プラスって感じ。(?)
    本当はもっと簡単な作りにして、角度が変えられるようなもの(っていうか、ただの板)のほうが、便利かもしれないなぁ。
    カンタンにできる対策なので、のんびりママさんも是非試してみて〜♡
    室内栽培の時なんかは、特に便利だと思いますよー!

  7. ピーク時は、室内でもかなりの光量になるんですね。
    日陰の太陽1個プラスは大きいです。
    もっと考えてあげなくちゃ。

    トマトはいいんですが、鷹の爪は根はちょろっと出ても、葉っぱは出さないで、根っこから変色してくるやつがあります。
    やっぱり温度が足りないのでしょうか。
    さすがにこの種はたっぷりあるから、再度チャレンジです。

    >日照の少ない時間帯は、それなりに温度が低くても良いんじゃね?と、最近思うようになってきました

    そうそう!
    せっかくフライングしてるんだから、徒長しないで、ゆっくり大きくなってねって思います。

    いつもありがとうございます。

  8. Naomi より:

    2012年1月26日 8:18 AM

    @いずみさん、いらっしゃいませ♪
    私も測ってみて、ちょっと意外でしたよー。ちゃんと観察してあげれば、室内だって充分に日光浴させられそうですヨ(⌒-⌒)

    ピーマン系はね、いつも思うんだけれど、トマトよりも初期成長がゆっくりだよね。
    それと、トマトよりも発芽温度がぐっと高いんですって、実は。
    だから双葉がちゃんと展開するまでは、しっかり加温が必要なのかもしれませんねー。うーむ、難しいね。

    >>せっかくフライングしてるんだから、徒長しないで、
    >>ゆっくり大きくなってねって思います。

    そうですよね〜♡ うん、何か勇気が湧いてきたっ!!(笑)
    ゆっくりじっくり、育ってもらいましょう!

  9. あっちもこっちも種まきで、冬眠中のわたしも種まきしたくなってきてます。

    うずうずうずうず・・・。

    でも日光いいなぁ~。

    うちは冬場はまったく1秒たりとも室内に日光がはいらないので、今まいても確実に徒長ですなぁ。

    Naomiさんちのその棚のすみっこに、居候に・・・ゲフゲフ

    今、育苗用のパネルヒーターをよだれをたらしながらみてるところです( ´艸`)

  10. アルミシート・・・私も去年、室内&ベランダに置いていたビニールハウスに
    張ってました。

    Naomiさんのように測定はしてませんが、とりあえず去年の育苗は
    順調すぎるほど順調だったので、少なからずアルミシートも効果は
    あるものと勝手に確信しております。(笑)

    そして「催芽しちゃえばこっちのモン」・・・
    これ、私もそう思います♪なんたって発根したばかりのジャンボ甘長・・・
    種を土に突っ込んで、ベランダ放置のビニールハウスに入れちゃいましたよ。
    外気温1度の世界で大丈夫か!?って感じですが、それこそ
    催芽しちゃえばこっちのモン・・・♪(爆)

  11. Naomi より:

    2012年1月26日 3:47 PM

    @がぶちさん、いらっしゃいませ♪
    すまぬ〜〜!フライングしちゃってます (^-^;
    長期予報によると、1月後半から2月の前半はまた、寒いみたい。
    その寒波を過ぎてからのほうが、育苗は楽だと思うなー(⌒-⌒)

    ヒーターはね、確かに便利なんだけど、お日さま:少 & 温度:大 だと、徒長にすごく気を使わなくちゃいけない感じになっちゃうと思うの。
    去年は私もヒーター使ってたりしたけれど、薄暗い時に暖かいもんだから、一気にびろ〜〜〜んと。(笑)
    きっと、水分のコントロールが出来れば、そうはならないんだろうけれど、
    ちょっと難しかったですわ、私には (^-^; LEDのほうが、まだ役に立つかもよ??
    エロいけど。(爆)

    @か~ちゃんさん、いらっしゃいませ♪
    アルミシートの反射って、結構な光量アップになってるみたいヨ (⌒-⌒)
    ん?か〜ちゃんさんの育苗が順調じゃない時なんて…あったっけ??(笑)
    冗談抜きで、か〜ちゃんさんの丁寧な育苗には、いつも関心しているんですよ♪
    「放置」「放任」と良いながらも、ちゃんと観察してるものー。

    >>種を土に突っ込んで、ベランダ放置のビニールハウスに入れちゃいましたよ。
    行くね〜、ガンガン攻めてますね〜(笑)
    私も今年は、早めにベランダ育苗に切り替えてみようと思ってますよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
    スパルタん育苗スペシャルでGo!Go!だね!

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。