みんなで仲良く底面吸水中。
先週播いた、ミニ白菜「お黄にいり」と「わさび菜」も発芽しました。
矮性トマト「Tiny Tiger」ですが、先に発根したものは双葉もしっかり開いて、すこぶる順調。でも他はまだ発根せず。
何だろう?もっと温度が高いほうが良いのかなぁ?
それから。発根したはずのナスタチウムも、まだ発芽せず。
嫌光性があるようなので、しっかり覆土したんですけど…。
ウンともスンとも。
播いてから10日経つのですが、そんなに時間がかかるもんなのかなぁ?
…なんだかんだと時間がかかっており、湯たんぽをレンジでチンするのも面倒になってきたので。
外箱は以前から使ってるふた付きトレイ。たしか「底面吸水トレイ」とかそんな名前だったかなぁ。園芸店のジフィー売り場に良くおいてあるやつです。温度計で培地(濡らしたキッチンペーパー)の温度と、箱内温度を計ってみたりしてます。
中の保温装置はねぇ。こんなのを見つけまして。
カメさんの飼育に使ったりするミニヒーター。一応、温度調節もできちゃうの。私の買ったやつは8Wなので、付けっぱなしでも負担にならないし、お安いし。夜はフタをすれば、ヒーター面以外の室温も20〜22℃ぐらいになるの。小さい苗もこれで安心だわ〜。
こうちょっと手を加えれば、カッコイイ育苗システムがお安く作れそう。
熱帯魚・爬虫類コーナー、侮れませんぞ。
Posted on 1月 25, 2010 at 9:41 am by Naomi / 5 Comments
ユンイ より:
2010年1月25日 12:37 PM
新兵器投入しましたね。
これにライトがつけば室内で育苗が…(^^;;;
まっく より:
2010年1月25日 2:55 PM
小動物用ヒーターとはナイスチョイスじゃないですか♪
ユンイさんが作られていた電球を使ったヒーターもナイスですし。
私は未だにお湯のみ・・・いかーん!いかーん!いかーん!
Naomi より:
2010年1月25日 6:34 PM
ユンイさん、まっくさん、こんばんわ!
とうとう電気物に手を出してしまいました r(^ω^*) 根性なしのワタシ。
ライトかぁ…。ウチの室内は午前中日が当たらないから、悩んじゃうなぁ…。
でも気持ち的には、まっくさんのように、アナログ方式が好みなので、
(ん?まっくさんは、別に好んで「お湯」じゃないのかな??)
しばらくは、頑張ってお日さまを追いかけます♪
なんちゃって、またすぐ挫折するかも(笑)
yaefit1500 より:
2010年1月26日 11:38 PM
すごい、ナイスアイデアな保温装置ですね♪
わたしはまだ保温装置の「模索」すらできていない・・・
いかーん!いかーん!いかーん!みんなに遅れをとってしまふ。
Naomi より:
2010年1月27日 8:25 AM
@yaefit1500さん、いらっしゃいませ〜♪
園芸用はお高いですけど、このミニヒーターは安くてグ〜です。
ここ数日、東京は何だか暖かいんです。
そろそろ日中はホットキャップだけで育苗できそうな感じですよ、
日も長くなってきたし (=^_^=)
私、本命が1つしか発根してないので、2月に入ったら再挑戦デス。
あっという間にyaefit1500さんに追越されてしまうかも(笑)