• 水耕栽培
  • トマト(水耕)

たまにカメラを変えてみたら…

普段はFinePixでガシガシ撮ってるんですけど、たま〜にこんなデジカメを引っ張り出したり。

コニカミノルタ「ディマージュ A200』
コニカミノルタ「ディマージュ A200」

ダンナのお下がり。デカイし操作も良くわからんし、古いもんだから何だか動作も遅いしで、殆ど使わないのですが、こんなの撮ると、雰囲気よくて良いのです。

うっふ〜ん♪クリサンセマム嬢。
うっふ〜ん♪クリサンセマム嬢。べっぴんに写るのよ。

マクロレンズを装着できるので、ぐゴ〜っと寄れるのも結構楽しかったり。
全長4cmのミニトマトのミニ脇芽で比較すると、

FinePixでマクロを使ってもこれぐらい
FinePixはマクロを使ってもこれぐらい
ディマージュだとここまで寄れる。色が変だけど。
マクロレンズ装着でここまで寄れる。色が変だけど。

Blogだったら写真をクリップして使えば良いんじゃないの?という話もありますが、ボケ足というのかな、立体感を出したいときなんか、良いのかもなぁ、と思ったり。
マニュアル見ながら、もう少し使ってみましょうかね。

ん??

なんじゃこりゃ。

何か付いてないかい??
何か付いてないかい??

何だか分からんけど、虫らしきもの発見!!
ま、まさかサビダニ???

虫眼鏡的な使い方もアリですな。

あ〜、またお風呂場で薬剤散布かなぁ…。ヤだなぁ…。

Posted on 2010年2月3日

みなさまからのコメント

コメントフォームへ

  1. 私もフィルム一眼(持ってただけ)はミノルタでした^^
    マクロレンズもお持ちでしたらメインカメラでもいいかもですね!

    フェンネルってカブみたいに使うって記事・・・びっくりしました^^;
    葉っぱを嗜んで、最後は球根を食べるって感じでしょうか。

  2. 私もデジカメ写真で葉裏のチェックやってます(笑)
    ブログ用に撮る写真よりも、病害虫チェック用のむちゃくちゃな角度から撮った写真の方が、遥かに多かったりして^^;

  3. いいなぁ、一眼デジカメ(^^!
    でも撮影する腕もないのでコンデジで我慢!
    ってか、PCに繋ぐ顕微鏡が欲しい(^^;;;

    サビダニのコロニーならカメラでもズームしなくても見れるけど、単独では見えないと思うよ(^^) 0.02mmくらいじゃなかったかな(^^?
    もっと大きなダニーかも。ハダニとか。

  4. @まっくさん、こんにちは o(^-^)o
    マクロレンズ、楽しいです〜。カメラも勉強すれば気に入った写真が撮れるようになるのでしょうけれど、中々難しくて r(^ω^*)

    フェンネル、びっくりでしょー?
    一口にフェンネルと言っても種類があるそうです。
    野生種のものは葉っぱだけを使うようですが、畑で作るフェンネルもコブができたりできなかったり。コブができたらラッキー!みたいな??

    使い方はカブと一緒で、生でも火を通しても美味しいんですって。
    まっくさんのフェンネル、カブみたいになったら是非食べてみてくださいね〜♪

  5. @Talosさん、こんにちは♪
    お〜、やっぱりですかぁ?(笑)
    私、目が悪いのに普段は裸眼なので、よく見てるつもりでもカナ〜り見逃してるっぽいんですよねぇ。マクロで撮ってチェックしたほうが確実かもしれません。
    ただね、コレ、ピントを合わせるのがイマイチ上手くいかなくて、
    まともな1枚のために、5〜6枚かかるんです(私のウデがお馬鹿なせいですが)。
    ホントにチェック用になってしまいそうっす。

  6. @ユンイさん、こんにちは!
    あれ?皆さん、お昼休みですかね(笑)

    PCに繋ぐ顕微鏡、確かに魅力的〜〜o(^-^)o
    でも、多分、ダニーとかアブラーばっかしですね(笑)

    ああ、ハダニかぁ。そうかも…。
    さっき見たら、どこにも見あたらなくなってました( ̄ω ̄)
    隠れて繁殖しないように、水シャワー攻撃でもしておこうかな。

  7. 週末、我が家のフェンネルくんにも赤いツブツブを発見。
    まだ小さい苗なので躊躇しながら、結局コロマイトを散布しました。
    Naomiさんとこのトマトも、無事に大きくなりますように~。

    p.s. Naomiさん、写真うまいですよー。

  8. @yaefit1500さん、いらっしゃいませ♪
    やっぱり早めの手当てをするには、日々のチェックが大事なんですねー。
    トマトは念のため、シャワーで吹き飛ばしておきました (^ω^)
    フェンネルくんも元気に育つといいですね♡

    写真をほめてくださって、ありがとう〜〜〜o(^-^)o
    こりゃ、精進せねば(笑)

  9. Naomiさんの本にのっていたのはフローレンス・フェンネル。
    株元が大きくなるタイプで、勿論葉も使えるけれど、この株元を野菜として食べます。
    まっくさんのはスィート・フェンネルで株元はあまり太らないタイプ。
    こちらは主にハーブとしての使用です。
    亜種もたくさんあるようです。株元が大きくなっても丸くならないで、筍スタイルになるものあるし。

    でもデジイチいいですね。やっぱり被写界深度が浅いのはいい。
    私も料理の写真はコンデジじゃなくデジイチで撮ってみたい(^^)

  10. @duckbillさん、フォローありがとう!
    そうだったのかー、フェンネルの種類が違うんですね。
    危なく嘘つきになるところだったー(笑)

    「ディマージュ A200」は「なんちゃって一眼」なんですって。
    (意味が良くわかってないんですけど、本物の一眼じゃないらしいです。)

    >やっぱり被写界深度が浅いのはいい。

    そうなんです。早く使いこなせるようになりたいなぁo(^-^)o
    マクロレンズの他にお星様キラキラに写るレンズ(?)等もあるので、
    色々遊んでみます。
    ……しかし、キラキラレンズって。ダンナは何の為に買ったんだろう??