• 水耕栽培
  • メロン

メロンの窒素断ちは、今年も難しそう。

週末は福島に行っておりました。いわきで暮らす「けんいちのへなちょこベジタブルガーデン」のけんいち隊長にお会いしてきまして。

朝どりベランダ野菜。少なっ。(笑)

菜園ブログ仲間なので、ベランダ野菜をお土産に持っていきました。
どーにもちょびっとだけど。(^-^;

福島の旅、今回はこんなディープな所ばかり見てきたんです。福島ってね、不思議な場所がいっぱいあるのよねぇ…。

ハイセンス過ぎて、絶句。

あまりにも面白かったので、福島の話はまた別の記事で書きます。
眠れなくなるような怖い写真がいっぱいあるから、お楽しみにね〜。(笑)

さて。遊びほうけているうちに、メロンが佳境に入ってまいりました。

良い景色だねぇ〜♪

2株でそれぞれ1つずつを着果させています。
1株1個と決めると、あんまり難しい枝数管理をしなくても良いから、楽ちんです。
こんな風にネットメロンを1球入魂で育てるほうが、初心者向きかもしれないな。

これは先に着果した実。7/3号。

先に着果したものには、ヒビが増えてきました。
メロンは始めに縦方向に肥大してから、横方向に太って行くんですって。
だから、ヒビは横に入ってから、縦が割れてくるの。
縦のヒビが入り始めたので、ここから先は丸く太っていくんだと思います。

つーことは、またまた、目標サイズには到らない…という事ですね。(笑)
だけど、去年のパンナよりは、はるかに大きい(と思う)ので、良しとします。

こちらは7/18号。まだまだ小さいです。

もう一つの実は、まだまだ小さいのですが、こちらも順調に肥大を始めております。
本当はね、ほぼ同時に着果してくれたほうが、液肥の管理がしやすかったんですけど、こればっかりは仕方ない…。収穫の2週間前ぐらいから「窒素断ち」をするつもりだったんですけどねぇ。

モナミレッドの登熟日数は、50~53日。本来なら、先に着果したほうのメロンの収穫日は8月25日。
ネットの入り具合だとまだ肥大中で、収穫はもうちょっと先になりそうな気もしなくは無いですが、8/15ぐらいから様子をみながら窒素断ちして糖度を上げる…という管理にしても良い頃合いなのでしょう。

窒素の供給をストップすると、メロンは糖を蓄えようとして甘くなるんですって。
だけど、お隣にこんなにまだ小さい実があるもんだから、ちょっと無理っぽい感じ。
容器を二つに分ければ良かった…orz…
って、毎年言ってる気もする。(笑)バカじゃん。

葉の縁が黄色っぽいの。

それにね、葉の縁が少し黄色っぽいんですよ。
今年はウドン粉病は出なかったかれど、ハダニが凄いからそのせいなのか、
はたまた生理障害か…。

下葉もかな〜りお疲れちゃん。。。

下のほうの葉は、そもそも夏の初めの強風で痛んでしまっていたから、仕方ないのかもしれないけれど、黄色くなる率が高い気もします。
窒素も足りてないのかなぁ??
黄色くなってきた葉をカットすると、下のほうはかなりスカスカになっちゃう予感。

メロンだけは「薄め」は止めてるんですけど、EC値2.0とか、もっと高い濃度を要求してるんだろか。

わからん。
うはうはさんの本にも、肝心のメロンが載ってないのよねぇ。

でもでも、折角の本格的な赤肉メロンですから、何とか足掻いて、収穫まで頑張りたいと思います。
なでしこジャパンの粘りを見習わなくてはね。

Posted on 2012年8月7日

みなさまからのコメント

コメントフォームへ

  1. コメントはじめまして
    福島の写真、グッときますね。シュール...。

    メロン、わたしも只今初挑戦中で参考にさせていただいています。
    水耕栽培はちょっと敷居が高くて土に植えてしまったけれど…
    しかも、食べたあとのメロンの種を蒔いたのが7月はじめ。

    デキゴコロとはいえ実がなるのかドキドキです。
    毎日うどんこ病チェックが欠かせません。

  2. ウリ科の植物の窒素管理は、微妙ですよね~
    でも、メロンは1株1実がベストです。

    ポチ、っと!

  3. @ハナハジメさん、いらっしゃいませ&初めまして〜 (*^-^*) コメントどうもありがとう!!

    ( ̄ー ̄) シュールでしょ(笑)
    今回はこんな所ばかりをまわってきたんですよ。
    特集記事を近々まとめますので(?)お楽しみにどうぞ♡
    ディープな福島、なかなかのモンでございましたよー。

    メロンはね、あんまり深く考えないほうが上手くいくかも…。
    ちゃんとやろうとすると難しくなっちゃうので、
    1球入魂でギャンブル的な栽培がお勧めです。(笑)
    食べたメロン、気軽にチャレンジできて良いよね〜 (*^-^*)
    「デキゴコロ」メロン、(あら、ステキなネーミング w)
    収穫できると良いですね ♪ うふふ、私も楽しみだぁー(笑)

    ハナハジメさんは、トマトも面白い品種を育てていらっしゃるのねー!!
    後ほど、ブログのコメント欄にも遊びに行かせていただきますね。

    これからもどうぞ、ヨロシクお願いいたしまする。m(_ _)m

  4. @kasugai90さん、いらっしゃいませ♪
    >> でも、メロンは1株1実がベストです。
    だよね、だよねー。(笑)
    私はコレしか出来ないんですが(笑)プランターやお気軽水耕なら、これがベストじゃないかなぁ〜?と思います。確実にソコソコな実が収穫できますもんネ。

    窒素管理はね〜、難しいですわー。
    水耕だから、簡単に液肥の入れ替えは出来るんですが、
    タイミングとかが解んないんですよねぇ…。
    教科書通りの成長スピードじゃないですしねぇ。

    そういう所が「経験則」なんでしょうネ。(^-^;

  5. メロン大きくなってていいなー(^_^)
    7/3号というと35日ですね。ネットの入りがちょっと遅目ですね。
    気になるのは実にかけてある布ですが、これまでの経験では光のあたりが悪いところはネットの入りが良くなかったです。

    窒素断ちは2つの実があると躊躇するけど、二兎を追うものは一兎をも得ずなので、
    どちらか一つ…普通は大きい方でしょうね…にターゲットを絞って実施するのがいいでしょうね(^^)

  6. @ユンイさん、いらっしゃいませ♪
    >> 7/3号というと35日ですね。ネットの入りがちょっと遅目ですね。
    ペース的にはかなりスローなんですぅ(^-^;
    まだ肥大の最中みたいで、どうみても、あと20日じゃ無理っぽい感じ。(笑)

    >> 気になるのは実にかけてある布ですが、これまでの経験では
    >> 光のあたりが悪いところはネットの入りが良くなかったです。

    げげっ。今慌てて外してきました。確かに、カバーがあったところは、ちょっと扁平になってました。( ̄ω ̄;) 不細工さんができそうな予感…(笑)

    「二兎を追うものは一兎をも得ず」かぁ。重たい言葉だー(爆)
    でもやっぱり、美味しいものを収穫したいですしね〜〜。
    今ね、1株だけ容器から外せないもんかと画策中です。(笑 どんだけ欲が深いんだー)

  7. おかえりなさーい。
    朝採り野菜って嬉しい手土産~♪
    眠れなくなるような恐い写真ですか。。
    こ、こわいなあ(笑) ドキドキ。

    メロンいい感じに肥大してますね~(^O^)/
    赤肉メロンなのですねー。
    うー、よ、よだれが。。。
    へー、チッソを少なくすると甘くなるのですか。。。
    選べない。。。去年も聞いたような(笑)
    でも、私も似てるからよくわかります(*^^)v

    全然話が違うのですが、ジェノベーゼやっぱり花が咲かない(ノ◇≦。)

  8. @berryさん、いらっしゃいませ♪
    バナナピーマンの初収穫も持っていったよー(*^-^*)
    ちょびっとしか無くて恥ずかしかったけど。(笑)

    福島の写真はねぇ……ものすんごいインパクトのものが多数ございますので、
    お楽しみにねぇ( ̄ー ̄) フッフッフ。

    メロン、大きくなったでしょ?
    ちょいとスローペースだけれど、それはいつもの事なので、多分順調なんだと思います。(笑)
    赤肉だよー!! 高級メロンだよー! …何つって、甘くなかったらショックだね。(^-^;

    本当はね、窒素を…というか、水耕なので液肥をあげないようにすると、
    身(種)を守ろうとして、糖分が実に集中するみたいです。
    でもこれ、勇気が要るんだよねぇ…。

    ジェノベーゼ、ダメかぁ?! うーん、何でだろう??
    ツボミは着くんだよねぇ?
    ……もういっそのこと、水耕にしてみる…ってのは
    やんちゃ過ぎだよね。(笑)

    もし、背丈が低いようなら、暴れるのを覚悟で追肥してみるとかはどう??
    何となく、樹勢が弱いと開花しにくいような気もしてきたの。
    試してみるのも手かもよー??