« 2月 2024 3月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

夏の入り口で、ウドンコ戦。

梅雨ですねー。
晴れ間を狙って、やっと重い腰をあげて昨日、ネットを張りました。

我が家の場合はこのネットに蔓ものだけでなく、トマトも支えてもらいます。
というか、ほぼ全ての野菜を支えてもらいます。
だから重たくなるので、途中途中を、太いビニール紐で補強しておりますよ。

これでたるみが大分解消されるのですよ。
ずっしりと重くなると、垂れ下がってきちゃうでしょ?

20140610_3

やっとネットを張りました。

20140610_2

最近はね、100均でも麻ネットが売ってるんです。

元々、色がナチュラルな麻紐のネットを愛用してるんですが、最近はソコソコな大きさの麻紐ネットが100均で買えるようになっちゃいました。(流石に糸がちょっと細い感じですが。)

有難いけど…大丈夫なんかね?こんな値段で作っちゃって…と、不安にもなります。

20140610_9

容器の置き場所は、栽培棚の下。

さて。もう毎年の事なので今更記事にするのもなんですが、ウチでは背の高い野菜の水耕容器は、栽培棚の下に入れるようにしております。
その為に栽培棚は、簡単に外せるようになってんの。元々、脚立に棚板を乗せただけの仕組みなんですよ。
棚板をずらして、こんな風に容器にセットしたら、下葉を剪定して…。

20140610_4

やっとペットボトルから脱出!ww

20140610_5

棚を元に戻すと、スッキリ♡

棚板を被せてしまうと、もう容器には日光は当たらなくなります。適当な遮光でも大丈夫。
我ながら毎年「私って天才!」と、一人ご満悦なのです(笑)

とは言うものの。今年はちょっとペースが掴めずにいるのが悩みの種。
夏仕様への移行が遅れたのは、実は色んな苗が調子悪くてね、定植のレイアウトに手こずっているのです。

20140610_8

ひでぇ…(爆)これもうアウトかな?

20140610_6

着果する気ナッシング。コストルート弐号機。

20140610_7

マイペースにも程がありますよ、右のおナス君!(怒)↑

いつもならこんな苗も「そのうち調子が出るんじゃね?」なんつって定植しちゃうんですけど、
今年は長雨のようだし、あんまりジャングル化させんのもどうかなぁ…と。

だってだって、すでにこんな感じなんだもん(泣)
(どうしようもないものに限って、上手く撮れちゃっ…orz。)

20140610_10

うーーどおおーーんーこぉ。

こればかりは仕方ないんですが、今年は気候的に、さらに増えてしまいそうな感じがしてます。

だから、あまりにも弱ってる株は、定植できずにいるんですよねー。イザとなったら隔離とか撤収とか簡単にできるほうが良いよね…なんて思ってたら、全然作業が進まなくなっちゃったんですわ(笑)

まぁこんな長雨の年は、風通し重視のレイアウトにするしか無いですよねぇ…。
ホント、風が通らないからなぁ。雨にも滅多に当たらないし。我が家はウドンコ・パラダイス。(´;ω;`)

20140610_1

少しはまとまってきましたが…。

定位置に定まったものはこのまま、剪定(苦手なんだよねぇ…汗)を上手くやりながら、密度を濃くしすぎないように気をつけましょう。
そして始まったウドンコとの戦い。
策はあるのか?

果たして、勝ち残れるのか?!

 

むぅー。( ̄ω ̄;) 私もわからん。

Posted on 6月 10, 2014 at 10:00 pm by Naomi / 20 Comments

コメントありがとう! 「夏の入り口で、ウドンコ戦。」

  1. また、綺麗なうどん粉ですね・・・(^^; (おぃw
    うちのベランダも、風通しが悪いので、かぼちゃがうどん粉にやられかけてます。
    しかも、梅雨が拍車をかけるので・・・><
    お、お互い、頑張りましょう!(^^;

    1. Naomi より:

      2014年6月11日 9:10 AM

      まあさん、いらっしゃいませ♪
      見事なウドン粉っぷりでしょう?(笑)

      定植ついでに、風通し良く剪定したんですが、このお天気ですから…増えることはあっても、減らないでしょうねぇ(^-^;

      頑張りましょう!何としても勝ちましょう!
      日本代表として、恥ずかしくない試合をしましょう!
      目指せ、ウドン粉ワールドカップ!(目指しちゃだめー。)

  2. 強風・暴風に悩む我が家ですが、風が穏やかだとそれはそれで悩みがあるんですねぇ・・・。

    棚板の件は・・・・うん。天才(笑)

    1. Naomi より:

      2014年6月11日 9:14 AM

      bigtomatoさん、いらっしゃいませ♪
      ウチのベランダは、マンションの壁面より少し凹んでるんです。
      そのせいもあってか、雨は掛からないし、風も吹き抜けなくて。(^-^;
      BSアンテナのように、でっかい扇風機を取り付けたいぐらいです。

      棚、ナイスアイディアでしょう?( ̄ー ̄)ニヤリ
      実は、ちゃんと固定する棚が、難しくてDIYできなかっただけなんですけどね(笑)

  3. おはようございます。うどん粉、毎年悩まされます。
    うちはキュウリから広がって行く感じですね(´`:)
    週に1度は必ず葉っぱに水スプレーして、予防するようにしてます。
    そのおかげか 今年は まだ平気そう。
    でも、時間の問題だろうなぁ。

    1. Naomi より:

      2014年6月11日 9:16 AM

      mokaさん、いらっしゃいませ♪
      キュウリはホント、手こずりますね…。今年はメロンをやらなかったので、少しは楽かと思ったら、トマトががががーーーww

      葉水は大事ですねー。ウドンコもハダニも、全然違う気がします。
      ただ、サボるとあっという間に反撃されません?
      ……あ。サボるからいけないのか。(爆)

  4. ねっ、隔離とか撤収とか考え出すとなかなか行動に移せないですよね。ね。(笑)
    って、自分だそんなもんで気が付くと放置・・・。(汗)
    Naomiさんでもそうなのかあ・・・んじゃ仕方ないやと何故か安心する私。f(^^;)。

    たぶん、うちのアブラーみたいにウドン粉がもっと増えたら、
    キイロテントウの大群が来てくれる・・・かも知れませんね。(激汗)

    棚は・・・素晴らしい・・・
    間違いなく天才だと思います。(^o^)b

    1. akkyanさん、いらっしゃいませ♪
      そうそう。後先考えなくて良いなら、そりゃぁサクッとできますよ!
      だけど色々考えるとねぇ……そして放置。(爆)
      私もマメな性格ではないので、ご安心を〜〜ww

      キイロテントウね!!そうでした、そんな救世主がいらっしゃいましたね!
      スカウトでもしてこようかなぁ?
      でも公園なんかでは、あんまりキイロは見かけないですよねぇ…。
      あ、そうか、ウドンコの森に入らなくちゃダメなのか(^-^;

      棚は結果オーライの作品ですが、すごく重宝しております!
      もし大家さんに叱られても、すぐに撤収できますしネ。(大家さんはそんなこと言わないけれど。)

  5. そうか・・・うちは風がすさまじいから、トマトにうどんこがないんですね。
    皆さん、どうして野菜を窓側の高い位置に置いて無事なんだろうと不思議でしたが、ようやくわかりました。
    乾燥しやすいのは同じだけど・・・
    とすると、最近雨避けにゴミ袋をかぶせてるのはかなり危険なことをしてるってことですね(^-^;

    1. いずみさん、いらっしゃいませ♪
      我が家は余程の真西からの風じゃないと入らないです。
      だから…、台風とか、そういう時は流石に大騒ぎですけど(^-^;

      >> とすると、最近雨避けにゴミ袋をかぶせてるのは
      >> かなり危険なことをしてるってことですね(^-^;

      そんな事したらもう!
      ウドンコどころか真っ白ですよーーww
      そっか、いずみさんのベランダは、雨も結構入るんですね。
      ウチは、ネットから外にはみ出した部分だけしか雨には当たらないんですよ。だけど結局、湿度が高ければ実割れもするし着果率も下がるしで、あんまりメリット無いですわ…。

      乾燥に関しては、風があるほうが葉からの蒸発は多そうですね。ほら、台風の時とか、葉っぱが萎れるじゃないですか。
      我が家ではほぼ、液肥入れ忘れによる人災でしか萎れないです(苦笑)

  6. えー!
    うどん粉って雨や葉水で防げるんですか?
    知らなかった・・・(–;)
    雨にはあてちゃいけないとばかり思ってましたよorz
    月曜、夜、メールしました(^^)

    1. semireyさん、いらっしゃいませ♪
      メール拝見しました。今回は残念ですねぇ(^-^;
      ああいうの、小売店が切り売りしてくれれば良いのにね。

      ウドンコ菌はお水に弱いらしいですよ。逆に高温乾燥状態のほうが広がりやすいんですって。ベランダの中だと雨には当たらないから、一度発生すると一気に広がっちゃうんですよね。
      葉水での防除は、結構効くと思います!
      でも忘れちゃうんだな、これがーww

      wikipedia うどんこ病 解説

  7. 園芸をやっていると、ウドンコ病からは逃れられないですよね~

    ポチ、っと!

    1. Naomi より:

      2014年6月12日 8:59 AM

      kasugai90さん、いらっしゃいませ♪
      これはまさに「宿命」ですよね(笑)

      今年は雨が多そうなので、階下の洗濯物を気にしながらお薬播かなくても良いのはラッキーかもしれないです。

  8. あぁ、ウドンコだ。
    ってことは、我が家のトマトにもそろそろ来ますね・・・梅雨だし。
    まだあまり着果もしてないから、ここで来られるとちとピンチ。(^^;ゞ
    ウドンコって結構手強いですよね~。今まで勝ったためしなし(笑)

    1. Naomi より:

      2014年6月13日 9:08 AM

      duckbillさん、いらっしゃいませ♪
      >> あぁ、ウドンコだ。
      ええ、ウドンコです(笑)
      どうも「バカみたいに暑い」⇒「雨降り続く」というサイクルに入っちゃうと、我が家では対戦モードにはいっちゃうみたいです。orz…

      手強いんですが、コレは何としてもクリアできるようになりたい!
      ちょうど葉数が増える時期でもあるので、今年はね、「葉水・少しの薬・剪定」という、折れない3本の矢で臨む所存ですp(`ε´q)

      簡単に折れたりしてね。ww

  9. 我が家も今年はひょうたんにうどん粉が出て対応に追われてます。
    隣のグレート・ホワイトが心配で(>_<)b
    使用制限のないカダンセーフを、できるだけ朝撒くようにしています。
    広がるスピードは格段に落ちた気がします。

    1. Naomi より:

      2014年6月13日 9:13 AM

      yaefit1500さん、いらっしゃいませ♪
      ウリ科のウドンコは強力ですもんね…。
      確かね、一つのウドンコ菌は、同じ種類の植物でしか生息できないはず!だから、トマトには移らないとは思うんですけどねぇ…。
      でも、予防はしておいたほうが良いです、絶対。

      >> 使用制限のないカダンセーフを、
      >> できるだけ朝撒くようにしています。
      うどん粉病を一発で撲滅するのは難しいですけど、マメに手を入れる事で徐々に減らすってのが1番確実な気がしてます。
      私も最近は、使用制限の無いお薬が楽で好きー(笑)

  10. うどん粉ですか……。うちはきゅうりによく発生してます。
    主に唐辛子&木酢のスプレーで退治してますが、最悪下の葉を取ったりしてます。

    1. Naomi より:

      2014年6月17日 9:35 AM

      もんさん、いらっしゃいませ♪
      やっぱりキュウリは強力ですよねぇ…(^-^; 木酢ですか!私は以前、園芸店で売ってる木酢ベースのスプレー剤を買ったことがあるのですが、結構匂うので、ベランダじゃ無理でした。orz…
      でも「効く」という話も多いですよね。

      キュウリの葉っぱって、細かいフワフワ(トゲトゲ)があるから、菌が住みやすいのかもしれないなぁ…。

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。