月間アーカイブ: 2012年1月

2012 01/27
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

久しぶりのベランダ野菜報告

写真を撮るには、朝の多少は薄暗い時のほうが綺麗に撮れるんですが、いかんせん寒くてねぇー。 ベランダ記事もご無沙汰しておりました、すんません。 いつ見ても、良い面構えです。大好きだなーコ… コメント:(26)
2012 01/25
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

新型育苗棚の効果やいかに?

やっと晴れましたー。久しぶりにキラキラ太陽で嬉しいです。 アルミを貼りまくってレフ板効果を狙ったこの育苗棚、今日一日の様子をレポートにまとめてみましたよ。いかに我が家の陽当たりが悪いのか… コメント:(11)
2012 01/21
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

育苗棚、でけたよ。

ふっふっふ。 一見何だか良く分からないこの棚の奥で、 極寒の季節に、どん欲な育苗が行われているとは、だれも気づくまい。 昨日あわてて、育苗棚を完成させました。仕事そっちのけで何とか完… コメント:(24)
2012 01/20
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

雪の朝に、トマト発根♪

いやー、雪ですよ、東京もついに。 明日は大寒だものね、そりゃぁ雪ぐらい降りますよねー。 湿度があるからか、私は特別寒くは感じなかったけれど、朝のベランダ気温は4℃でした。 むむっ。大… コメント:(8)
2012 01/17
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

種まき新天地。

ご無沙汰ちゃん。寒いですねー。 本当はこたつでヌクヌク…な〜んていう過ごし方ができれば良いのだけれど、我が家のリビングには、こたつが無いのよねぇ。 こたつ方式(足下が暖かい)のほうが寒… コメント:(18)
2012 01/10
No Thumbnail
  • 勉強部屋

ベランダの陽当たりって、どれぐらい?

いくら「ビニール貼ってるから」とは言え、朝は流石に寒いです、ウチのベランダ。 まだ氷点下にはなっていないようですが、朝7時だと5度ぐらいです。 それでも風が無い分だけ、少しは暖かいんだ… コメント:(26)
2012 01/08
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • ネギ類
  • 水耕栽培
  • 葉物野菜

日陰者だった、可愛そうな野菜たち

夏に種まきしたビオラ、やっと1つだけ咲いてくれました。 今年のビオラは絶不調。花の少ない春になっちゃいそうだなぁ。 さて。先週エアルームトマト「タイ ピンクエッグ」を撤収したので、… コメント:(8)
2012 01/03
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

ミニトマトを片づけて、今年のスタート準備。

みなさま、明けましておめでとうございます(⌒-⌒) 三が日は如何お過ごしでしたか? 東京はね、穏やかな良いお天気でしたよー。 流石に良いお天気とは言っても、そろそろミニトマトは限界み… コメント:(24)