月間アーカイブ: 2013年6月

2013 06/30
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス

オクラの知らないうちの着果と、ナスのゴージャス着果

トマトの話ばかりでもナンなので。 たまには、全く記事に登場させてもらえない、オクラの話でも。(笑) やっと花が咲いたので、記念撮影です。でも小さいね。 こういう小さい花は、なかな… コメント:(18)
2013 06/27
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • テントウムシ観察
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

色気づいてきたミニトマト

来ました!いよいよ、夏野菜のシーズンがぁ〜〜♡ トマトの赤がベランダに入ると、ぱぁーっと気分も明るくなりますなぁ。(๑´∀`๑) 今はまだ、サビダニも居ないようで、ガクの色も綺麗です。… コメント:(24)
2013 06/24
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ

キュウリ「風神」初収穫ぅ〜♪

梅雨の気候は、植物の成長速度を加速させますねぇ。 少し剪定をしなければな。あっという間にモサモサになってしまいました。 写真左端にキュウリがあるんですが、全体像はもう、撮影できなくなり… コメント:(27)
2013 06/19
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

ナスの開花と、今年もまた絶不調のピーマン。

昨日、ナスの開花が始まりました。やっぱり綺麗ですね〜、ナスの花は。 FAILY TALEは、縞々ストライプのおナス。「小粒の果実ですが、多果性で信じられないくらいたくさんの実が 収穫で… コメント:(24)
2013 06/15
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

液肥切れのローマVFのその後と、トマト達の着果状況

台風が消滅後、じっとり蒸し蒸ししたお天気に被われております。@東京。 他の地域の皆さんは、とんでもなく気温が高くなっているそうで。どうぞ熱中症にはお気をつけくださいね。 さて。大して暑くもなか… コメント:(21)
2013 06/09
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • 水耕ドーモ学園(容器作りなど)

やっちまっただ!液肥切れ。

ベランダも段々と、賑やかになってまいりました。 緑の量が増えてくると、目にも嬉しいですねぇ。 ん?何か…違和感のある葉っぱがあるような?? …むぎゃー!!!!!!… コメント:(25)
2013 06/02
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • 水耕ドーモ学園(容器作りなど)
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

ネギ太郎ちゃん。

我が家のベランダに、ちょっと可愛らしい子がいます。 「ネギ太郎」です。(笑) 元々は「芝坊主」という園芸遊びがあるんだよ、と「さみしい女は野菜を植える」のアキエダ女史に教えてもらった時… コメント:(16)