- 水耕栽培
- キュウリ
- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ナス
- ハーブ
- バジル(水耕)
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
- 水耕栽培
- 枝豆(水耕)
鬼のいぬ間に、ノビノ〜ビと。
今日もきっと暑いんでしょうね。暑いよねぇ。
というわけで、爽やかな写真からスタートしますかねぇ。
緑でいっぱいのベランダっす。これが全部、あの小さな種から生えてきたと思うと、感慨無量です。
すげーなぁ、植物って。
さてさて、夏休みの間に遊びほうけておりましたら、ベランダも色々と展開がございました。
大した日数じゃ無かったんですが、液肥をたっぷりと補充して出かけるせいでしょうか?
留守中の成長っぷりには、毎度驚かされます。
まずね、キュウリ。調子が悪いのはもうそろそろ終盤なんだろーな、秋キュウリの苗を準備しておけば良かったなぁ、と思っていたのですが。
留守の間に何かスイッチが入ったんでしょうかねぇ?
キュウリの赤ちゃんがいっぱいぶら下がってるんですよ。新葉も随分と展開してきてます。
これねー、本当はお盆が過ぎたら撤収しようと思ってたのよ(笑)
鬼のいぬ間の成長?(ワタシゃ鬼かっ!)
今年の努力目標「無駄に引きずらない」は、音をたててガラガラと崩れていってます。
おナスコンビも、収穫できそうな大きさになりました。美味しそうだねぇ!!
ちなみにカプリスは、留守中に1つ開花して、もしかしたら着果してるっぽい感じです。
もちろん、ワタシは居なかったのでトマトトーンは無しだったんですが…。今まで散々ダメだったのに、何故じゃ?
まぁいいや。ぐふふ〜イケるか?2個目(笑)
エアルームトマトのSpriteは遅いスタートでしたが、着果が始まったようです。
Spriteはお試し栽培なのでペットボトルに入ってるんですが、後ほど改めて記事にしましょうね。
エアルームでは珍しい、アイコっぽい感じのトマト(のはず)です。
帰ってきて、こういう元気な変化があると嬉しくなりますね〜。
しかしながら、留守をしていたって事は、そりゃぁ失敗もありまして。
また、やっちゃってます。
収穫間近だった、断根・摘心栽培の枝豆ちゃんがー!!!
液肥は入ってたんですけど、急に投入量を増やしたのがいけなかったのか、瀕死です。
半分以上の葉っぱが枯れ落ちてしまいました。
根っこが酸欠になっちゃったのかも…。
まだ脹らみかけのマメまで黄色くなっちゃいました。
ここまで来たのになぁー。もうダメかしら…。残念無念すぎるー!
こちらは、コストルートジェノベーゼ。尻腐れ果が発生しちゃいました。
液肥の濃度を測ってみたら、通常の2倍近くまで上がってまして、それが原因かも…と液肥を入れ替えて様子見です。カルシウム剤を買ったほうが良いのかなぁ…。
裏の畑のバジルがビックリするぐらい急成長。っていうか、ちょうどそのタイミングで居なかっただけかもしれませんが、留守を良い事にノビノビしたように見えちゃいます。
ペットボトルも倒れそうな背丈になっちゃったので、半分ぐらいまで切り詰めました。
バジル栽培はホント、お手軽で良いですなぁ。ちなみに帰ってきた時、ペットボトルの液肥はカラカラになっておりました(笑)丈夫なんですよねー、バジル。
裏の畑でも、少々事件が発生しておりまして。
バナナピーマンの側枝が一本、折れてました。
きっとこれは、慌てて液肥補充した時に、私がやっちゃったんでしょう。
あーあ。ツボミもいっぱいあった枝なのになぁー。
数ある残念の中で、最も残念なのがコレ。枝豆の苗。
セルトレイに挿し芽して、帰ってきた頃には定植できるかな〜、なんて呑ん気にしておりましたら、大爆発!!もう背丈がひょろ〜〜〜〜んと、15cmになっちゃってまして(笑)
ノビノビするにも程があるだろがっ!
今年は(いや、今年も)枝豆はツイてないなぁ。
どっかに「枝豆神社」とか無いかしら。御祓いしてもらいたいわ、もう。
Posted on 2011年8月17日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
すごく緑が生い茂ってますね(*´ェ`*)
うちもこれくらい茂ってほしい・・・
最近液肥を作るのが億劫になってきていて、秋冬の水耕栽培メンドクサイナ・・・とか思い始めてますが、Naomiさんのこの緑みてるとやっぱり水耕栽培やりたいな~と、フラフラしてます(つω`*)
尻腐れでちゃってるコストルートジェノベーゼ、以前くびれがなかったやつですよね?
クビレがでてきてるのに、今度は尻腐れとは・・・悲しいですねぇ(´_`。)
うちでは確実に秋冬トマトは実がつかないと思われるので、挑戦しませんが、Naomiさんちの秋冬トマトの成長楽しみにしてますね( ´艸`)
Naomiさん
こんにちはまだまだ暑い日が続きますね。
夏休み期間中は図書館で借りたトマト栽培の本やトマトの歴史の本などで勉強していました。
そんな歴史の中で面白いことが載っていました。
かのリンカーンをトマトで殺すことを計画していた男がいたそうです。
(当時トマトは毒草と思われていた・・・など)
わたしは知らないことばかりでとても面白かったですよ。
子供の夏の自由研究に面白いなぁ~と思いました。
ところでトマトの水耕栽培にゲリラ豪雨などが来た時はどのように対処していますか?
種の力ってすごいですね・・しみじみ・・・
秋冬トマトね・・・・どうするべか?
うちはあんまりうまくいかなんですよね
カルシウム剤、苦土石灰液スプレーってのはどうでしょうか?
葉からはダメ?できるって話も聞いたような・・・
ともかく植物ってのも面白いですよね、何にもいわないけれど
歩ん大くらいにほどほどに泣いたりするのはもっと面白いですけど(笑)
まいど~!!
このお盆にどっかへお出かけしてたんですねぇ~!?
・・・ウラメシヤァ~・・・間違った・・・うらやましぃ~!!
僕は野菜が心配で居残りしてましたよぉ!・・・ウソですけど(^^ゞ
野菜の成長て毎日やと、「変わらんなぁ~」って感じやけど、3日見てないと・・・
「なんじゃ~こりゃ~!?」ってなってますよねぇ。
「白なす」・・・ミルクいっぱいの哺乳瓶がぶら下がってんかと思ったよ(笑)
((´∀`*))ヶラヶラ ミルクいっぱいの哺乳瓶にうけちゃった(。-∀-)ニヒッ♪
キュウリ・ナス、嬉し悲鳴。
毎日の愛情こもった世話は、いったい何だったの?
こういう事は、良くありますね~
ポチ、っと!
@がぶちさん、いらっしゃいませ♪
液肥作るのは、確かに面倒になってきますねぇ(^-^;
今、ウチも20リットルじゃ足りなくて、朝の液肥補充が時間が掛かって大変だもの〜。
コストルート、くびれそうな雰囲気の実ですよねぇ?なのにお尻が真っ黒け。(笑)
がっくりしちゃった(TωT)
あ、ちなみに、ワタシは、まだくびれてませんケド。
@TA27さん、いらっしゃいませ♪
うわぁ!勉強家だなぁー!トマトって、毒草扱いだったんですか?!
まぁ、、確かに葉の匂いとかは、怪しい感じもするけれど…。
ゲリラ豪雨、お庭やバルコニーで栽培してる方は大変でしょうねー( ̄ω ̄;)
我が家のベランダは、腰の高さまでコンクリートの手すりがあるので、あまり雨が入り込まないの。だからいつも放置しちゃいます。液肥に水が入っちゃった、って事は今まで一度も無いんです。構造的にラッキーかもしれませんねぇ。
よくよく見ると、期待の花芽が折れてたりする事はありますけど。
…根が大雑把な人間なので、それすら気付かない事もしばしばですけどね(笑)
@葉っぱさん、いらっしゃいませ♪
植物ってスゴイですよねー。なんでこんなに大きくなれるんだろー??
これがまた「生きてる」ってのが、(当たり前ですけど)感動しちゃうんですよー。
尻腐れ、ワタシも葉面散布で何とか…と思ってたの。液肥に混入するのは、、、
濃度とか、計算できないですもーん(笑)
水に溶けやすいものなら、その方が心配が無くて良いですよねぇ?
歩んちゃんみたいにカワイく「くぅ〜ん」とか訴えるお野菜があったら…
と想像してしまいましたが、
そんなの、食べられないよ〜〜〜〜(爆)
@あきらさん、まいど〜♪
お盆は実家に帰省してたんですよー (⌒-⌒)
毎度のことなんですが、妹の子供たちの世話役なので、もう、ヘトヘトになって帰ってまいりました(笑)
土栽培だと、水やりが心配ですよねー。ウチの水耕容器はどれも小さいから、同じく長期の旅行は無理だなぁー。
…旅行するほどのお金も無いので、丁度良いですけど(笑)
野菜って「ちょっと見ないうちに」って、良くありますよね。
ミルク、たっぷたぷになってましたよ(笑)
もう、やめて〜(≧∇≦)ブハハハ! ミルク味のおナスに思えてきちゃった〜(爆)
@がぶちさん、日中はちょうど良く人肌に温まってたりします。
@kasugao90さん、いらっしゃいませ♪
>>毎日の愛情こもった世話は、いったい何だったの?
だはは〜(爆)そうそう!そうなの〜〜 (^-^;
だから、嬉しいんですけど、内心「ちぇっ。」なんて思ったり(笑)
だからと言って、本当に愛情を注がなくなると、一気に弱ったりしません?
不思議だわー。
あれ?書いてたつもりだったんだけど・・・ミステリーじゃ~。(゚o゚)ゲッ!!
って、私がボケてるだけか・・・。_|~|○
うちのトマトは、ピコさんはやっと実をつけ始めたみたいですけど、
コストさんは、まったく・・・花以降はやる気無しみたいです。
バナピーと万ちゃんは、うちも出来かけてます。(^o^)
去年ピーマンが散々だったから、今年はちょっと期待しちゃおうかなあ。。。
丁度良い先行具合なんで、参考にさせて貰おっと・・・。f(^^;)
@akkyanさん、いらっしゃいませ♪
あれれ?ワタシったら、もしかして間違って消しちゃったかなぁ??
だとしたら スンマセンだすぅ〜〜 (^-^;
コストさん、ウチのも花からの期間が、えらく長〜〜〜〜〜い花房があります。
着果してるっぽいんだけど、肥大しないの。
だけど、いきなり大きくなりだしたりするんです。
樹が自分で、バランスをとってるのかも…なんて思ってるんですが。。。。
バナピーは、オレンジっぽくなるまで我慢できるか?!ってのが、今のところ最大の課題です(笑)
もう肥大も終わったみたいだし、収穫しちゃいたい欲求が〜〜〜(笑)
数日留守にするのって、なかなか勇気が要りますよね。
それでもスクスク育ってて、予備タンクが大活躍ですね。
入り用でしたら、葉面散布用のカルシウム剤「カルクロン」を送りましょうか?
@hiroさん、いらっしゃいませ♪
そうなんですよ、いくら水耕栽培とは言え、帰ってくるまでドキドキです(笑)
予備タンク、思いの外便利でした!
根っこを更新中の物なんかは、水位を少し上げておきたかったりするでしょ?
ペットボトルの外付けがあると、目で見て水位が解るので楽なんですよー (⌒-⌒)
葉面散布用のカルシウムがあるんですか! それ良いなぁ!
……後ほど、メールでご連絡差し上げてもよろしいですか?(笑)
すんません、お分けしてくだされ〜〜 m(_ _)m